バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2022年10月18日配信

リニューアル?『皮膚臨床技術研究会サイト』の秘密 | 第727号

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/10/18━☆
    健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと

           「秘密の皮膚科学」

    第727号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。


 皮膚臨床技術研究会のサイトのリニューアルが
 完了しました!


 「だいぶ雰囲気が変わりましたね。
  かなりあっさりしたような」


 医師と協力し、生活習慣の改善をメインにしました。
 他にも新しい点があるんですよ。

☆-------------------------------------------------------☆

          リニューアル?

      『皮膚臨床技術研究会サイト』の秘密
        →→https://jstcd.or.jp/

☆-------------------------------------------------------☆


 ▼社団のロゴも完成!


 「皮膚臨床技術研究会の
  ロゴができたんですね!」


 はい。
 少し小さくて見えづらいかもしれませんが、
 中央にアスクレピオスの蛇杖を配しています。


 「蛇杖......いつか聞いたような。
  半年くらい前にお話していたアレですね?!」


 そうです、白木さん。
 皮膚科学で話した医学のシンボルです。


 ☆医学のシンボルマーク?『蛇杖の意味』の秘密 | 第704号
  https://hisesshoku-derm.com/archives/2022/04/_704.php


 多くのアスクレピオスの蛇杖は
 蛇が下を向いているのですが、
 研究会のロゴではちょっとだけ上向きにしたんですよ。

 円の周りの「*」は一次刺激性物質を、
 「網目」は健康な皮膚を表しています。


 「『皮膚臨床技術研究会について』の
  レリーフはもしかしてアスクレピオスですか?」


 その通りです、白木さん。
 医術と医の倫理を象徴しています。





 ▼新しいコンテンツいろいろ


 これから皮膚臨床技術研究会のサイトは
 協力医師が患者さんに紹介するサイトになります。

 何のために何をするかが
 はっきりとわかるような構成にしました。


 「皮膚トラブルが改善する機序」で
 皮膚の役割と皮膚生理、それを乱す要因に触れています。

 それを踏まえて「日常生活で行う8つのこと」。

 内容はすでにみなさんご存じと思いますが、
 全面的にデザインやイラストをリニューアルしています。


 「新しいページも増えてるんですね?」


 はい。
 新しいコンテンツは

 〇皮膚トラブルが改善する機序
 〇皮膚臨床技術研究会について

 〇医師向け教科書
 〇臨床協力者からの報告

 〇臨床協力者(モニター)募集
 〇アスコルビン酸製剤について

 です。


 「医師向け教科書」は
 このメルマガで16号にわたってご紹介した内容です↓
 https://jstcd.or.jp/textbook/





 ▼非接触生活は縄文生活?!


 「ところで、ところどころに
  土偶や土器みたいなのがあるような......」


 気づきましたか、白木さん。
 じつは前回お話した、縄文の生活の
 象徴的要素を入れているんですよ。


  「自然の摂理にかなった生活を、
   というお話でしたね!
   理念がつまったサイトなんですね。」


 はい。

 リニューアルしたサイトはいかがでしょうか。
 少しでも分かりやすく見やすくしたいので。

 みなさんのご意見、ご感想をお待ちしております。




 ☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞ
  →→ https://jstcd.or.jp/contact/



メールマガジン「秘密の皮膚科学」

【次のエントリー】
 →リニューアル:臨床協力者募集? 『非接触生活3ヶ月プログラム』の秘密 | 第728号

【前のエントリー】
 →自然との共生?『非接触生活の意味』の秘密 | 第726号

このページのTOPへ