メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2011年01月18日配信
第264号 意外に早起き?『白木さんの1日』の秘密(朝編)
みなさん、こんにちは。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
このメルマガではすっかりおなじみの白木さんですが
その日常は、未だに秘密のベールに隠されています......。
"何もつけない"を完全マスターしているという噂ですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
というわけで、
2011年最初の企画は『白木さんの1日に密着』!
まずは【朝】から。
目覚めてから外出するまで、
白木さんはどんなことに気をつけているのか?
インタビューを交えながら大公開します。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
このメルマガではすっかりおなじみの白木さんですが
その日常は、未だに秘密のベールに隠されています......。
"何もつけない"を完全マスターしているという噂ですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
というわけで、
2011年最初の企画は『白木さんの1日に密着』!
まずは【朝】から。
目覚めてから外出するまで、
白木さんはどんなことに気をつけているのか?
インタビューを交えながら大公開します。
☆------------------------------------------------------------☆
── 意外に早起き? ──
『白木さんの1日』の秘密(朝編)
☆------------------------------------------------------------☆
▼白木さんの朝 -----(1)目が覚めたら、まずは【洗顔】
──朝は何時に起きていますか?
「朝ごはんをゆっくり食べたいから
毎朝6時半起床です。
ぱっちりと目を覚ますためにも、まずは洗面所へ。
石けんやフォームなどはつけずに、ぬるま湯で顔を洗います。
洗い終わったら、きれいなタオルで拭くだけ。
化粧水や乳液はつけません」
◎牛田のチェックポイント
<1.接触が気になる人は洗顔前に手洗いを>
一人暮らしの白木さんは、
パーフェクトに一次刺激性物質を排除した生活環境を
作っているつもりですので、顔を洗う前に手を洗っていません。
でも、シャンプー・リンス、石けんを使っている家族と
同居している場合は、朝起きてから顔を洗うまでの間に
手に柔軟剤や抗菌剤がついてしまうことも。
特に今の季節、柔軟仕上げ済の毛布を使っている人は要注意。
寝るときは顔につかないようにしていても、
起きてから手で触れてしまうこともあります。
毛布をはじめ、自宅で洗えないものには気をつけましょう。
柔軟剤、抗菌剤などの一次刺激性物質が
手についている可能性がある人は
手を洗ってから洗顔をしましょう。
<2.ベタつくときはぬるま湯で>
顔のベタつきが気になるときは、
水ではなく、ぬるま湯で顔を洗いましょう。
皮脂が落ちてさっぱりします。
<3.朝の洗顔は軽めに>
就寝前にも洗顔をしているのなら、
顔に汚れがついていることはないはず。
朝から洗顔料などを使って
念入りに洗う必要はありません。
軽く洗う程度で充分でしょう。
▼白木さんの朝 -----(2)朝ごはんを食べたら【歯磨き】
「朝ごはんをしっかり食べたら、歯を磨きます。
市販の歯磨き粉を使っています」
◎牛田のチェックポイント
歯磨き粉も界面活性剤であることから
多くのお問い合わせをいただいていますが、
口の中のタンパク質の修復は早いため、
特に神経質になる必要はありません。
ただ、唇や口の周りにカサつきが出る場合は
使用量や回数を減らすなどの工夫をしてくださいね。
歯磨き粉を使わなくても、衛生上の問題はありません。
▼白木さんの朝 -----(3)歯を磨いたら【メイク】
「普段はファンデーションはしていません。
軽く眉などのポイントメイクをするだけなので、5分足らずで終了。
ときどき、カサつく部分にはワセリンをつけることもあります。
もちろん顔に触る前に手をよく洗いますよ!」
──白木さん、以前はノーメイク反対派でしたよね?
「そうなんです。
最初はファンデーションをつけず、ほぼノーメイクで
仕事に行くことにかなりの葛藤がありましたが、
健康な素肌のため、今ではつけないことが普通になりました。
とはいっても、
特別な日にはファンデーションをブラシで軽くつけ、
しっかりとアイメイクをすることもあります」
──普段のファンデーションをやめてから
何かお肌に変化はありましたか?
