メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2013年04月16日配信
第356号 たった2日で?『リストアップ実践編』の秘密
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/04/16━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと!
「秘密の皮膚科学」
第356号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
肌トラブルの原因をセルフチェックできる
『リストアップ方式』。
前回は、リストアップの過程で生まれた
3つの疑問にお答えしました。
☆第355号 これは刺激?『日常生活・3つの疑問』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2013/04/355.php
今回は、
実際にリストアップをし、改善に取り組んだ
フェローのレポートをご紹介します。
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと!
「秘密の皮膚科学」
第356号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
肌トラブルの原因をセルフチェックできる
『リストアップ方式』。
前回は、リストアップの過程で生まれた
3つの疑問にお答えしました。
☆第355号 これは刺激?『日常生活・3つの疑問』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2013/04/355.php
今回は、
実際にリストアップをし、改善に取り組んだ
フェローのレポートをご紹介します。
☆------------------------------------------------------------☆
── たった2日で? ──
『リストアップ実践編』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼Sさん(30代・女性)からのご報告
フェローのSさんが
こんなレポートを寄せてくださいました。
┌────────────────────────────
|
| 『たった2日で激変しました!』
|
|
| 正直、ステップ2モニター審査から開始時までは
| 肌の状態が悪い日々が続いていました。
|
| ASVCをつけていなかったせいもあるかもしれませんが、
| 最近、接触物対策に手を抜いていたのも確かでした。
|
| 先日のメルマガはまさにタイムリーな内容で、
| 早速自分も接触している可能性のあるものを洗い出し、
| 改めて気をつけながら過ごしました。
|
| そうしたら、たった2日ほどで肌の状態が激変しました!
|
| 特に、毛穴があっという間に
| 目立たなくなったのは驚きでした。
|
| 肌が綺麗になると、自分の場合、
| 顔の輪郭も綺麗に見える気がします。
|
| さすがASVC35は22に比べて
| 効果の即効性があるなぁと思います。
|
| 今回は接触物による影響のいい勉強になったので、
| 戒めの為にも、日々を過ごす上での気をつけること、
| 工夫していることを書き留めてみたいと思います。
|
| フェローの方々の参考になれば嬉しいです。
|
└────────────────────────────
▼Sさんのレポート【入浴編】
日常生活で肌に触れているものをリストアップし、
たった2日で劇的に改善したというSさん。
改善のポイントは、
[入浴]と[就寝]の場面にあったようです。
それぞれ実践した取り組みをまとめてくださいました。
(↓ここからSさんのレポートです↓)
======================================================
私がやってみて、効果があったものを挙げておきます。
まずは入浴時に行なっていることから。
●ASVCを塗る指を決める
まず、塗る指を決めます。
私はひとさし指を使います。
その指を中心にペーパータオルで手を洗います。
次に、指全体を使って、ASVCを顔に伸ばします。
ムラにならず綺麗に塗れて、
肌にも負担が少ない気がします。
最後に、人肌のぬるま湯でそっと洗い流します。
こすらないように。
●湯船に10分以上浸かる
湯船にちゃんと入るのと、シャワーですますのとでは、
お風呂上がりの肌がかなり違います。
余分な角質や角栓を取るのも、必ず湯船に浸かりながら。
●湯シャン時は綿手袋を2つ使う
まず1つ目の綿手袋で大体の一次刺激性物質を洗い流す。
新しい綿手袋に取り替えて、仕上げる。
私の場合、これで頭が全然痒くなくなりました。
●髪を乾かすときも綿手袋をつける
洗髪後はドライヤーで髪を乾かします。
このとき、手に髪の汚れの付着防止と、
髪に残った余分な皮脂を吸着するために
再び綿手袋を着用。
髪が綺麗に整いますし、一次刺激性物質も完全に取れます。
私は、最後にその手袋で
入浴前のブラッシングをしたブラシを洗っています。
======================================================
▼Sさんのレポート【就寝編】
======================================================
続いて、就寝時などにやってみて
効果があったものを挙げます。
●(長髪の人)就寝時、なるべく髪はまとめておく。
風の強い日は日中も。
●シュシュや髪ゴムなど、ヘアグッズをこまめに洗濯する。
●枕には安全なバスタオルをかける。できれば毎日取り替える。
●なるべく仰向けで寝るようにする。
うつ伏せで寝てしまうと、タオルが刺激になるのか
翌朝は毛穴が目立ちます。
●寝る前にちゃんと手を洗う。
眠っている時に無意識に手で触る可能性があるためです。
以上です。
とりあえず、いま思いつくかぎりの事を挙げてみました。
とにかく刺激しない、
肌に負担をかけないことが大事だと思いました。
自分の肌は薄いガラスのように
脆いのだということを自覚すること。
おかげさまで今の肌の状態は順調です。
モニターのアンケートが楽しみです!
