メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2011年02月15日配信
第268号 どうしていますか?『日常生活、2つの疑問』の秘密
みなさん、こんにちは。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
前回は、「牛田プロジェクト」宛に
読者のみなさんからお寄せいただいた
【日常生活の工夫】をご紹介しました。
☆第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2011/02/267.php
実はこのとき、
【日常生活の疑問】も一緒に募集していたのですが、
次の2つのテーマに多くのリクエストがありました。
◇お風呂場の掃除方法
◇白髪染め・カラーリングで肌を傷めない方法
そこで、このテーマで読者のみなさんから情報を募集。
集まったみなさんのアイディアをご紹介しながら
解決方法を探っていきましょう!
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
前回は、「牛田プロジェクト」宛に
読者のみなさんからお寄せいただいた
【日常生活の工夫】をご紹介しました。
☆第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2011/02/267.php
実はこのとき、
【日常生活の疑問】も一緒に募集していたのですが、
次の2つのテーマに多くのリクエストがありました。
◇お風呂場の掃除方法
◇白髪染め・カラーリングで肌を傷めない方法
そこで、このテーマで読者のみなさんから情報を募集。
集まったみなさんのアイディアをご紹介しながら
解決方法を探っていきましょう!
☆------------------------------------------------------------☆
── どうしていますか? ──
『日常生活、2つの疑問』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼読者の疑問 -----その1【お風呂掃除はどうしてる?】
┌────────────────────────────
|◆【お風呂洗剤を使うべき?】
|
| 今まではお風呂掃除専用の洗剤を使用していました。
| 普通、洗剤には『99.9%殺菌効果』とあるので
| 細菌をなくさなくてはと思い、洗剤を使っていました。
|
| でも、洗剤が残っていて、肌に影響してはとも思うし
| バックナンバーにも、『細菌との共存生活も大事』
| というような内容もありましたよね?
|
| だから、最近は、お風呂上りに、残り湯で、
| スポンジのみでお風呂場を洗って、よしとしています。
|
| ときどき(ひと月に一度くらい?)大掃除として、
| 洗剤を使って掃除しています。
|
| それでいいのかな? それとも、やはり、
| 洗剤で掃除をしたほうが衛生的にいいのでしょうか?
| 皆さんどうされてるのかなと思います。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
●『洗剤を使っていません』(40代・女性)
洗剤不使用です。
アクリル毛糸で編んだものでこするだけで、綺麗になります。
水垢が気になるところは、クエン酸湿布をして
歯ブラシでゴシゴシ。
あとは、入浴後、冷たいシャワーで浴室全体を流し、
水滴をよく取って、換気に気をつけています。
石けんを使用していた頃は、チョット手を抜くと
カビが生えたりしてましたが今は全然です。
●『アクリルたわしとスポンジで汚れ落とし』(30代・女性)
随分前から、アクリルたわしと水のみで洗っています。
それでも落ちない場合は、メラミンスポンジでこすると
大体の汚れは落ちます。
たまに水あかが落ちないときがありますが、水にぬらして使う
耐水性のサンドペーパーでこすると落ちます。
●『洗剤不要の掃除用具を使っています』(40代・女性)
洗剤を使わなくても湯垢が落ちる
掃除用具を使っています。
伸縮性なので、お掃除も楽で、とてもきれいになります!!
