バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」
2020年09月29日配信
第634号 季節により悪化?『頭皮のかゆみ』の秘密
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/09/29━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第634号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
「牛田さん、ご家族で非接触生活を
してくださっている方が、
ご質問をくださっていますよ!」
ふむふむ。
息子さんのお湯洗髪のご相談ですね。
☆-------------------------------------------------------☆
季節により悪化?
『頭皮のかゆみ』の秘密
☆-------------------------------------------------------☆
▼冬になるとかゆみやふけが悪化
2012年から非接触生活を
実践してくださっているフェローの方からのメールです。
50代女性(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━
長い間非接触な生活習慣を身につけて
快適に生活させていただいています。
本当にありがとうございます。
実は2、3年遅れで非接触になった息子がいますが、
一年前くらいから、頭皮の痒みになやまされ、
冬になるとさらに悪化し、フケが大量に出ます。
* ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *
お湯シャンプーの仕方に問題があるのかも
しれませんが、肌の正常化に向けて、
どのような手立てをとっていけば良いのか
ご相談させていただければとお問い合わせさせて頂きました。
* ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *
お風呂場で洗剤を使うことは滅多にありません。
その他家族で、石鹸やシャンプー等の使用はありません。
タオル等も指定の洗剤のみです。
何卒よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
「息子さんも一緒に長く続けて
くださっているなんて嬉しいですね!
でも1年前から変化があるようですが・・・」
そのようですね。
トラブルが出始めたときに
何か生活環境や習慣が変わったことが
あるかもしれません。
▼生活で変化したことは?
かゆみやフケがあるということですので、
何か強い接触が考えられます。
こんなものとの接触の可能性があります。
〇枕カバーなどの寝具
寝ているときに汗をかくため、
寝具には強い抗菌加工がされています。
特に枕や枕カバーを変えたタイミングで
頭皮にかゆみが出る事例があります。
指定の洗濯洗剤であらったタオルを
一枚敷くなどして直接肌に触れないように
しましょう。
〇帽子やヘルメット
洗えない素材の帽子や、
バイクに乗るときのヘルメットなどから
影響を受けることもあります。
また、学生さんの場合は
クラブ活動で帽子を
かぶることもあるでしょう。
自宅で洗えないものは
直接頭皮に触れないよう、
下に大きめのハンカチを巻くなどの
工夫をしてみてください。
「冬ならではの接触もありそうですよね。
防寒用の帽子とか・・・」
そうですね、白木さん。
〇整髪料
髪を洗う時に頭皮にもついてしまいますので、
日常的な使用はおすすめできませんが・・・
使うときは毛先のみにつけるなど、
必要最小限にしましょう。
できるだけお湯のみで落とせるよう
ハードなものは避けるようにしてくださいね。
〇洗濯洗剤
※トップクリアリキッドは指定から外れました。
----------------------------------------
今でもトップクリアリキッドを使用されている方も
いらっしゃいますが、昨年4月のリニューアルで
シリコーンが配合され、肌の弱い人には
おすすめできなくなっています。
現在おすすめできるのは
残念ながらサウンドスタイルの洗濯洗剤だけと
なってしまいました。
☆洗濯用洗剤↓
https://soundstyle.co.jp/goods/84.html
▼お湯洗髪のときのチェックポイント
「お湯洗髪するときが一番
頭皮に触れますよね」
そうなんです。
まずは手に付着している一次刺激性物質を
しっかりペーパータオルを使って落とすことが
ポイントですよ。
手の洗い方は↓
https://jstcd.or.jp/dataroom/2014_06_20140612/
(2番目の動画です)
「髪の洗い方で
注意することはありますか?」
頭皮をごしごしこするとフケの原因を
作ってしまいます。お湯洗髪をするときは、
綿手袋を使って頭皮をやさしくもむように洗いましょう。
髪が短い方は洗面器に頭を入れて
洗っている方もいらっしゃいます。
またヘアブラシや髪を拭くバスタオルの
加工も確認してみてくださいね。
▼おわりに~原因は日常生活の中に~
今日はお湯洗髪のご相談内容から
季節によるトラブルと対処法を解説しました。
白木さん、いかがでしたか?
「こうして見てみると、
思ったより頭に触れているものって
多いんですね」
ええ。
頭皮の場合はほとんど気づかずに
触れてしまっています。
かゆみやフケが出るようになったら、
いつ頃から始まったか、
どんなときにひどくなるか、を
よく観察してみてくださいね。
原因がわからない場合は、
すぐにご相談・ご質問のメールを
お送りください。
お待ちしています。
☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞこちらへ。
→→ https://jstcd.or.jp/contact/
関連性の高い記事
【次のエントリー】
→第635号 思春期?体調不良?『ニキビのご相談3つ』の秘密
【前のエントリー】
→第633号 学生時代からの悩みが解消?『実践者からの初めてのメール』の秘密