これからも、なにもつけない生活に精進してまいります。
ここまで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
======================================================
(↑Sさんのレポートはここまで↑)
▼まとめ ~ 日常生活で適度な注意を ~
今回は、リストアップと改善に取り組んだ
フェローのレポートをご紹介しました。
白木さん、ご感想は?
「何もつけない生活を始めて
少し効果が現われてくると
つい気が緩みがちになるんですよね。
私もSさんと同じような停滞に陥ったこと、ありました」
少しならいいか。と許した"小さな接触"が積み重なり
ある日突然、目に見えるトラブルとなって現れることも。
そうならないように、
肌の状態が改善してきても
気を抜かないようにしましょう。
「でも、神経質になりすぎて
ストレスを抱えるのも良くないですよね......」
ちょっと難しいかもしれませんが、
"適度な注意"を心がけたいですね。
いまひとつ目に見える変化がないという方も、
Sさんのご報告にもあったように、
原因をなくすことさえできれば
すぐに肌の様子が激変します。
肌に、手遅れはありません。
Sさん、丁寧なご報告をくださり
ありがとうございました。
☆質問・疑問などがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php
関連性の高い記事
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第245号 ASVCを使用して?『肌の炎症が改善するまで』の秘密(2)
- 体験談?『10年お湯洗髪を続けて』の秘密 | 第774号
- 改善進行中?『3ヵ月のご報告』の秘密 | 第772号
- 実は炎症が原因?『シワが深くなる本当の理由』の秘密 | 第751号
- 丈夫で強い?『髪の毛の役割』の秘密 | 第750号
- 皮膚の機能は年齢とともには低下しない?『現在の肌の状態アンケート(2)』の秘密 | 第745号
- さらに詳しく?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (2) | 第741号
- 1,191人分?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (1) | 第740号
- その後の経過は?『非接触生活を続けてみたら』の秘密 | 第734号
- リニューアル:臨床協力者募集? 『非接触生活3ヶ月プログラム』の秘密 | 第728号
- 続・新しいビタミンC製剤?『開発のワケ』の秘密 | 第724号
- 新しいビタミンC製剤?『開発のワケ』の秘密 | 第723号
- シャンプー代替品?カラーリング?『医師用テキスト』の秘密 | 第716号
- お湯洗髪の極意?『医師用テキスト』の秘密 | 第715号
- 対策したら肌がきれいに?『フェローのレポート』の秘密 | 第697号
- 第678号 どんなところがいい?『肌を傷めない理想の美容院』の秘密
- 第677号 最後の難関突破?『夏のお湯洗髪成功談』の秘密
- 第665号 変化は突然に?『お湯洗髪をマスターするまで』の秘密
- 第664号 どうするのがベスト?『白髪染めをした後の髪の洗い方』の秘密
- 第661号 まだできることがある?『肌断食からのスタート』の秘密
- 第637号 実践者にインタビュー?『お湯洗髪を始めたら』の秘密
- 第600号 静電気も解消?『お湯洗髪のご報告』の秘密
- 第591号 改めて?『よくあるお湯洗髪の質問』の秘密
- 第576号 久しぶり?『お湯洗髪の質問』の秘密
- 第549号 始めて10年目『非接触生活・実践者の声(1)』の秘密
- 第548号 フケ、ベタつき、パサつき『お湯洗髪・よくいただくご質問』の秘密
- 第547号 髪もお湯だけで『お湯洗髪』の秘密
- 第521号 夏ならではの『お湯洗髪Q&A』の秘密
- 第515号 洗髪が楽しみになる『お湯洗髪のヒント』の秘密
- 第508号 ステップ別!『お湯洗髪のコツ』の秘密
- 第495号 1ヶ月以上経っても『お湯洗髪がうまくいかないときは』の秘密
- 第480号 難しい!?『お湯洗髪と間接接触』の秘密
- 第477号 お湯洗髪ビギナーの悩み『かゆみ・湿疹・フケ』の秘密