☆(牛田より)-------------------------------------------------
浴槽に洗剤を使わなくても、衛生的な問題はありません。
『白木さんの一日』の中にも登場していましたが、
洗剤のいらないお掃除グッズが
いろいろ市販されているようですね。
繊維で汚れを落とすものならば、
お肌の弱い方が使用しても大丈夫です。
ただし、濡れた状態で放置してもカビが生えにくい場合は、
抗菌剤が配合されている可能性があります。
確認してみてくださいね。
▼"洗剤不使用"で浴室のカビを防ぐ方法
以下の3ステップで、洗剤を使わなくても
浴室のカビを防ぐことができます。
1.入浴後に、熱めのシャワーで
浴室内の壁面や浴槽を洗い流しましょう。
2.その後、浴室内を雑巾で乾拭きをして
水気を拭き取りましょう。手の届かないところは、
柄のついたモップ等で拭くと良いでしょう。
3.換気扇を回したり、ドアや窓を開放して
浴室内を乾燥させます。
☆詳しく知りたい方はこちらがお薦めの本です。著者は男性です。
『カビの常識 人間の非常識』(井上真由美・著/平凡社新書)
カビ(微生物)との付き合いかた、ひと手間かけた健康な
生活を送る方法を知ることができます。
▼読者の疑問 -----その2【白髪染めはどうしてる?】
┌────────────────────────────
|◆【チャレンジしたいのですが......】
|
| 白髪を染めるのが怖くて、まだ染めたことがないのですが、
| 実際に染められた方は肌の調子はどうでしたか?
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
「牛田プロジェクト」では、カラーリング、白髪染め後に
小麦粉シャンプーを試してみたことがあるかどうかを
併せて尋ねてみました。
まずは<カラーリング後に小麦粉シャンプーを使っている>
という方々のご報告から。
○『早くぬるぬる感が取れます』(20代・女性)
カラーリングに行った後に
小麦粉シャンプーを三日ほど使ってみたところ、
いつもより早くぬるぬる感が落ちました。
また、カラーリングの後やワックスなどをつけた後は、
背中や顔につかないように洗うことに気をつけています。
寝る時も乾いた髪にタオルをまいて寝てみたところ、
3日ほどで背中のぶつぶつがかなり改善されました。
○『まずは色がつかなくなるまでお湯洗い』(40代・女性)
カラーリング後でも、小麦粉シャンプーだけで充分と教えて頂き
それ以来まったくシャンプーを使わなくなりました。
カラーリングのあとは、まずお湯で丁寧に
何度も湯シャンすることが大切ですね。
洗面器にためたお湯で充分にお湯洗いをして、
お湯にほとんど色がつかなくなってから
初めて小麦粉シャンプーをするのがコツのようです。
一度、湯シャンのすすぎの回数が少なかった時は、
あとで地肌がかゆくなりました。
やはり大切なのは湯シャンだと思います。
○『白髪染め後も小麦粉シャンプーで問題ありません』(40代・女性)
私は、市販の白髪染めの後に
小麦粉シャンプーをしてみましたが
何の問題もなく仕上がりました。
もちろん人それぞれだと思いますが
地肌に薄くついている白髪染めの色も気にならない程度ですし
もう何度も白髪染めの後は小麦粉シャンで続けています。
逆に通常のシャンプーが使えなくなってきました。
つい先日、美容室に白髪染めに行きました。
私はすぐ白髪が出るので普段は自分で染めるのですが
年に2回だけ全体をキレイに染める為美容室へ行きます。
前回、美容室で染めたのはちょうど半年前で
湯シャン小麦粉シャンに切り換える直前でした。
半年ぶりに美容室での白髪染め、もう地肌にしみて痛いし、
ケミカルなシャンプーは臭いがきつくて具合悪くなりました。
おまけに、その日すぐに肌荒れ!
普段使ってる市販の白髪染めの方が美容室より安物なので
成分はきついはずです。
でも普段は部分的に少しづつ染めるせいか
さほどしみたりしません(少しはしみます)。
私が思うに、 脱シャンプーして5ヶ月で頭皮がキレイになったので
逆に悪い成分への反応が強くなったのではないか......と。
しかも、ケミカルなシャンプー後はドライヤー後に
人工的なツルツル感はありますが、濡れた状態では
髪がひどくきしんでブラシが通らず苦戦しました。
最近は洗ってる最中でもブラシがするする通るくらい
とてもイイ状態の髪になっていたので、
一度のケミカルシャンプーで
こんなになってしまうのかと愕然としました!