「特別なときにファンデーションをつけても、
崩れにくくなりました。薄くつける程度でも
ポイントメイクをしていれば、メイクしている印象になります。
しっかりメイクをしたときでも、
ファンデーションはお湯と手ぬぐいで落とせるので、
トラブルが出にくいところが気に入っています」
◎牛田のチェックポイント
<1.ファンデーション>
トラブルのあるときほど、
ファンデーションで隠したいという気持ちになりますが、
そのようなときこそ肌に負担をかけないことが重要です。
界面活性剤、シリコン不使用のファンデーションでも
複数のオイルが含まれており、
洗浄剤を使わないと落としにくいものがあります。
全成分を確認してくださいね。
<2.チーク>
比較的広範囲につけるものですので、
チークも全成分を確認してから使用しましょう。
見落としがちですが、
石けんで洗ったブラシや、
シリコンや界面活性剤配合のチークをつけたことがあるブラシは
中性洗剤で洗い直しましょう。
<3.ポイントメイク>
市販のマスカラ、アイシャドウには
シリコンや界面活性剤が使われています。
ペンシルタイプのアイブロウも同じです。
トラブルが出やすい方は、
日常生活では、メイクをしないのが一番です。
どうしても必要なときは、お湯のみで落とせるものを使い、
他の部分に広がらないよう、上手に落としましょう。
▼白木さんの朝 -----(4)【紫外線対策】はどうする?
「以前は、冬でも下地として日焼け止めを使っていましたが、
今はまったくしていません」
──夏はどうしていますか?
「日差しが強いときは、黒い日傘を使ったり、
ちょっとした信号待ちでは日陰に入ったり。
日常生活での紫外線対策といえば、夏でもその程度です」
◎牛田のチェックポイント
日常生活では、紫外線対策として
ファンデーションも日焼け止めもつける必要はありません。
日差しの強い季節は、
肌に何かをつけるのではなく
白木さんのように日傘や帽子、日陰を利用しましょう。
帽子は洗えるタイプのものを数回洗い直してから。
麦わらタイプなど洗えない素材のものは、肌が触れる部分に
ハンカチやバンダナを使っている方もいらっしゃいます。
屋外でのスポーツや、海や山でのレジャーの際は
日焼け止めをつけるようにしてください。
▼白木さんの朝 -----(5)【身支度】して出かけます
「自宅で洗えなくてクリーニングに出した
セーターやコートは、直接
肌に触れないように気をつけています」
──自宅で洗えるものについては
何か工夫をしていますか?
「新しいストッキングや靴下、洋服は
必ず洗濯してから身につけます。
タイツなど締め付けるものは
腰やお腹がかゆくなることがあるので、
きついものは履かないようにしています。
そうそう。
最近では、みなさんの報告を読んで、
直接バッグに入れたハンカチでは、
顔を拭くのも控えるようになりました」
◎牛田のチェックポイント
<1.衣類>
衣類の着脱のときに、クリーニングに出したものが
軽く肌に触れるだけで、カサつきや赤みが出ることがあります。
また、化繊の肌着もかゆみが出ることがあります。
<2.皮革小物、ハンカチ>
防水スプレーをしたバッグや靴、手袋の表面には
シリコンの皮膜が作られています。
それらに触った手で、顔や髪に触れないよう注意しましょう。
バッグの内側にも仕上げが施してありますので、
ハンカチを裸のまま入れていると、
バッグについた柔軟剤等が移る可能性があります。
そのハンカチで顔を拭かないようにしましょう。
▼白木さんの朝 -----(6)さぁ【通勤電車】へ
──白木さんは電車通勤でしたね。
「ハイ。
毎朝ぎゅうぎゅうに混んでいるので、
周りの人のコートのファーやスーツに
顔が触れてしまうのが悩みです......」
◎牛田のチェックポイント
<1.電車に乗る人>
満員電車の中で接触を避けるのは至難の業ですが、
できるだけ、他の人の衣類や髪が
お肌に触れないように注意しましょう。
新幹線などの座席カバーにも
柔軟剤が使われていると思われます。
座席に触れた手で顔や髪を触らないようにしましょう。
<2.バイクに乗る人>
読者の方の報告にもありましたが、
ヘルメットにも柔軟剤や抗菌剤が使われているようです。
かゆみや湿疹等のトラブルが出るときは、
バンダナを巻くなど、肌に直接触れない工夫をしましょう。
<3.車に乗る人>
車を運転しているときの紫外線について
気にされる方も多いのですが、
朝晩の短時間であれば、問題ありません。
車のガラスはほとんど紫外線カットになっていますが、
気になるようでしたら、遮光フィルムを貼ってもよいかもしれませんね。
▼【朝】のまとめ ──時間に余裕を持つだけでも──
白木さんが【朝】をどんなふうに過ごしているのか、
目覚めてから電車に乗るまでを追ってみました。
いかがでしたか?