- 第461号 基本を再確認!『お湯洗髪の疑問』の秘密
- 第449号 後日談?『メルマガをお読みになった方から』の秘密
- 第422号 反響!『もっと知りたいお湯洗髪』の秘密
- 第418号 髪質が変わる!『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(2)
- 第417号 におう?ベタつく?『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(1)
- 第410号 パサつき、ベタつき『お湯洗髪の悩み・解決法』の秘密
- 第399号 試行錯誤?『お湯洗髪は人それぞれ』の秘密
- 第396号 ビギナーの壁?『におい・ベタつき解消法』の秘密
- 第369号 抜け毛?『お湯洗髪をめぐる心配』の秘密
- 第365号 お湯洗髪は毎日?『最近よくあるご質問』の秘密(1)
- 第364号 シャンプーする?『美容院へ行ったら』の秘密
- 第357号 3ヶ月で改善?『長年のニキビ』の秘密
- 第352号 自分でできる?『接触物の見つけ方』の秘密(1)
- 第349号 毛穴が改善?『ステップ2アンケート』の秘密
- 第348号 冬の手洗い?『ステップ1アンケート(2)』の秘密
- 第347号 3つの気がかり?『お湯洗髪・よくある質問』の秘密
- 第346号 2つの発見?『お湯洗髪・新たに分かったこと』の秘密
- 第345号 5つの疑問?『お湯洗髪の基本』の秘密
- 第333号 毎日必ず?『ブラシの洗い方』の秘密
- 第330号 満足度は?『最終報告アンケート』の秘密
- 第323号 できていない率?『ステップ1アンケート』の秘密
- 第322号 夏休み返上?『ご報告スペシャル』の秘密
- 第310号 最新!『お湯洗髪成功法』の秘密(2)
- 第309号 最新! 『お湯洗髪成功法』の秘密
- 第300号 肩書きもリニューアル?『新たな展開』の秘密
- 第299号 ニキビにも変化が?『新モニター制度の反響』の秘密
- 第298号 補助品なしでもできる?『お湯洗髪達成』の秘密
- 第291号 ありがちな失敗事例?『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密(2)
- 第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
- 第275号 写真で見る1年間 『シミ・シワ・毛穴の事例』の秘密(後編)
- 第274号 写真で見る1年間 『シミ・シワ・毛穴の事例』の秘密(前編)
- 第270号 写真でみる1年間 『赤み・湿疹の事例』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第259号 おしゃれとの両立?『お湯洗髪』の秘密(2)
- 第258号 3つのベタつき解消法『お湯洗髪』の秘密(1)
- 第246号 再びメイクを!『肌の炎症が改善するまで』の秘密(3)
- 第230号 スピードアップ?『お湯洗髪の2大ポイント』の秘密
- 第229号 圧迫感?『タイツでかゆくなる』の秘密
- 第228号 4分でできる?『湯シャン時間短縮方法』の秘密
- 第220号 誰でもできる?『読者が教える解決法』の秘密
- 第212号 髪にも治療?『お湯洗髪というクスリ』の秘密
- 第202号 あなたは何分?『湯シャンは7分以上!』の秘密
- 第190号 私には合わない? 『原因はどこかに必ず......』の秘密
- 第180号 めざせ完全お湯洗髪?『何もつけない・徹底復習』(3)の秘密
- 第156号 写真は語る?『"実録"モニター経過報告』の秘密(3)
- 第137号 全身のシミが? やけど跡が?『身体モニター事例紹介』の秘密
- ASVC(活性保持型ビタミンC)の秘密
- 第114号 始めたらやみつき?『小麦粉シャンプー』の秘密
- 第97号 試してみました!『お湯洗髪体験談』の秘密
- お湯洗髪成功レポート
- 第96号 キレイになった?『結果が出たワケ』の秘密
- 第94号 クサくないの!?『お湯洗髪』の秘密
- 第92号 開発成功! 続・『ビタミンC』の秘密
- 第77号 『お湯洗髪』の秘密
- 第58号 お風呂の必需品? 『シャンプー』の秘密
【次のエントリー】
→臨時号 プレゼント!『肌断食---スキンケア、やめました』の秘密
【前のエントリー】
→第355号 これは刺激?『日常生活・3つの疑問』の秘密