これからは全体を染める時も家で自分でやり、
白髪染め後は小麦粉シャンプーです!
○『身体にかからないようシリコンを落とします』(30代・女性)
現在カラーリングをしていますが、美容院では地肌に
直接カラーリング剤を付けず、根元から数ミリ離してつけます
(直に頭皮に付ける所があったのですが、相当痛かったです......)。
体温で自然に根元に浸透する為、問題ないという事です。
ラップをして熱でカラー液を早く浸透させようとする所もありますが、
頭皮へのダメージを考えると×との事です。
シャンプーは美容院で普通にして貰います。
当日はシャンプーをせず、翌日からは小麦粉シャンプーで、
髪についたシリコンをひたすら落とす! という感じです。
カラーが落ちて体にかからないように、バケツの上に洗面器を乗せて、
そこに頭をつっこんでお辞儀したような体制で洗います。
人に見られたら嫌ですが......これだと絶対に体にかからないし
自宅なのでまぁいいか! という感じです。
何日か小麦粉シャンプーをしていると、髪が落ち着いてきます。
美容院でシャンプーされた後は、シリコンが落ちるまでは
できるだけ髪が顔にかからないように、かなり意識して過ごします。
今回はシャンプーして貰ったら静電気が凄くて、
ビックリしました......。
後は普通に湯シャンや小麦粉シャンプー、ASVC等を使い分けています。
特にカラーについて問題はないと思います。
櫛はメイソンピアソンを使っていますが、
ブラッシングが気持ちいいですし割と良いと思います。
続いて<白髪染め後もお湯のみで洗っている>という方々の声を。
これは、今までに寄せられることのなかったご報告です。
●『お湯のみでも変わりません』(40代・女性)
メルマガで白髪染めやカラーリング後にどうしているか、
という話題がありましたが、
私は月に1回ぐらいヘナで自分で染めています。
以前はそのあと小麦粉シャンプーをしていましたが、
使わなくても変わらない気がするので、
今はお湯で洗い流すだけで何もしません。
肌が健康な方でも、かぶれることがあるそうなので
恐る恐る使っていますが、今のところ
何かトラブルがおきたことが無いので、変えずに使っています。
耳の辺りから上は、市販のシャンプーリンス染毛剤を
使っていたころとは違う
健康な髪の毛になっているのがわかります。
●『いつもより時間をかけて』(40代・女性)
白髪染めは1~1.5ヶ月毎に使用しています。
カラーリング後は、いつも以上に時間をかけて
熱いお湯で流すだけです。
特に小麦粉シャンプーが必要だとは思いませんでした。
ただ1週間程は俯いて髪を洗うようにしています。
カラーリング剤の残っているかもしれないお湯が
背中にかかるといやですから......。
カラーリング剤は、アンモニアを使用していない製品が
刺激が少なくて私には合っているようです。
●『お湯のみでもダメージはないようです』(40代・女性)
髪の毛の方は、もう何年目か覚えていないくらい湯シャンのみです。
カラーリング後の小麦粉シャンプーとありましたが
私はカラーリング後も特に何も使っておりません。
お湯だけです。
カラーリング剤は、メーカーによっては
ピリピリするものもありますが
いつも使っているものならば、お湯だけで洗っておしまい。
でも、特にダメージを感じておりません。
私的には、たまのカラーリングよりも
シャンプーの方が害が大きいです。
参考?になるでしょうか......近況報告でした。
☆(牛田より)-------------------------------------------------
小麦粉シャンプーでもお湯洗髪の場合でも、
美容院に行ってカラーリングをしたり、
シャンプー・リンスや整髪剤を使用したりしたときは、
必ず当日髪をよく洗うようにしましょう。
美容院でシャンプーをしたまま寝てしまうと、
髪についたシリコンが枕などの寝具に付着し、
顔のトラブルの悪化要因となることがあります。
▼初めて白髪染めにトライ!
