メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2012年05月29日配信
第311号 伝えられる? 『家族や世間との兼ね合い』の秘密
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
4月から「日常に潜む接触」「お湯洗髪」など
リクエストの多かったテーマを取り上げてきました。
さて白木さん、
次のお題は何にしましょうか?
「"何もつけない生活"について
周りの人に伝えるのが難しい。
というメッセージもありましたね。
家族や世間の常識との"戦い"......ですね」
白木さん、"兼ね合い"にしましょう。
シニアフェローの牛田専一郎です。
4月から「日常に潜む接触」「お湯洗髪」など
リクエストの多かったテーマを取り上げてきました。
さて白木さん、
次のお題は何にしましょうか?
「"何もつけない生活"について
周りの人に伝えるのが難しい。
というメッセージもありましたね。
家族や世間の常識との"戦い"......ですね」
白木さん、"兼ね合い"にしましょう。
☆------------------------------------------------------------☆
── 伝えられる? ──
『家族や世間との兼ね合い』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼「情報」をめぐる複雑な思い
まずは、いくつかメッセージをご紹介いたします。
┌────────────────────────────
|
| 【テレビCMを見ると複雑な気持ちに】
|
| 体に石けんを使わなくなって3カ月ほどですが
| (最初のうちは部分的には使っていました)、
| 最近びっくりするほど脚がすべすべになってきました。
|
| 以前はカサカサしていたのに、
| 今は毎日がボディクリームで
| 一生懸命お手入れした後のようにすべすべです
| (もちろん今はボディクリームなんて使っていません)。
|
| 本当にびっくりですが、これまでシャンプーだ
| コンディショナーだ石けんだクリームだと
| いろいろやっていたのは
| なんだったんだろうと思います。
|
| テレビでCMを見ても、
| 本当はいらないものばかりなのに、
| となんだか複雑な気持ちになります。
|
| まるでわざわざ紛争を起こして、
| 武器を売っているような......。
| これからもメルマガ楽しみにしています。
|
| (40代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【"何もつけない"を伝えるのは余計なお世話?】
|
| 情報化社会の現代、正しい情報を取捨選択することが
| とても大事ですよね。
| 今まで常識だと思われていたことが、
| 実はそうじゃなかったり......。
|
| シャンプーの成分の良し悪しを検証するサイトは在っても、
| シャンプーそのものを
| 「不必要」と言うサイトはここだけかも。
| もっと声高にアピールしても良いのでは......。
|
| いろいろな商品の広告を見るたびに、
| 「どうせ売れさえすれば、消費者の健康なんて
| どうでもいいと思っているんだろう?」と
| 穿った目で見てしまいます。
|
| 私は肌トラブルに悩んでいる時に
| 幸運にもこのサイトに出逢い、
| 非接触療法実践に取り組んでいますが、
| 家族や友人などもっと多くの人に
| 伝えたほうが良いのでしょうか?
|
| 今現在、肌トラブルの出ていない人には
| 余計なお世話なのでしょうか。
|
| (30代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【いつになったら一般常識になるのでしょうか】
|
| 先日NHKの「○○○○ガッテン」という番組で
| 肌の毛穴を目立たなくする方法を放送していました。
|
| 私はわくわくして、もしかしたら最善の方法は
| 「何もつけない!」という回答かと期待していました。
|
| しかし答えは
| "石けんでやさしく洗顔して即化粧水でフタをする"
| でした。残念......。
|
| こういう情報がああいう有名番組で放送されては
| いくら私が「何もつけない!」を力説しても
| 信じてはもらえないと感じました。
|
| いつになったら「何もつけない」良さが
| 世間一般の常識になるのでしょう?
| よい方法はないでしょうか?
|
| (50代・女性)
|
└────────────────────────────
何もつけない生活を始めると
「正しい情報は何か?」を
意識することが多くなるようです。
メディアでは、毎日のように
美容情報や化粧品情報が流れています。
肌の弱い人は、
たくさんの情報に振り回されるのではなく、
まずは自分で冷静に考えたいですね。
▼どう伝える?「何もつけない生活」
何もつけない生活を送りながら
世間や家族とどう向き合ったらよいか、
模索している方も多いようです。
┌────────────────────────────
|
| 【なかなか踏み切れない人が多いです】
|
| いつも拝見させていただいてます。
| 長年のお肌の悩みから
| ほぼ解放され大変うれしいです。
|
| 化粧をほとんどしないことに
| 理解のない方が多いのが残念ですが......。
|
| 湯シャンも口で言ってもなかなか
| 踏み切れない方が多いです。
| もっと浸透すると良いですね。
|
| これからも頑張ってください。応援してます。
|
| (40代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【家族も実行できるようなアドバイスを!】
|
| メルマガは情報が満載で、
| その度に納得できてありがたいです。
| いつも丁寧に書いていただいてありがとうございます。
|
| 自分は何もつけない生活をするのは
| 基本で当たり前と思っていますが、
| 家族は、理解できても実行はできないといいます。
|
| 確かに、改めて考えてみると、
| 日々CMなどで洗脳されている
| 一般の人には考えられない生活なのかもしれません。
|
| しかも、私自身のような強い決意もなければ、
| 難しいことですよね......。
|
| でも、そんな家族にも、ひとつずつ
| 実行できるようなアドバイスがあったら嬉しいです。
|
| (50代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【子どもに"非接触教育"をするには?】
|
| 子どもと何もつけない生活をしています。
|
| 今のところ私の言うことを素直に聞いてくれますが、
| これから迎える思春期がちょっと心配です。
|
| 周りの目を気にし始めたら?