これまでにも何回かお話していますように、
私たちの身近には柔軟剤や抗菌剤等の
一次刺激性物質がたくさんあります。
白木さんのように、寝具や洗面台周りまで
パーフェクトに一次刺激性物質を排除した
生活様式に切り替えられればいいのですが、
なかなかそうはいかない方のほうが多いかもしれません。
とりわけ、朝は時間に追われがち。
目の前のことを優先して、無意識のうちに
接触をしてしまう状況が多くあります。
ラッシュアワーの前に家を出るなど、
時間的余裕を持つだけで
回避できる接触もあるはず。
今年から、ちょっとだけ
早起きをしてみませんか?
☆牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
地方で異なる『とんど焼き』の呼び方3点セット。
(あわんとり)(しんめいさん)(左義長)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別に登録が必要になりますので、
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は1月20日配信予定。
── 意外に早起き? ──
『白木さんの1日』の秘密(朝編)
☆------------------------------------------------------------☆
▼白木さんの朝 -----(1)目が覚めたら、まずは【洗顔】
──朝は何時に起きていますか?
「朝ごはんをゆっくり食べたいから
毎朝6時半起床です。
ぱっちりと目を覚ますためにも、まずは洗面所へ。
石けんやフォームなどはつけずに、ぬるま湯で顔を洗います。
洗い終わったら、きれいなタオルで拭くだけ。
化粧水や乳液はつけません」
◎牛田のチェックポイント
<1.接触が気になる人は洗顔前に手洗いを>
一人暮らしの白木さんは、
パーフェクトに一次刺激性物質を排除した生活環境を
作っているつもりですので、顔を洗う前に手を洗っていません。
でも、シャンプー・リンス、石けんを使っている家族と
同居している場合は、朝起きてから顔を洗うまでの間に
手に柔軟剤や抗菌剤がついてしまうことも。
特に今の季節、柔軟仕上げ済の毛布を使っている人は要注意。
寝るときは顔につかないようにしていても、
起きてから手で触れてしまうこともあります。
毛布をはじめ、自宅で洗えないものには気をつけましょう。
柔軟剤、抗菌剤などの一次刺激性物質が
手についている可能性がある人は
手を洗ってから洗顔をしましょう。
<2.ベタつくときはぬるま湯で>
顔のベタつきが気になるときは、
水ではなく、ぬるま湯で顔を洗いましょう。
皮脂が落ちてさっぱりします。
<3.朝の洗顔は軽めに>
就寝前にも洗顔をしているのなら、
顔に汚れがついていることはないはず。
朝から洗顔料などを使って
念入りに洗う必要はありません。
軽く洗う程度で充分でしょう。
▼白木さんの朝 -----(2)朝ごはんを食べたら【歯磨き】
「朝ごはんをしっかり食べたら、歯を磨きます。
市販の歯磨き粉を使っています」
◎牛田のチェックポイント
歯磨き粉も界面活性剤であることから
多くのお問い合わせをいただいていますが、
口の中のタンパク質の修復は早いため、
特に神経質になる必要はありません。
ただ、唇や口の周りにカサつきが出る場合は
使用量や回数を減らすなどの工夫をしてくださいね。
歯磨き粉を使わなくても、衛生上の問題はありません。
▼白木さんの朝 -----(3)歯を磨いたら【メイク】
「普段はファンデーションはしていません。
軽く眉などのポイントメイクをするだけなので、5分足らずで終了。
ときどき、カサつく部分にはワセリンをつけることもあります。
もちろん顔に触る前に手をよく洗いますよ!」
──白木さん、以前はノーメイク反対派でしたよね?