初めて白髪染めをするにあたり、
刺激の少ないカラーリング剤や肌への影響について
何度かお問い合わせをくださっていたモニターの方から
ご報告が届きました。
果たして、初めての白髪染めはどうだったのでしょうか?
┌────────────────────────────
|◎【トラブルなくできました】
|
| 怖くてなかなかできずにいましたが、試行錯誤の上、
| やっとトライできました。
| 施術後10日程たちましたので、
| 経過も含めてご報告させていただきます。
|
| まず、美容師さんに、肌に負担が少ないものをと
| 相談させていただきましたところ、ヘアマニキュアか
| カラートリートメントがよいのではと薦めてくださいました。
|
| 全成分を教えていただきましたが、今の技術では、
| ノンシリコンのものはないとのことでした。
|
| 腕の内側でのパッチテストでは問題がなかったものの、
| 顔や首への影響が怖くて、自分で
| ノンシリコンのものを探してみました。
|
| 植物染料主体で、ノンシリコンのものを見つけ、
| 試してみましたが、カラーもパーマもシャンプーもしていない
| 健康な私の髪は、びっくりするほど、染まりませんでした(笑)
|
| さらに探し、試してみましたが、結果は同じ......。
|
| そこで、恐る恐るヘアマニキュアにトライすることにしました。
| 施術後、美容院で取り扱っていらっしゃる中で、
| 一番やさしいシャンプーを使っていただきました。
|
| 当日は、赤みもかゆみも湿疹も出ませんでした。
| 枕カバーなど肌に触れるものは、こまめに洗濯しております。
|
| その後、小麦粉シャンプーを使っておりますが、
| 色が目立って取れることもなく、肌の異変もないようです
| (寒さによる乾燥はありますが、これは気温によるものかなと
| 思っております)。
|
| どきどきしながらの、初めての白髪染めでしたが、
| 大きなトラブルもなく、ホッと胸を撫で下ろしています。
|
| これも、牛田さん、スタッフの皆さんの
| 日頃からのご指導と、相談に乗ってくださった
| 美容師さんのおかげだと感謝しております。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
肌の強さや接触物の数にもよりますが、
白髪染め、カラーリング後にも適切な対策をすれば、
ダメージは最小限で済ませられそうですね。
白髪染めやカラーリングにトライしてみたいとお考えの方は、
以上の方法をご参考に、
ご自分の肌の強さに合わせて対策をしましょう。
もちろん、現在トラブルが出ている方は
白髪染めやカラーリングをしばらく避けるのが一番良い方法です。
▼"ひと手間"を楽しんで健全な暮らしを
「何もつけない」ことで、
手間が省けることはたくさんあります。
一方で、掃除や洗髪など、丁寧に
ひと手間をかけることが必要なものもあります。
今回お送りいただいたレポートでは、
みなさんが楽しみながら
さまざまな工夫をされている様子がうかがえました。
気をつけるポイントを押さえて、
健全な生活を送りたいですね。
☆牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
2月の行事3点セット。
(初午)(針供養)(バレンタイン)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別に登録が必要になりますので、
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は2月17日配信予定。
── どうしていますか? ──
『日常生活、2つの疑問』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼読者の疑問 -----その1【お風呂掃除はどうしてる?】
┌────────────────────────────
|◆【お風呂洗剤を使うべき?】
|
| 今まではお風呂掃除専用の洗剤を使用していました。
| 普通、洗剤には『99.9%殺菌効果』とあるので
| 細菌をなくさなくてはと思い、洗剤を使っていました。
|
| でも、洗剤が残っていて、肌に影響してはとも思うし
| バックナンバーにも、『細菌との共存生活も大事』
| というような内容もありましたよね?
|
| だから、最近は、お風呂上りに、残り湯で、
| スポンジのみでお風呂場を洗って、よしとしています。
|
| ときどき(ひと月に一度くらい?)大掃除として、
| 洗剤を使って掃除しています。
|
| それでいいのかな? それとも、やはり、
| 洗剤で掃除をしたほうが衛生的にいいのでしょうか?