| 学校の修学旅行ではどうする?
| などなど、どう対応すべきか考えています。
|
| (30代・女性)
|
└────────────────────────────
今回のご紹介はここまで。
このほかに、
「もっと非接触療法が一般的になるように
活動の幅を広げてほしい」
「簡単な冊子を発行してほしい」
というご意見もいただきました。
そこで、非接触療法研究会では改めて
◆こんな話をしたら理解してもらえた
◆やっぱりだめだった......
などの体験談を再度募集いたしました。
次号では
周囲の人に伝わった方、伝わらなかった方の
ご報告メールを紹介いたします。
☆質問・疑問などがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆「非接触療法研究会」のお知らせ ☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
メルマガ「秘密の皮膚科学」の読者のみなさんと
研究開発を続けているのが『非接触療法研究会』です。
☆『非接触療法研究会』ではモニターを募集しています。
http://jstcd.or.jp/supportprogram/
あなたも「何もつけない生活」(非接触療法)の実践に
チャレンジして「フェロー(研究員)」の仲間になりませんか。
シニアフェローの牛田がお待ちしております。
※『非接触療法研究会』のモニター応募に必要なパスワードは
メルマガ「非接触療法実践プロジェクト」でお知らせしています。
先週のパスワードは、春薔薇の名所を3つ。
(旧古河庭園)(神代植物公園)(生田緑地ばら苑)
「秘密の皮膚科学」とは別にメルマガ登録が必要になります。
ご注意くださいませ。
メルマガ「非接触療法実践プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「非接触療法実践プロジェクト」は5月31日配信予定。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
── 伝えられる? ──
『家族や世間との兼ね合い』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼「情報」をめぐる複雑な思い
まずは、いくつかメッセージをご紹介いたします。
┌────────────────────────────
|
| 【テレビCMを見ると複雑な気持ちに】
|
| 体に石けんを使わなくなって3カ月ほどですが
| (最初のうちは部分的には使っていました)、
| 最近びっくりするほど脚がすべすべになってきました。
|
| 以前はカサカサしていたのに、
| 今は毎日がボディクリームで
| 一生懸命お手入れした後のようにすべすべです
| (もちろん今はボディクリームなんて使っていません)。
|
| 本当にびっくりですが、これまでシャンプーだ
| コンディショナーだ石けんだクリームだと
| いろいろやっていたのは
| なんだったんだろうと思います。
|
| テレビでCMを見ても、
| 本当はいらないものばかりなのに、
| となんだか複雑な気持ちになります。
|
| まるでわざわざ紛争を起こして、
| 武器を売っているような......。
| これからもメルマガ楽しみにしています。
|
| (40代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【"何もつけない"を伝えるのは余計なお世話?】
|
| 情報化社会の現代、正しい情報を取捨選択することが
| とても大事ですよね。
| 今まで常識だと思われていたことが、
| 実はそうじゃなかったり......。
|
| シャンプーの成分の良し悪しを検証するサイトは在っても、
| シャンプーそのものを
| 「不必要」と言うサイトはここだけかも。
| もっと声高にアピールしても良いのでは......。
|
| いろいろな商品の広告を見るたびに、
| 「どうせ売れさえすれば、消費者の健康なんて
| どうでもいいと思っているんだろう?」と
| 穿った目で見てしまいます。
|
| 私は肌トラブルに悩んでいる時に
| 幸運にもこのサイトに出逢い、
| 非接触療法実践に取り組んでいますが、
| 家族や友人などもっと多くの人に
| 伝えたほうが良いのでしょうか?
|
| 今現在、肌トラブルの出ていない人には
| 余計なお世話なのでしょうか。
|
| (30代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【いつになったら一般常識になるのでしょうか】
|
| 先日NHKの「○○○○ガッテン」という番組で
| 肌の毛穴を目立たなくする方法を放送していました。
|
| 私はわくわくして、もしかしたら最善の方法は
| 「何もつけない!」という回答かと期待していました。
|
| しかし答えは
| "石けんでやさしく洗顔して即化粧水でフタをする"
| でした。残念......。
|
| こういう情報がああいう有名番組で放送されては
| いくら私が「何もつけない!」を力説しても
| 信じてはもらえないと感じました。
|
| いつになったら「何もつけない」良さが
| 世間一般の常識になるのでしょう?
| よい方法はないでしょうか?