「そうなんです。
最初はファンデーションをつけず、ほぼノーメイクで
仕事に行くことにかなりの葛藤がありましたが、
健康な素肌のため、今ではつけないことが普通になりました。
とはいっても、
特別な日にはファンデーションをブラシで軽くつけ、
しっかりとアイメイクをすることもあります」
──普段のファンデーションをやめてから
何かお肌に変化はありましたか?
「特別なときにファンデーションをつけても、
崩れにくくなりました。薄くつける程度でも
ポイントメイクをしていれば、メイクしている印象になります。
しっかりメイクをしたときでも、
ファンデーションはお湯と手ぬぐいで落とせるので、
トラブルが出にくいところが気に入っています」
◎牛田のチェックポイント
<1.ファンデーション>
トラブルのあるときほど、
ファンデーションで隠したいという気持ちになりますが、
そのようなときこそ肌に負担をかけないことが重要です。
界面活性剤、シリコン不使用のファンデーションでも
複数のオイルが含まれており、
洗浄剤を使わないと落としにくいものがあります。
全成分を確認してくださいね。
<2.チーク>
比較的広範囲につけるものですので、
チークも全成分を確認してから使用しましょう。
見落としがちですが、
石けんで洗ったブラシや、
シリコンや界面活性剤配合のチークをつけたことがあるブラシは
中性洗剤で洗い直しましょう。
<3.ポイントメイク>
市販のマスカラ、アイシャドウには
シリコンや界面活性剤が使われています。
ペンシルタイプのアイブロウも同じです。
トラブルが出やすい方は、
日常生活では、メイクをしないのが一番です。
どうしても必要なときは、お湯のみで落とせるものを使い、
他の部分に広がらないよう、上手に落としましょう。
▼白木さんの朝 -----(4)【紫外線対策】はどうする?
「以前は、冬でも下地として日焼け止めを使っていましたが、
今はまったくしていません」
──夏はどうしていますか?
「日差しが強いときは、黒い日傘を使ったり、
ちょっとした信号待ちでは日陰に入ったり。
日常生活での紫外線対策といえば、夏でもその程度です」
◎牛田のチェックポイント
日常生活では、紫外線対策として
ファンデーションも日焼け止めもつける必要はありません。
日差しの強い季節は、
肌に何かをつけるのではなく
白木さんのように日傘や帽子、日陰を利用しましょう。
帽子は洗えるタイプのものを数回洗い直してから。
麦わらタイプなど洗えない素材のものは、肌が触れる部分に
ハンカチやバンダナを使っている方もいらっしゃいます。
屋外でのスポーツや、海や山でのレジャーの際は
日焼け止めをつけるようにしてください。
▼白木さんの朝 -----(5)【身支度】して出かけます
「自宅で洗えなくてクリーニングに出した
セーターやコートは、直接
肌に触れないように気をつけています」
──自宅で洗えるものについては
何か工夫をしていますか?
