バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」
2022年10月04日配信
自然との共生?『非接触生活の意味』の秘密 | 第726号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/10/04━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第726号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
「季節の変わり目のせいか、肌ががさがさして......。
見た目だけでもごまかせるものないですか?」
そろそろ秋冬の化粧品が出てきましたね。
つけたら手っ取り早くきれいに「見せられる」かも
しれませんが、その前に考えてほしいことがあるんですよ。
☆-------------------------------------------------------☆
自然との共生?
『非接触生活の意味』の秘密
☆-------------------------------------------------------☆
▼化粧品をつけるよりも大切なこと
季節の変わり目に
肌が疲れているように感じるのは、
夏に浴びた紫外線や空気の乾燥のせい......。
ではありません。
朝晩や日々の気温差で身体に
自覚しない疲れがたまっているところに、
炎症起因物質との接触があるから、です。
「なんとなくだるいような気がするのも
気温差によるストレスなんですか」
はい。
そんなときは栄養のあるものを食べて、
ゆっくり休むことがイチバンなのです。
いつもより早くベッドに入るだけでも
違いますよ。
身体が疲れているのに
肌だけが元気ということはありませんから。
もちろん適度な運動も大切です。
「言われてみると
身体のサインを無視して、化粧品で見た目だけ
取り繕うのは不自然なことなのかもしれないですね」
その通りですね、白木さん。
あとはいつもの「接触」です。
身の回りには皮膚に炎症を起こす物質が
あふれています。
同じ接触があっても、
身体が疲れているときは皮膚のバリア力が
低下しているので、影響が出やすくなります。
いつもと変わらない生活でも
ちょっとした一瞬には肌に触れるものを
意識してみましょう。
▼理想は縄文の暮らし?!
「生活環境に『炎症起因物質』が
無ければ、疲れていても
肌は荒れないんですよね?」
はい。
人間の生活が便利になるにつれて、
だんだんと身の回りに皮膚を傷めるものが
増えてきました。
本来は洗浄も保湿も、
動物である人間には不要なものなんですよ。
今の生活は自然の一部、生物である人間から
どんどん離れていっているように牛田は感じています。
「でもそういう暮らしが当たり前に
思ってしまうのはなぜなんでしょう」
残念ですが、
みんなが必要と思ってくれることで
利益を上げるという経済活動が行われるからです。
牛田は縄文の生活に戻るくらいが
ちょうどいいと思っています。
「それはまたずいぶん古いですね!」
縄文時代は原始的と思われていますが、
自然の摂理にかなった生活をして、
自然と共生していたのです。
白木さんが教科書で習ったよりも
ずっと文明が進んでいたということも
わかってきています。
ちなみに縄文の「縄」には『ひも』の
意味がありますが、
『ただす』の意味もあるんですよ。
「牛田さんのいう『健全な生活』に
戻すということにつながりますね」
はい。
実はサウンドスタイルのsoundには
『音』の意味がありますが、
『健全』という意味もあります。
どちらも辞書で確認してみてくださいね。
▼非接触生活は自然との共生生活?!
「季節の変わり目のスキンケアかと思ったら
今日はなんだか壮大な話になりましたね」
そうですね。
縄文の生活を思うと少し本来の生物に
必要なものがわかりやすくなるのではないでしょうか。
肌の弱い人にとっては健全な生活を。
過剰になったスキンケア情報や美容文化を
ただしましょう。
そんな牛田の思いを込めてお話しました。
☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞ
関連性の高い記事
- 肌の生活習慣病?『原因編』の秘密 | 第752号
- わかりやすい?『初見の方向けページ』の秘密 | 第762号
- メディア情報?『増える洗顔のご質問』の秘密 | 第725号
- 続・新しいビタミンC製剤?『開発のワケ』の秘密 | 第724号
- 保湿と紫外線の常識?『医師用テキスト』の秘密 | 第721号
- 肌の症状4区分?『アンケート結果』の秘密 | 第710号
- 総まとめ?『これまでの知見をテキストに』の秘密 | 第707号
- 第671号 毛穴には何がいい?『ボツボツ毛穴のケア』の秘密
- 第662号 どうするのが正解?『カサつくときの正しい対処』の秘密
- 第460号 楽しい夏を!『紫外線対策』の秘密
- 第414号 本当に大丈夫?『ノーファンデで過ごす夏』の秘密
- 第404号 部屋の中でも?『室内の紫外線対策』の秘密
- 第385号 自分で見つける!『原因発見法』の秘密(2)
- 第383号 自分で見つける!『原因発見法』の秘密(1)
- 第378号 日焼け止めで?『測定モニターの経過』の秘密(3)
- 第372号 ベテランフェローが実践!『夏ならではの工夫』の秘密
- 第371号 補足します『何もつけない紫外線対策』の秘密
- 第358号 紫外線シーズン到来!『シミをつくらないためには』の秘密
- 第317号 洗い足りない?『洗顔の疑問』の秘密
- 第308号 Tシャツで?『日常に潜む接触』の秘密(3)
- 第307号 頬杖で?『日常に潜む接触』の秘密(2)
- 第306号 おしぼりで?『日常に潜む接触』の秘密
- 第294号 原因はやっぱり接触! 『季節の変わり目のカサつき』の秘密
- 第293号 変化がすぐ出る?『毛穴の原因と対処法』の秘密
- 第282号 色素沈着はじわじわと?『数値で見る肌の変化』の秘密(3)
- 第280号 赤みが増すのはどんなとき?『数値で見る肌の変化』の秘密
- 第279号 炎症に注意! 『日焼けがダメージとなるとき』の秘密
- 第278号 増えると黒くなる? 『メラニン値』の秘密
- 第264号 意外に早起き?『白木さんの1日』の秘密(朝編)
- 第240号 ついクセに?『手を経由した接触』の秘密
- 第238号 思い当たらない?『不調の理由』の秘密
- 第237号 今年もそろそろ?『トラブル肌の紫外線対策』の秘密
- 第211号 1番の特効薬?『休むというクスリ』の秘密
- 第204号 家族の協力?『家庭用洗剤のギモン』の秘密
- 第198号 ニキビも治る?『すべて断つ!』の秘密
- 第188号 不織布のマスクで?『キーワードは"接触"』の秘密
- 第177号 フリースならOK?『冬ならではの不調』の秘密
- 第148号 毎年恒例?『初夏のシミ対策』の秘密
- 第111号 今回もギモンに答えます『残暑の日焼け対策』の秘密
- 第98号 つければ安心?『日焼け止めとの付き合い方』の秘密
- 第79号 お日さまと上手に付き合いましょう 『もっと詳しく! 紫外線』の秘密(2)
- 第78号 お日さまと上手に付き合いましょう『もっと詳しく! 紫外線』の秘密(1)
- 第74号 『紫外線』の秘密
- 第73号 『スポーツと美肌』の秘密(3)
- 第32号 『日焼け止め』の秘密~後編~
- 第31号 『日焼け止め』の秘密~前編~
- 第13号 ほんとに悪者? 『シミ』の秘密
【次のエントリー】
→リニューアル?『皮膚臨床技術研究会サイト』の秘密 | 第727号
【前のエントリー】
→メディア情報?『増える洗顔のご質問』の秘密 | 第725号