|
| (50代・女性)
|
└────────────────────────────
何もつけない生活を始めると
「正しい情報は何か?」を
意識することが多くなるようです。
メディアでは、毎日のように
美容情報や化粧品情報が流れています。
肌の弱い人は、
たくさんの情報に振り回されるのではなく、
まずは自分で冷静に考えたいですね。
▼どう伝える?「何もつけない生活」
何もつけない生活を送りながら
世間や家族とどう向き合ったらよいか、
模索している方も多いようです。
┌────────────────────────────
|
| 【なかなか踏み切れない人が多いです】
|
| いつも拝見させていただいてます。
| 長年のお肌の悩みから
| ほぼ解放され大変うれしいです。
|
| 化粧をほとんどしないことに
| 理解のない方が多いのが残念ですが......。
|
| 湯シャンも口で言ってもなかなか
| 踏み切れない方が多いです。
| もっと浸透すると良いですね。
|
| これからも頑張ってください。応援してます。
|
| (40代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【家族も実行できるようなアドバイスを!】
|
| メルマガは情報が満載で、
| その度に納得できてありがたいです。
| いつも丁寧に書いていただいてありがとうございます。
|
| 自分は何もつけない生活をするのは
| 基本で当たり前と思っていますが、
| 家族は、理解できても実行はできないといいます。
|
| 確かに、改めて考えてみると、
| 日々CMなどで洗脳されている
| 一般の人には考えられない生活なのかもしれません。
|
| しかも、私自身のような強い決意もなければ、
| 難しいことですよね......。
|
| でも、そんな家族にも、ひとつずつ
| 実行できるようなアドバイスがあったら嬉しいです。
|
| (50代・女性)
|
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|
| 【子どもに"非接触教育"をするには?】
|
| 子どもと何もつけない生活をしています。
|
| 今のところ私の言うことを素直に聞いてくれますが、
| これから迎える思春期がちょっと心配です。
|
| 周りの目を気にし始めたら?
| 学校の修学旅行ではどうする?
| などなど、どう対応すべきか考えています。
|
| (30代・女性)
|
└────────────────────────────
今回のご紹介はここまで。
このほかに、
「もっと非接触療法が一般的になるように
活動の幅を広げてほしい」
「簡単な冊子を発行してほしい」
というご意見もいただきました。
そこで、非接触療法研究会では改めて
◆こんな話をしたら理解してもらえた
◆やっぱりだめだった......
などの体験談を再度募集いたしました。
次号では
周囲の人に伝わった方、伝わらなかった方の
ご報告メールを紹介いたします。
☆質問・疑問などがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆「非接触療法研究会」のお知らせ ☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
メルマガ「秘密の皮膚科学」の読者のみなさんと
研究開発を続けているのが『非接触療法研究会』です。
☆『非接触療法研究会』ではモニターを募集しています。
http://jstcd.or.jp/supportprogram/
あなたも「何もつけない生活」(非接触療法)の実践に
チャレンジして「フェロー(研究員)」の仲間になりませんか。
シニアフェローの牛田がお待ちしております。
※『非接触療法研究会』のモニター応募に必要なパスワードは
メルマガ「非接触療法実践プロジェクト」でお知らせしています。
先週のパスワードは、春薔薇の名所を3つ。
(旧古河庭園)(神代植物公園)(生田緑地ばら苑)
「秘密の皮膚科学」とは別にメルマガ登録が必要になります。
ご注意くださいませ。
メルマガ「非接触療法実践プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「非接触療法実践プロジェクト」は5月31日配信予定。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
関連性の高い記事
- 第312号 伝わった? 『家族や世間との兼ね合い』の秘密(2)
- 第313号 伝わった? 『家族や世間との兼ね合い』の秘密(3)
- 第686号 家族でも違う?『肌の強さ』の秘密
- 第475号 洗濯は?入浴は?『同居の家族がいるときは』の秘密
- ノーメイクに抵抗があるなら
- 第361号 濃い?『肌断食・読後感想文』の秘密
- 第349号 毛穴が改善?『ステップ2アンケート』の秘密
- 第348号 冬の手洗い?『ステップ1アンケート(2)』の秘密
- 第328号 半信半疑?『ビギナーの不安』の秘密
- 第323号 できていない率?『ステップ1アンケート』の秘密
- 第322号 夏休み返上?『ご報告スペシャル』の秘密
- 第314号 3ステップ? 『洗顔の基本』の秘密
- 第306号 おしぼりで?『日常に潜む接触』の秘密
- 第301号 おさらいを兼ねて 『クイズ・回答編』の秘密
- 実践者の報告
- 第296号 久しぶりに?『Q&A最近よくある質問』の秘密
- 第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
- 第288号 汗が原因じゃない? 『汗をかいたとき』の秘密
- 第287号 改善しない理由を探る! 『何もつけない生活』の秘密(3)
- 第286号 8項目の完全実践を! 『何もつけない生活』の秘密(2)
- 第285号 始めませんか? 『何もつけない生活』の秘密
- 第284号 ちょっと、が大切 『間接接触を防ぐには』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
【次のエントリー】
→第312号 伝わった? 『家族や世間との兼ね合い』の秘密(2)
【前のエントリー】
→第310号 最新!『お湯洗髪成功法』の秘密(2)