「新しいストッキングや靴下、洋服は
必ず洗濯してから身につけます。
タイツなど締め付けるものは
腰やお腹がかゆくなることがあるので、
きついものは履かないようにしています。
そうそう。
最近では、みなさんの報告を読んで、
直接バッグに入れたハンカチでは、
顔を拭くのも控えるようになりました」
◎牛田のチェックポイント
<1.衣類>
衣類の着脱のときに、クリーニングに出したものが
軽く肌に触れるだけで、カサつきや赤みが出ることがあります。
また、化繊の肌着もかゆみが出ることがあります。
<2.皮革小物、ハンカチ>
防水スプレーをしたバッグや靴、手袋の表面には
シリコンの皮膜が作られています。
それらに触った手で、顔や髪に触れないよう注意しましょう。
バッグの内側にも仕上げが施してありますので、
ハンカチを裸のまま入れていると、
バッグについた柔軟剤等が移る可能性があります。
そのハンカチで顔を拭かないようにしましょう。
▼白木さんの朝 -----(6)さぁ【通勤電車】へ
──白木さんは電車通勤でしたね。
「ハイ。
毎朝ぎゅうぎゅうに混んでいるので、
周りの人のコートのファーやスーツに
顔が触れてしまうのが悩みです......」
◎牛田のチェックポイント
<1.電車に乗る人>
満員電車の中で接触を避けるのは至難の業ですが、
できるだけ、他の人の衣類や髪が
お肌に触れないように注意しましょう。
新幹線などの座席カバーにも
柔軟剤が使われていると思われます。
座席に触れた手で顔や髪を触らないようにしましょう。
<2.バイクに乗る人>
読者の方の報告にもありましたが、
ヘルメットにも柔軟剤や抗菌剤が使われているようです。
かゆみや湿疹等のトラブルが出るときは、
バンダナを巻くなど、肌に直接触れない工夫をしましょう。
<3.車に乗る人>
車を運転しているときの紫外線について
気にされる方も多いのですが、
朝晩の短時間であれば、問題ありません。
車のガラスはほとんど紫外線カットになっていますが、
気になるようでしたら、遮光フィルムを貼ってもよいかもしれませんね。
▼【朝】のまとめ ──時間に余裕を持つだけでも──
白木さんが【朝】をどんなふうに過ごしているのか、
目覚めてから電車に乗るまでを追ってみました。
いかがでしたか?
これまでにも何回かお話していますように、
私たちの身近には柔軟剤や抗菌剤等の
一次刺激性物質がたくさんあります。
白木さんのように、寝具や洗面台周りまで
パーフェクトに一次刺激性物質を排除した
生活様式に切り替えられればいいのですが、
なかなかそうはいかない方のほうが多いかもしれません。
とりわけ、朝は時間に追われがち。
目の前のことを優先して、無意識のうちに
接触をしてしまう状況が多くあります。
ラッシュアワーの前に家を出るなど、
時間的余裕を持つだけで
回避できる接触もあるはず。
今年から、ちょっとだけ
早起きをしてみませんか?
☆牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
地方で異なる『とんど焼き』の呼び方3点セット。
(あわんとり)(しんめいさん)(左義長)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別に登録が必要になりますので、
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は1月20日配信予定。
関連性の高い記事
- 肌の生活習慣病?『原因編』の秘密 | 第752号
- 肌の症状4区分?『アンケート結果』の秘密 | 第710号
- 第385号 自分で見つける!『原因発見法』の秘密(2)
- 第383号 自分で見つける!『原因発見法』の秘密(1)
- 第372号 ベテランフェローが実践!『夏ならではの工夫』の秘密
- 第326号 広い認知を!『あるフェローのメッセージ』の秘密
- 第317号 洗い足りない?『洗顔の疑問』の秘密
- 第307号 頬杖で?『日常に潜む接触』の秘密(2)
- 第306号 おしぼりで?『日常に潜む接触』の秘密
- 第294号 原因はやっぱり接触! 『季節の変わり目のカサつき』の秘密
- 第293号 変化がすぐ出る?『毛穴の原因と対処法』の秘密
- 第284号 ちょっと、が大切 『間接接触を防ぐには』の秘密
- 第280号 赤みが増すのはどんなとき?『数値で見る肌の変化』の秘密
- 第268号 どうしていますか?『日常生活、2つの疑問』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第257号 誰もがみんな?『カサつきの原因と対策』の秘密
