02ヘアケア・お湯洗髪について

Q03. お湯洗髪をしていますが、髪の先のほうが傷んでしまい、枝毛ができています。

A03. お湯や小麦粉での洗髪は、髪がタンパク変性物質に触れていないため、髪が傷む原因にはなりません。パサパサしているのは、シャンプー・リンスによって傷んでしまった部分です。

髪の毛もタンパク質ですから、シャンプー・リンスの使用によってタンパク変性を起こしています。今までは、リンスやトリートメントで髪をコーティングしてすべりをよくしていたため、気づかなかっただけなのです。

健康な髪が伸びれば傷みはなくなります。傷んだ部分は切って対処するとよいでしょう。
メールマガジン「秘密の皮膚科学」

【次のエントリー】
 →Q04. ブラッシングに使うブラシはどういうものがいいですか。

【前のエントリー】
 →Q02. お湯洗髪に切り替えてから、肌の調子がとてもよくなりました。しかし、フケが気になります。

このページのTOPへ