| 皆さんどうされてるのかなと思います。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
●『洗剤を使っていません』(40代・女性)
洗剤不使用です。
アクリル毛糸で編んだものでこするだけで、綺麗になります。
水垢が気になるところは、クエン酸湿布をして
歯ブラシでゴシゴシ。
あとは、入浴後、冷たいシャワーで浴室全体を流し、
水滴をよく取って、換気に気をつけています。
石けんを使用していた頃は、チョット手を抜くと
カビが生えたりしてましたが今は全然です。
●『アクリルたわしとスポンジで汚れ落とし』(30代・女性)
随分前から、アクリルたわしと水のみで洗っています。
それでも落ちない場合は、メラミンスポンジでこすると
大体の汚れは落ちます。
たまに水あかが落ちないときがありますが、水にぬらして使う
耐水性のサンドペーパーでこすると落ちます。
●『洗剤不要の掃除用具を使っています』(40代・女性)
洗剤を使わなくても湯垢が落ちる
掃除用具を使っています。
伸縮性なので、お掃除も楽で、とてもきれいになります!!
☆(牛田より)-------------------------------------------------
浴槽に洗剤を使わなくても、衛生的な問題はありません。
『白木さんの一日』の中にも登場していましたが、
洗剤のいらないお掃除グッズが
いろいろ市販されているようですね。
繊維で汚れを落とすものならば、
お肌の弱い方が使用しても大丈夫です。
ただし、濡れた状態で放置してもカビが生えにくい場合は、
抗菌剤が配合されている可能性があります。
確認してみてくださいね。
▼"洗剤不使用"で浴室のカビを防ぐ方法
以下の3ステップで、洗剤を使わなくても
浴室のカビを防ぐことができます。
1.入浴後に、熱めのシャワーで
浴室内の壁面や浴槽を洗い流しましょう。
2.その後、浴室内を雑巾で乾拭きをして
水気を拭き取りましょう。手の届かないところは、
柄のついたモップ等で拭くと良いでしょう。
3.換気扇を回したり、ドアや窓を開放して
浴室内を乾燥させます。
☆詳しく知りたい方はこちらがお薦めの本です。著者は男性です。
『カビの常識 人間の非常識』(井上真由美・著/平凡社新書)
カビ(微生物)との付き合いかた、ひと手間かけた健康な
生活を送る方法を知ることができます。
▼読者の疑問 -----その2【白髪染めはどうしてる?】
┌────────────────────────────
|◆【チャレンジしたいのですが......】
|
| 白髪を染めるのが怖くて、まだ染めたことがないのですが、
| 実際に染められた方は肌の調子はどうでしたか?