- 第250号 250号記念『これまでの歩み、そしてこれから』の秘密
- 第240号 ついクセに?『手を経由した接触』の秘密
- 第238号 思い当たらない?『不調の理由』の秘密
- 第227号 チャレンジ!『アトピーにも何もつけない』の秘密
- 第225号 ついに始動!『医療現場への提案』の秘密
- 日焼けしてしまったら?『日焼けのご質問3つ』の秘密 | 第765号
- 図で見る?『原因と肌に起きる症状一覧』の秘密 | 第760号
- 炎症が原因?『非接触の対象症状』の秘密 | 第758号
- 水洗顔?『こすらない洗顔法』の秘密 | 第757号
- 気づいたら黒い?『そんなときは』の秘密 | 第756号
- 20万個?『毛穴の役割と角栓』の秘密 | 第749号
- 数ヶ月で?『日本からシミをなくせる宣言』の秘密 | 第747号
- 肌の状態アンケート?『いただいたご質問から』の秘密 | 第743号
- 原因は?『すねの粉吹き・かかとの割れ』の秘密 | 第742号
- 顔だけ?『ワセリンでも治まらないヒリヒリ感』の秘密 | 第730号
- 自然との共生?『非接触生活の意味』の秘密 | 第726号
- 時間帯から探る?『医師用テキスト原因推測編』の秘密 | 第719号
- 肌を傷めないメイク方法?『医師用テキスト』の秘密 | 第718号
- 原因が見つからないとき?『医師用テキスト』の秘密 | 第717号
- お湯洗髪の極意?『医師用テキスト』の秘密 | 第715号
- 間接的な接触にも?『医師用テキスト』の秘密 | 第714号
- 洗濯と掃除にも?『医師用テキスト』の秘密 | 第713号
- 医師用テキスト?『日焼け止めとシャンプー・石けん』の秘密 | 712号
- いよいよ実践編?『医師用テキスト』の秘密 | 第711号
- 日用品の基礎知識?『医師用テキスト ~洗濯洗剤編~』の秘密 | 第709号
- 総まとめ?『これまでの知見をテキストに』の秘密 | 第707号
- カサつく原因は?『ワセリンとのつき合いかた』の秘密 | 第699号
- 対策したら肌がきれいに?『フェローのレポート』の秘密 | 第697号
- 対策は簡単?『冬の静電気の防ぎ方』の秘密 | 第696号
- 両立できる?『メイクをしながら肌を改善するには』の秘密 | 第695号
- どれを選ぶ『ワセリンの疑問いろいろ』の秘密 | 第694号
- ワセリンをつけても?『治まらない手のカサつき』の秘密 | 第693号
- 成分を確認?『入浴剤の選び方』の秘密 | 第692号
- 洗顔と保湿?『毛穴をなくすには』の秘密 | 第690号
- 間接接触にも注意?『手がガサガサするとき』の秘密 | 第687号
- 第686号 家族でも違う?『肌の強さ』の秘密
- 第684号 洗顔の手順?『肌を傷めないために』の秘密
- 第683号 接触?体調?『唇が荒れるとき』の秘密
- 第682号 男性も同じ?『非接触生活のはじめ方』の秘密
- 第681号 肌の強さは変わる?『非接触生活を始めたら』の秘密
- 第679号 何もつけないせい?『刺激感や毛穴のつまり』の秘密
- 第678号 どんなところがいい?『肌を傷めない理想の美容院』の秘密
- 第675号 今の季節に1番多い?『夏の汗のご相談』の秘密
- 第674号 焼けた?焼けてない? 『日焼け止めを使わない夏』の秘密
- 第671号 毛穴には何がいい?『ボツボツ毛穴のケア』の秘密
- 第670号 原因は?『顔のくすみ、シワ、たるみ』の秘密
- 第669号 詳しく解説?『汗によるかゆみ・ブツブツの理由』の秘密
- 第667号 肌に影響ない?『虫除けの使いかた』の秘密
- 第665号 変化は突然に?『お湯洗髪をマスターするまで』の秘密
- 第663号 パウダータイプ?『日焼け止めの代わりになるのは』の秘密
- 第662号 どうするのが正解?『カサつくときの正しい対処』の秘密
- 第643号 一問一答?『肌のちょっとしたご質問』の秘密
- 第431号 知っておきたい!『3つのキーワード』の秘密
- 第414号 本当に大丈夫?『ノーファンデで過ごす夏』の秘密
- 第408号 実体験!『非接触生活レポート』の秘密
- 第407号 誰でもできる?『ビギナーの疑問』の秘密
- 第405号 肌トラブル別?『改善期間の目安』の秘密
- 第394号 1年を振り返って 『さまざまな実感』の秘密
- 第380号 敏感に?『非接触療法を始めたら』の秘密
