バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」
2020年02月25日配信
第606号 どのくらいで?『誰でも健康な髪に』の秘密
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/02/25━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第606号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
「牛田さん、前回のメルマガでの
ご報告にありましたが、
お湯洗髪で髪にも変化はあるんですか?」
白木さん、そうなんです。
髪の毛も健康な状態に戻るんですよ。
☆-------------------------------------------------------☆
どのくらいで?
『誰でも健康な髪に』の秘密
☆-------------------------------------------------------☆
▼お湯洗髪による髪の変化
非接触生活を始めると
肌はすぐに変化する一方、
髪の毛はどうしてすぐにきれいに
ならないのだろうと思った
ことはありませんか。
髪は死んだタンパク質でできているため、
一度傷んでしまうと元に戻る
ことができません。
そのため、お湯洗髪を始めても、
傷んでいない髪が伸びて
変化を実感するまでに少し時間がかかります。
でも少し我慢。
お湯洗髪を続けると、
こんな髪の変化が起きますよ。
【ご報告1】
「薄毛を気にしていた義兄が」Iさん(抜粋)
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
シャンプーをやめて1~2年は、べとつきやフケが
気になることがあったが、今では使わないことが
気にもならず、普通になった。
薄毛を気にしていた義理の兄の毛髪が、
いつの間にか増え、周りの人から言われたとのこと。
また、頭皮も顔も脂性と思っていたが、
シャンプーなどを使うと脂性になり、使用しないと
サラサラで、顔もギトギトしなくなったとのこと。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【ご報告2】
「シャンプー直後のフケが改善」Nさん(抜粋)
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
髪の毛は、シャンプー直後からフケが出て、
困っていましたが、湯シャンにして、
そういうことがなくなりました。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
【ご報告3】
「美容院でも褒められるように」Aさん(抜粋)
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
髪の毛にも気を遣い、シャンプー・リンス・
トリートメントをしていましたが、どこの美容院に
行っても必ず、「髪がギシギシしてるね」と
言われました。
見た目はつやつやなのに、どうしてなんだろうと
思っていました。(「つやつや」の理由は、
コーティング剤だと後から知りました。)
* ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *
そんな悩みを何年も抱えていましたが、
たまたまネットで「秘密の皮膚科学」を知って、
180度の転換ができたのです。
それまで自分は石けん・洗剤類を盲目に信じ込み、
外の物質が自分をキレイしてくれるんだと信じ込んでいました。
* ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *
最初は「本当にお湯だけで大丈夫かな。
香りもしなくなるし......」と不安でした。
最初の2週間位は「髪がギシギシする」とか
「頭皮がべたつく」とか、「いい匂いがしない」
など違和感がありましたが、
これまでに受けてきたダメージだから
仕方ないと思えました。そのうちに段々と慣れていき、
ギシギシやべたつき感は徐々になくなっていきました。
* ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *
いまでは美容院に行くと、いつも
「本当に綺麗な髪ですね。つやつやですよ!」と
いわれます。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
▼髪がきれいになるまで
「薄毛の改善報告もあるんですね!
どのくらいで髪の変化は
感じられるのでしょうか?」
だいたいこんなふうに
変化は進んでいきます。
〇スタート~1か月
シャンプーをしていたときよりも、
頭皮の過剰な皮脂分泌が治まって
べたつきにくくなってきます。
フケや頭皮のかゆみに悩んでいた方は、
お湯洗髪を始めるとすぐに改善します。
お湯洗髪のコツをつかむのも
大体1か月くらいです。
〇2か月~6か月
しばらくは髪のごわごわ、ぱさぱさした感じが
気になると思いますが、シャンプーやリンスの
一次刺激性物質との接触で、傷んでしまった部分。
髪がコーティングされていない素の状態に
戻ったということです。
このままお湯洗髪を続けていきましょう!
〇7か月~1年
少しずつ新しい髪の毛も伸びてきて、
髪の手触りが変わってきたと感じる頃です。
〇1年~
薄毛や白髪にも変化が?!
何年も続けている方からはそんなご報告も
届いています。
▼おわりに ~非接触生活で髪も綺麗な毎日に~
肌の変化に比べると、少し時間がかかる
髪の毛の変化。
ですが、たんぱく質である髪の毛も、
一次刺激性物質と接触しなければ
確実に健康な状態に戻っていっています。
変化を楽しみながら
気長に続けてみてくださいね。
☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞこちらへ。
関連性の高い記事
【次のエントリー】
→第607号 水分不足?におい?『3つのご質問に答えます』の秘密
【前のエントリー】
→第605号 疲れが顔に出ない?『3ヶ月後の変化』の秘密