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
「牛田プロジェクト」では、カラーリング、白髪染め後に
小麦粉シャンプーを試してみたことがあるかどうかを
併せて尋ねてみました。
まずは<カラーリング後に小麦粉シャンプーを使っている>
という方々のご報告から。
○『早くぬるぬる感が取れます』(20代・女性)
カラーリングに行った後に
小麦粉シャンプーを三日ほど使ってみたところ、
いつもより早くぬるぬる感が落ちました。
また、カラーリングの後やワックスなどをつけた後は、
背中や顔につかないように洗うことに気をつけています。
寝る時も乾いた髪にタオルをまいて寝てみたところ、
3日ほどで背中のぶつぶつがかなり改善されました。
○『まずは色がつかなくなるまでお湯洗い』(40代・女性)
カラーリング後でも、小麦粉シャンプーだけで充分と教えて頂き
それ以来まったくシャンプーを使わなくなりました。
カラーリングのあとは、まずお湯で丁寧に
何度も湯シャンすることが大切ですね。
洗面器にためたお湯で充分にお湯洗いをして、
お湯にほとんど色がつかなくなってから
初めて小麦粉シャンプーをするのがコツのようです。
一度、湯シャンのすすぎの回数が少なかった時は、
あとで地肌がかゆくなりました。
やはり大切なのは湯シャンだと思います。
○『白髪染め後も小麦粉シャンプーで問題ありません』(40代・女性)
私は、市販の白髪染めの後に
小麦粉シャンプーをしてみましたが
何の問題もなく仕上がりました。
もちろん人それぞれだと思いますが
地肌に薄くついている白髪染めの色も気にならない程度ですし
もう何度も白髪染めの後は小麦粉シャンで続けています。
逆に通常のシャンプーが使えなくなってきました。
つい先日、美容室に白髪染めに行きました。
私はすぐ白髪が出るので普段は自分で染めるのですが
年に2回だけ全体をキレイに染める為美容室へ行きます。
前回、美容室で染めたのはちょうど半年前で
湯シャン小麦粉シャンに切り換える直前でした。
半年ぶりに美容室での白髪染め、もう地肌にしみて痛いし、
ケミカルなシャンプーは臭いがきつくて具合悪くなりました。
おまけに、その日すぐに肌荒れ!
普段使ってる市販の白髪染めの方が美容室より安物なので
成分はきついはずです。
でも普段は部分的に少しづつ染めるせいか
さほどしみたりしません(少しはしみます)。
私が思うに、 脱シャンプーして5ヶ月で頭皮がキレイになったので
逆に悪い成分への反応が強くなったのではないか......と。
しかも、ケミカルなシャンプー後はドライヤー後に
人工的なツルツル感はありますが、濡れた状態では
髪がひどくきしんでブラシが通らず苦戦しました。
最近は洗ってる最中でもブラシがするする通るくらい
とてもイイ状態の髪になっていたので、
一度のケミカルシャンプーで
こんなになってしまうのかと愕然としました!
これからは全体を染める時も家で自分でやり、
白髪染め後は小麦粉シャンプーです!
○『身体にかからないようシリコンを落とします』(30代・女性)
現在カラーリングをしていますが、美容院では地肌に
直接カラーリング剤を付けず、根元から数ミリ離してつけます
(直に頭皮に付ける所があったのですが、相当痛かったです......)。
体温で自然に根元に浸透する為、問題ないという事です。
ラップをして熱でカラー液を早く浸透させようとする所もありますが、
頭皮へのダメージを考えると×との事です。
シャンプーは美容院で普通にして貰います。
当日はシャンプーをせず、翌日からは小麦粉シャンプーで、
髪についたシリコンをひたすら落とす! という感じです。
カラーが落ちて体にかからないように、バケツの上に洗面器を乗せて、
そこに頭をつっこんでお辞儀したような体制で洗います。
人に見られたら嫌ですが......これだと絶対に体にかからないし
自宅なのでまぁいいか! という感じです。
何日か小麦粉シャンプーをしていると、髪が落ち着いてきます。
美容院でシャンプーされた後は、シリコンが落ちるまでは
できるだけ髪が顔にかからないように、かなり意識して過ごします。
今回はシャンプーして貰ったら静電気が凄くて、
ビックリしました......。
後は普通に湯シャンや小麦粉シャンプー、ASVC等を使い分けています。
特にカラーについて問題はないと思います。
櫛はメイソンピアソンを使っていますが、
ブラッシングが気持ちいいですし割と良いと思います。
続いて<白髪染め後もお湯のみで洗っている>という方々の声を。
これは、今までに寄せられることのなかったご報告です。
●『お湯のみでも変わりません』(40代・女性)
