メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2019年01月08日配信

第553号 使うときれいになれる?『化粧品との付き合い方』の秘密

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2019/01/08━☆
     健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと

            「秘密の皮膚科学」

     第553号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

 新年を迎えましたね。
 白木さん、お正月はゆっくり過ごせましたか?


 「ゆっくりもさせていただきましたが、
  いただいたお餅をたくさん食べてしまい、
  少し体が重たくなってしまいました......」


 今年もよろしくお願いします。

 2019年初めてのメルマガでは、フェローの方の
 報告を取り上げながら、化粧品との
 付き合い方についてお届けします。

☆------------------------------------------------------------☆

           使うときれいになれる?

        『化粧品との付き合い方』の秘密

☆------------------------------------------------------------☆


 これまで肌に悩みを持った方たちの声を
 たくさん聞いてきましたが......。

 「化粧品=肌をきれいにするもの」という
 認識が強い方が多い、ということです。

 まず最初にご報告を取り上げるSさんは、
 非接触生活を始めたばかりで、肌荒れを恐れて
 化粧品の使用をやめられないとのこと。



 ▼やめると肌荒れが怖い?

 「メイクと洗顔料が欠かせません」Sさん(30代女性)
 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

 鼻やあごのにきびは出来にくくなっているように感じるものの、
 おでこや生え際は実践前よりニキビが増えました。

 人に会うときはどうしても必要で週1、2回は
 軽いメイクをせざるを得ません(パウダー)。

 また、以前に朝晩水洗顔だけにしたときに
 効果が感じられなかったため、
 夜だけは洗顔料で洗っています。

 (〇〇〇〇〇という、小麦ふすまと米ぬか、泥が入ったもの。
 メイクもこれで落とすようにしています)。

 ASVC22も使用(一日2回)していますが、
 鼻の毛穴の改善が感じられないです。
 肌の状態が悪くなってしまうと困るため
 夜の洗顔料の使用を止めるのが怖いです。

 上にも書いたように水洗顔の効果にも疑問があるため、
 困っています。どうすれば良いでしょうか?

 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*


 Sさんは、「水洗顔」をして
 肌の調子が悪くなってしまったこともあり、
 洗顔料をやめられないとのこと。

 一般的に言われる水洗顔とはどういうものなのか、
 白木さん、教えていただけますか?


 「水洗顔とは、洗顔料を使わずに、
  水(ぬるま湯)だけで洗顔することですね。

  その後、化粧水や乳液などのスキンケア用品は
  一切使用しないそうです。

  肌の調子が悪くなる「リバウンド」後から
  肌の改善に向かうという情報もあります」


 ありがとうございます。

 残念ですが......。
 肌が弱い方は、洗顔料を使わず洗顔後に何もつけないだけでは
 肌の状態は良くならないのです。






 ▼肌トラブルの原因は「強い接触」にあった!?


 肌が弱い方は、強い一次刺激性物質との接触が
 肌トラブル改善を阻んでいる可能性があります。

 Sさんの声を見てみても、
 おでこや生え際のニキビが増えた、
 鼻の毛穴が目立つ、とのことから
 他に強い接触が続いていそうですね。

 ご相談メールから、どんなことが考えられるでしょうか。


 「う~ん......洗えないおふとんや毛布などでしょうか?」


 それもあり得ますよね。

 それでは、Sさんの相談内容をもとに
 原因を探るチェックポイントを見てみましょう。


 ■チェックポイント

 ◎ご使用のパウダーの全成分を確認しましょう

 週1、2回の使用でも肌は傷んでしまいます。
 全成分に一次刺激性物質が使われていないか
 確認してみてくださいね。


 ◎洗顔料の使用をやめてみましょう

 ご相談の洗顔料は、発酵酵素を使っているものでした。

 酵素の種類が明らかでないのですが、
 タンパク分解酵素を使っている洗浄剤なら
 皮膚のタンパク質を分解してしまいますので、
 肌を傷める原因になります。

 * ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *

 他にも刺激物との接触がありそうだったので、
 Sさんにはその後、オンラインカウンセリングも
 受けていただきました。

 するとその結果、

 ・バッグに直接入れたハンカチで顔や首を拭いている。
 ・レストランなどのおしぼりで口を拭いている。
 ・洗えない帽子やヘルメットを直接かぶっている。

 ・マスクを使用している。
 ・ジムやマッサージに行って、抗菌スプレーをしたマットや
  指定洗剤以外の洗剤で洗ったタオルと接触している。

 ・考え事をするときや話をするときに手で顎に触れている。

 という事実が判明したのです。


 Sさんのおでこや生え際のニキビの原因は、
 洗えない帽子との接触にあったようですね。

 一次刺激性物質とは生活上のあらゆる場面で
 接触機会があるもの。

 非接触生活を日常的に意識していくことが、
 肌トラブルを改善することにつながります。







 ▼化粧品を再開してみたら......


 続いては、認定フェローのYさんから
 いただいた報告です。

 Yさんは非接触生活を実践したことで
 肌がきれいになったので、
 よかれと思って化粧品を再開してしまったとのこと。


 「欲が出て化粧品を再開しましたが」Yさん
 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

 あんなに信頼してきた肌の生活の中、欲が出て、
 メイク、日焼け止め、洗顔料、クリームなどを
 最近使ってみたりしてしまい、一気に湿疹だらけ、

 肌はどんなに低刺激の化粧品でも一切受け付けず、
 せっかくキレイだった肌が一気に振り出しに戻りショックでした。

 周りから、化粧くらいしたら?化粧品も使わないなんて女子として
 残念みたいに言われたり思われることが辛くて、
 せっかくキレイになった肌に自分から痛めるような
 ことをしてしまいました。心から後悔と反省です。

 周りからはなかなか理解を得られない部分もありますが、
 私には非接触生活が一番肌に合っていて、肌が喜んでいると今、
 よく分かりました。

 肌は正直で、すぐに異物、科学物質を拒否することが
 よく分かりました。肌を痛めないように生活することの
 大切さをキレイな肌を失ってより痛感しました。

 化粧品類、洗顔料、シャンプー類、本当にこわいです。

 今日から、また肌が生き返ることができるように、
 肌を大切にしながらぶれずに進んでいきます。
 牛田先生の本やメールをお守りにしながら、また頑張っていきます。

 *━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*


 化粧品を使えばより肌が綺麗になる、
 肌の調子を良くすることができるという
 広告や宣伝が溢れています。

 化粧品は肌の状態を美しく「見せる」もので、
 肌の強い方がエンターテイメントとして楽しむものです。

 肌には手遅れはありませんので、
 気づいたときに実践すれば、健康な素肌を
 取り戻すことができますよ。

 肌の調子の悪化が怖くて化粧品がやめられない方も、
 やめてみて再開したらまた調子が悪くなってしまった方も。






 ▼おわりに


 今回はSさんとYさんという二人の
 ご報告を取り上げながら、化粧品との付き合い方を
 解説していきました。

 白木さん、いかがでしたか?


 「肌を綺麗に見せたい気持ちはとても共感できます。
  でも、化粧品を使うことで健康な素肌が
  遠のいてしまうことを使う前に思い出したいです」


 そうですね。

 ご自身の肌の状態を見て、
 判断するようにしてくださいね。






 ☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞこちらへ。
  →→ http://jstcd.or.jp/contact/


 次号の「非接触生活プロジェクト」は1月10日配信予定。



メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第554号 冬の大敵?『唇、手、身体のカサつきの原因』の秘密

【前のエントリー】
 →第552号 2018年度最新版!『肌の変化と8項目の実践状況』の秘密

このページのTOPへ