メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2010年11月30日配信

第258号 3つのベタつき解消法『お湯洗髪』の秘密(1)

 みなさん、こんにちは。
 コスメプロデューサーの牛田専一郎です。


 前々回の256号では、
 小麦粉シャンプーの話題をお届けしました。

  ☆女優も実践! 『小麦粉シャンプーで髪つややかに』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/11/256.php

 


 雑誌掲載の影響もあってか?
 お湯洗髪、小麦粉シャンプーについての
 お問い合わせが増えています。
 「私も始めました!」という声も。

 


 そこで今回は、
 何もつけないヘアケアの基本の"き"、
 お湯だけで髪を洗う「お湯洗髪」の疑問にお答えいたします。

 すでに実践されている方も、
 一緒におさらいしてみましょう。

 

☆------------------------------------------------------------☆

 

           ── 3つのベタつき解消法 ──
  
            『お湯洗髪』の秘密(1)

 

☆------------------------------------------------------------☆

 


 ▼お湯洗髪の疑問・その1 ~毛穴・抜け毛が気になる~

 

 ┌----------------------------------------------------------

 

  ◆【毛穴は詰まらないでしょうか?】

 

    お湯洗髪はできないことはないのですが、
    髪が重く、クセが直りにくくなることと、毛穴がつまって
    脱毛や薄毛になるのではないかと気になります。
 
    洗髪の前のブラッシングを念入りにするだけで、
    毛穴の詰まりも防ぐことができるのでしょうか?(40代・女性)

 

  ------------*------------*------------*------------*------

 

  ◆【抜け毛が気になります】
   
    湯シャンを始めてから2週間近くなりますが
    最近、部分的に頭皮がヒリヒリして
    気になったので鏡で見てみたら、
    すり傷ができた後のようなかさぶたになっていました。
    
    頭皮を強くこすりすぎてしまったのではないかと
    思うのですが、他に何か原因があるのでしょうか?
    
    抜け毛も多くなって、頭の前部から上にかけて地肌が
    目立つ様になってきました。原因がわかりません。(女性)

 

 └----------------------------------------------------------

 

 →→→(牛田より)

 

 シャンプーを使わないことが
 毛穴の詰まりや抜け毛の原因につながることはありません。

 顔や身体と同じように、皮脂等の汚れは
 お湯のみで充分落とすことができるのです。

 

 お湯洗髪を始めたばかりのときは、
 地肌をごしごしこすってしまいがちですが、
 ぬるま湯でまんべんなく頭皮を洗うことがポイントです。

 

 強くこすると、ふけの原因にもなります。
 力を入れることよりも、
 時間をかけることに重点をおいて
 優しく丁寧に洗うようにしましょう。

 

 髪や頭皮の状態が気になるという方は、
 地肌を傷めないためにも、枕カバーなどの寝具はもちろんのこと、
 帽子もトップクリアリキッドで洗いましょう。

 

 お湯洗髪で抜け毛が減ったという報告も複数届いています。
 今月届いたものを1つご紹介しましょう。

 


  ┌────────────────────────────
  |【抜け毛、吹き出物が減りました】
  | 
  | 薄毛と抜け毛、頭皮の吹き出物に悩んでいましたが、
  | 髪にコシが出てきたように感じます。
  | 
  | また抜け毛が減り、吹き出物も以前より
  | 少なくなってきました。
  | 
  | 最初の1週間くらいは頭皮が脂っぽく感じ、
  | 髪のべたつきや臭い(家族に言わせると、実際は
  | 臭っていないそうですが)が気になっていました。
  | 
  | でもめげずに、ブラッシングを念入りにして
  | ASVC22を頭頂部を中心に少しつけてよくマッサージ。
  | 洗髪中もよくマッサージをしていたら、
  | 皮脂や臭い、髪のベタツキはなくなってきた様です。
  | 
  | 以前は、これ以上抜け毛を増やすまいと
  | ブラッシングも恐る恐るでしたが......
  | 今はガシガシとブラッシング、マッサージも気持ちよく、
  | 地肌も健康になってきたように思います。
  | 今後の変化が楽しみです。
  | 
  |                     (40代・女性)
  └────────────────────────────

 

 

 

▼お湯洗髪の疑問・その2 ~洗髪の適切な頻度は?~

 

 ┌----------------------------------------------------------

 

 ◆【髪は毎日洗うべき?】
   
    洗髪後、2日目くらいの方が、髪が落ち着いていい感じです。
    3日くらい洗わなくても全然大丈夫。
    毎日洗うとぱさつきがひどくなるのですが、
    やはり毎日洗うべきなのでしょうか。(40代・女性)

 

 └----------------------------------------------------------

 

 →→→(牛田より)

 

 お湯洗髪を続けていくと、髪を毎日洗わなくても
 ベタつきが気にならないようになりますが。

 

 皮膚のバリア機能を保つため、毎日お湯洗髪をして
 皮膚常在菌を入れ替えるようにしましょう。
 新しい常在菌が臭いや痒みを防いでくれます。

 

 髪がパサつくのは、
 シャンプーなどの使用により傷んでいるからです。
 お湯洗髪を続ければ、健康な髪が伸びてゆきます。
 傷んだ部分は切るなどして対処してくださいね。

 

 


 ▼お湯洗髪の疑問・その3 ~ベタつきを解消するには?~

 

 ┌----------------------------------------------------------

 

  ◆【お湯洗髪には慣れたけれど】
   
    お湯洗髪に慣れましたが、
    最近髪のベタつきが気になります......。
    どうすればよいでしょうか?(10代・女性)

 

  ------------*------------*------------*------------*------

 