メルマガで白髪染めやカラーリング後にどうしているか、
という話題がありましたが、
私は月に1回ぐらいヘナで自分で染めています。
以前はそのあと小麦粉シャンプーをしていましたが、
使わなくても変わらない気がするので、
今はお湯で洗い流すだけで何もしません。
肌が健康な方でも、かぶれることがあるそうなので
恐る恐る使っていますが、今のところ
何かトラブルがおきたことが無いので、変えずに使っています。
耳の辺りから上は、市販のシャンプーリンス染毛剤を
使っていたころとは違う
健康な髪の毛になっているのがわかります。
●『いつもより時間をかけて』(40代・女性)
白髪染めは1~1.5ヶ月毎に使用しています。
カラーリング後は、いつも以上に時間をかけて
熱いお湯で流すだけです。
特に小麦粉シャンプーが必要だとは思いませんでした。
ただ1週間程は俯いて髪を洗うようにしています。
カラーリング剤の残っているかもしれないお湯が
背中にかかるといやですから......。
カラーリング剤は、アンモニアを使用していない製品が
刺激が少なくて私には合っているようです。
●『お湯のみでもダメージはないようです』(40代・女性)
髪の毛の方は、もう何年目か覚えていないくらい湯シャンのみです。
カラーリング後の小麦粉シャンプーとありましたが
私はカラーリング後も特に何も使っておりません。
お湯だけです。
カラーリング剤は、メーカーによっては
ピリピリするものもありますが
いつも使っているものならば、お湯だけで洗っておしまい。
でも、特にダメージを感じておりません。
私的には、たまのカラーリングよりも
シャンプーの方が害が大きいです。
参考?になるでしょうか......近況報告でした。
☆(牛田より)-------------------------------------------------
小麦粉シャンプーでもお湯洗髪の場合でも、
美容院に行ってカラーリングをしたり、
シャンプー・リンスや整髪剤を使用したりしたときは、
必ず当日髪をよく洗うようにしましょう。
美容院でシャンプーをしたまま寝てしまうと、
髪についたシリコンが枕などの寝具に付着し、
顔のトラブルの悪化要因となることがあります。
▼初めて白髪染めにトライ!
初めて白髪染めをするにあたり、
刺激の少ないカラーリング剤や肌への影響について
何度かお問い合わせをくださっていたモニターの方から
ご報告が届きました。
果たして、初めての白髪染めはどうだったのでしょうか?
┌────────────────────────────
|◎【トラブルなくできました】
|
| 怖くてなかなかできずにいましたが、試行錯誤の上、
| やっとトライできました。
| 施術後10日程たちましたので、
| 経過も含めてご報告させていただきます。
|
| まず、美容師さんに、肌に負担が少ないものをと
| 相談させていただきましたところ、ヘアマニキュアか
| カラートリートメントがよいのではと薦めてくださいました。
|
| 全成分を教えていただきましたが、今の技術では、
| ノンシリコンのものはないとのことでした。
|
| 腕の内側でのパッチテストでは問題がなかったものの、
| 顔や首への影響が怖くて、自分で
| ノンシリコンのものを探してみました。
|
| 植物染料主体で、ノンシリコンのものを見つけ、
| 試してみましたが、カラーもパーマもシャンプーもしていない
| 健康な私の髪は、びっくりするほど、染まりませんでした(笑)
|
| さらに探し、試してみましたが、結果は同じ......。
|
| そこで、恐る恐るヘアマニキュアにトライすることにしました。
| 施術後、美容院で取り扱っていらっしゃる中で、
| 一番やさしいシャンプーを使っていただきました。
|
| 当日は、赤みもかゆみも湿疹も出ませんでした。
| 枕カバーなど肌に触れるものは、こまめに洗濯しております。
|
| その後、小麦粉シャンプーを使っておりますが、
| 色が目立って取れることもなく、肌の異変もないようです
| (寒さによる乾燥はありますが、これは気温によるものかなと
| 思っております)。
|
| どきどきしながらの、初めての白髪染めでしたが、
| 大きなトラブルもなく、ホッと胸を撫で下ろしています。
|
| これも、牛田さん、スタッフの皆さんの
| 日頃からのご指導と、相談に乗ってくださった
| 美容師さんのおかげだと感謝しております。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
肌の強さや接触物の数にもよりますが、
白髪染め、カラーリング後にも適切な対策をすれば、