- 第374号 "指定"のワケ 『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(1)
- 第373号 推奨の洗剤?『ステップ1アンケート(3)』の秘密
- 第370号 取捨選択?『ちまたに溢れる美容情報』の秘密
- 第368号 まとめて復習?『夏の3大テーマ』の秘密
- 第367号 お風呂上がり?『時間帯別トラブル』の秘密
- 第366号 接触が長年続くと?『最近よくあるご質問』の秘密(2)
- 第360号 カサつき?『肌断食・応募のメールから』の秘密(2)
- 第355号 これは刺激?『日常生活・3つの疑問』の秘密
- 第354号 リストアップ?『接触物の見つけ方』の秘密(3)
- 第353号 1日の流れ?『接触物の見つけ方』の秘密(2)
- 第352号 自分でできる?『接触物の見つけ方』の秘密(1)
- 第344号 続・蔵出し!『うれしいご報告』の秘密(2)
- 第343号 乾燥肌?脂性肌?『肌質』の秘密
- 第325号 部分別?『トラブルの原因推測』の秘密 <頬・顎・鼻>
- 第314号 3ステップ? 『洗顔の基本』の秘密
- 第308号 Tシャツで?『日常に潜む接触』の秘密(3)
- 第302号 正しい治療を!『病院への期待』の秘密
- 第296号 久しぶりに?『Q&A最近よくある質問』の秘密
- 第295号 本当に必要ですか?『洗浄剤はいらない』の秘密
- 第287号 改善しない理由を探る! 『何もつけない生活』の秘密(3)
- 第285号 始めませんか? 『何もつけない生活』の秘密
- 第283号 よりシンプルに!『改訂版・8つの習慣』の秘密
- 第282号 色素沈着はじわじわと?『数値で見る肌の変化』の秘密(3)
- 第281号 シミを改善するには?『数値で見る肌の変化』の秘密(2)
- 第279号 炎症に注意! 『日焼けがダメージとなるとき』の秘密
- 第272号 つける、つけない?『意識のちがい』の秘密
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第251号 抗菌グッズで?『家庭用品による健康被害』の秘密
- 第247号 ビジュアルで?『カサつきのメカニズム』の秘密
- 角質のかさついた状態
- 第245号 ASVCを使用して?『肌の炎症が改善するまで』の秘密(2)
- 第231号 花粉のせい?『花粉症と皮膚トラブル』の秘密
- 第222号 経過をレポート!『アトピー改善まで』の秘密
- 第221号 とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
- 第218号 スキンケアから治療へ?『モニター制度のこれから』の秘密
- 第214号 "お肌の弱い人"って?『接触性過敏症候群とは』の秘密
- 第211号 1番の特効薬?『休むというクスリ』の秘密
- 第209号 非接触療法?『開発現場からのご報告』の秘密
- 第204号 家族の協力?『家庭用洗剤のギモン』の秘密
- 第198号 ニキビも治る?『すべて断つ!』の秘密
- 第188号 不織布のマスクで?『キーワードは"接触"』の秘密
- 第179号 8つの習慣? 『何もつけない・徹底復習』(2)の秘密
- 第178号 新春スペシャル?『何もつけない・徹底復習』の秘密
- 第177号 フリースならOK?『冬ならではの不調』の秘密
- 第161号 メキメキと変化?『何もつけない、というお手入れ』の秘密
- 第143号 「何もつけない」を始めたらニキビが?『チャレンジ後のトラブル』の秘密
- 第142号 メイク歴10年のお肌でもOK?『誰でもできる'牛田式'』の秘密
- 第113号 うれしいご報告!『お手入れがトラブルを呼ぶ?』の秘密
- 第38号 カンケイない!?『年齢とのカンケイ』の秘密
- 第37号 何もつけないなんてムリ!『ガサガサ』の秘密
- 第35号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~後編~
- 第34号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~前編~
- 第33号 『白木さんのお手入れ』の秘密
- 第12号 どうなるの? 『何もつけない』その後の秘密
【次のエントリー】
→第265号 おしぼりにも注意?『白木さんの1日』の秘密(昼編)
【前のエントリー】
→第263号 次の展開?『間接接触を踏まえて』の秘密