  ◆【いろいろ試しましたが、やっぱりベタつきます】
   
    湯洗髪をすでに1年以上続けているのですが、
    上手くいきません。
    
    時間を7分かけても、小麦粉シャンプーを使っても、
    綿手袋を使っても、洗髪後に鏡を見ると
    白い粉が髪にくっついています。
    
    こんなにやってもダメなのか......
    とぐったりしてしまいます。
    手触りもベタッとした感じです。(40代・女性)

 

 └----------------------------------------------------------

 


 髪がベタつくときは、次の3つを試してみましょう。

 

 

  ■ベタつき解消法(1) <獣毛ブラシでブラッシング>

 

 髪のベタつきは、洗髪前のブラッシングで軽減することができます。
 前から50回、後ろから50回が目安です。
 獣毛ブラシでよく梳かしましょう。
 洗髪中の髪の絡みも防止できます。

 

  ┌────────────────────────────
  |【獣毛でのブラッシングが有効】
  | 
  | 調子よく湯シャンを続けておりましたが、
  | この夏の暑さでまいってしまい、
  | 2~3日に1度の頻度でシャンプーも使っていました。
  | なので、夏だと言うのに顔はガサガサ(笑)
  | 
  | 涼しくなったのでまた湯シャンに戻したのですが、
  | 今度は予想以上の油分に参りました。
  | 
  | せっかく湯シャンが出来るようになったのに、
  | 諦めるしかないのか......。
  | そう思っていましたが、サイトのバックナンバーを読み漁り、
  | 豚毛のブラシを使ってみました。
  | 
  | これが効果覿面です!
  | 入浴前にしっかりブラッシングした後は
  | いつもどおり入浴用手袋で頭皮を洗い、湯船でも揉み洗い。
  | 最後は熱めのシャワーですすぎます。
  | 
  | 今までは湯シャン3日目くらいから
  | べとつきが気になっていましたが、
  | ブラッシングするようになってからは毎日サラサラです♪
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────

 


 髪を梳かすとブラシが汚れる=ちゃんと洗えていないのでは......?
 と心配される方もいらっしゃいますが、
 頭皮にも代謝があります。

 

 地肌の皮脂や角質で汚れるのは、自然なことです。
 下記のバックナンバーもご参考に。

  ☆第151号 湯シャンのせい?『クシが汚れる理由』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/06/151.php

 

 


 ■ベタつき解消法(2) <地肌だけでなく、髪もきちんと洗う>

 

 髪は、手袋をはめた手で梳かすように洗ったり、
 少しずつ分けて手ぬぐいで挟むようにして洗うと
 ベタつきが気にならなくなります。

 


 ■ベタつき解消法(3) <小麦粉シャンプーを利用する>

 

 ベタつきが気になるときは、
 お湯だけの洗髪にこだわらず、
 小麦粉シャンプーの助けを借りるのもひとつの手です。

 

  ┌────────────────────────────
  |【小麦粉シャンプーでさらさらに】
  | 
  | 最初はお湯のみで洗ってたんですが、
  | ブラッシングしてもなかなか汚れや
  | ベタつきが無くならなかったので
  | 小麦粉シャンプーに変えたらさらさらになって、
  | ベタつきもなくなりました。
  | 
  | ASVC22を髪につけるのはもったいないと思って
  | 顔に毎日パックしました。
  | その間いろいろ質問させていただき、
  | ひどい皮剥けやがさがさが改善されてきました。
  | 
  | まだまだ、ぶつぶつや赤み、かゆみが出ますが
  | 少しづつでもよくなっているので
  | これからも非接触をがんばりたいです。
  | ほんとうにありがとうございました。
  | 
  |                     (40代・女性)
  └────────────────────────────


 お湯洗髪の基本や、
 読者の方から寄せられた効率よく洗うコツなどを
 下記のページにまとめています。

 こちらもぜひご参考に。

  ☆資料室:『完全湯シャン成功法』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2007/03/post-14.php

 

 


 ▼慣れるまでは「手を抜かないこと」がポイント


 シャンプーやリンスを使っていると、
 泡立ちやコーティング剤に紛れてしまい
 自分の髪の状態が分かりにくくなります。

 

 お湯洗髪をして、初めて
 ご自分の素肌ならぬ"素髪"の姿を知り、
 あまりにもゴワゴワと傷んでいるので驚く人も多いようです。

 

 髪もタンパク質ですので、
 タンパク変性物質を髪に使わなければ、
 肌と同じように状態がよくなっていきます。

 

 お湯洗髪成功のコツは、手間を惜しまないことです。

 慣れるまでは面倒に感じるかもしれませんが
 ゆっくりと時間をかけて取り組めば
 健康な髪が育ちます。

 


 次週は「お湯洗髪とおしゃれの両立」がテーマです。

 カラーリングは? パーマは?
 などなど、よくいただくご質問にお答えします。

 

 

  ☆牛田への感想・コメントなどがありましたら、
  お気軽にどうぞこちらへ。
  →→ http://jstcd.or.jp/contact/





 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
            ☆編集後記☆
  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


  ☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。

 編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
 掲載しています。
 
 お読みいただくには、下記のフォームから
 メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
 https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 


 「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
 「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >

 

 メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは? 
 うさぎ好きのスタッフが選んだ飼いうさぎの品種3点セット。

 

(ネザーランドドワーフ)(ライオンラビット)(ミニレッキス)

 

 ※応募フォームとパスワードの詳細は
  メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
  「秘密の化粧品」とは別に登録が必要になりますので、
  ご注意くださいませ。

 

 メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
 こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >

 

 次号の「牛田プロジェクト」は12月2日配信予定。
 

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第259号 おしゃれとの両立?『お湯洗髪』の秘密(2)

【前のエントリー】
 →第257号 誰もがみんな?『カサつきの原因と対策』の秘密

このページのTOPへ