ダメージは最小限で済ませられそうですね。
白髪染めやカラーリングにトライしてみたいとお考えの方は、
以上の方法をご参考に、
ご自分の肌の強さに合わせて対策をしましょう。
もちろん、現在トラブルが出ている方は
白髪染めやカラーリングをしばらく避けるのが一番良い方法です。
▼"ひと手間"を楽しんで健全な暮らしを
「何もつけない」ことで、
手間が省けることはたくさんあります。
一方で、掃除や洗髪など、丁寧に
ひと手間をかけることが必要なものもあります。
今回お送りいただいたレポートでは、
みなさんが楽しみながら
さまざまな工夫をされている様子がうかがえました。
気をつけるポイントを押さえて、
健全な生活を送りたいですね。
☆牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
2月の行事3点セット。
(初午)(針供養)(バレンタイン)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別に登録が必要になりますので、
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は2月17日配信予定。
関連性の高い記事
- 第664号 どうするのがベスト?『白髪染めをした後の髪の洗い方』の秘密
- 第284号 ちょっと、が大切 『間接接触を防ぐには』の秘密
- 第283号 よりシンプルに!『改訂版・8つの習慣』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第264号 意外に早起き?『白木さんの1日』の秘密(朝編)
- 第259号 おしゃれとの両立?『お湯洗髪』の秘密(2)
- 第257号 誰もがみんな?『カサつきの原因と対策』の秘密
- 第250号 250号記念『これまでの歩み、そしてこれから』の秘密
- 第227号 チャレンジ!『アトピーにも何もつけない』の秘密
- 第225号 ついに始動!『医療現場への提案』の秘密
- シャンプー代替品?カラーリング?『医師用テキスト』の秘密 | 第716号
- 第448号 フケ・におい・白髪染め『お湯洗髪 Q&A』の秘密(2)
- 第422号 反響!『もっと知りたいお湯洗髪』の秘密
- 第411号 ダメージを最小限に!『白髪染めを使ったら』の秘密
- 第326号 広い認知を!『あるフェローのメッセージ』の秘密
- 第324号 部分別?『トラブルの原因推測』の秘密 <顔・額>
- 第302号 正しい治療を!『病院への期待』の秘密
- 第285号 始めませんか? 『何もつけない生活』の秘密
- 第272号 つける、つけない?『意識のちがい』の秘密
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第238号 思い当たらない?『不調の理由』の秘密
- 第222号 経過をレポート!『アトピー改善まで』の秘密
- 第221号 とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
- 第218号 スキンケアから治療へ?『モニター制度のこれから』の秘密
- 第214号 "お肌の弱い人"って?『接触性過敏症候群とは』の秘密
- 第209号 非接触療法?『開発現場からのご報告』の秘密
- 第179号 8つの習慣? 『何もつけない・徹底復習』(2)の秘密
- 第178号 新春スペシャル?『何もつけない・徹底復習』の秘密
- 第161号 メキメキと変化?『何もつけない、というお手入れ』の秘密
- 第143号 「何もつけない」を始めたらニキビが?『チャレンジ後のトラブル』の秘密
- 第142号 メイク歴10年のお肌でもOK?『誰でもできる'牛田式'』の秘密
- 第113号 うれしいご報告!『お手入れがトラブルを呼ぶ?』の秘密
- 第38号 カンケイない!?『年齢とのカンケイ』の秘密
- 第37号 何もつけないなんてムリ!『ガサガサ』の秘密
- 第35号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~後編~
- 第34号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~前編~
- 第33号 『白木さんのお手入れ』の秘密
- 第12号 どうなるの? 『何もつけない』その後の秘密
【次のエントリー】
→第269号 思いがけない?『ちょっとした接触』の秘密
【前のエントリー】
→第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密