メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2007年02月08日配信

第94号 クサくないの!?『お湯洗髪』の秘密

 みなさん、こんにちは。
 コスメプロデューサー・牛田専一郎です。


 最近お届けしているメルマガで、
 少しづつ触れている"シャンプー&リンス"の話題。

 その反響が徐々に届き始めています。



 「シャンプーを使わないなんて、ありえない!」
 「臭いが気になる。そんなのムリでしょ!」



 という声もちらほら。

 まず最初にお伝えしておきますが、
 これはムリでも、ありえない話でもありません。


 だって、シャンプーを使わなくても
 汚れないし、臭わないのです。

 今回は、この理由についてお話します。


☆----------------------------------------------------------☆

         ―― クサくないの!? ――

       『お湯洗髪』の秘密


☆----------------------------------------------------------☆



 ▼こんな声が届いています


 すでに"お湯洗髪"を実践している方から
 こんなメールをいただきました。


 ------ * ------ * ------ * ------ * ------ * ------ *

  "何もつけない"を昨年の6月位から始めました。
  乾燥肌だと思っていましたが、今では体調が悪いときにしか
  乾燥しないお肌へと変わりました。

              (中略)

  またシャンプー・リンスの使用を止め、
  今はお湯でもみ洗いに変えました。ショートなので苦にならず、
  頭皮にできていたニキビのようなものも無くなりました。

  頭皮のにおいも気にならないので、おすすめです。
  月に1度の美容室の時だけシャンプーをしてもらっています。

 ------ * ------ * ------ * ------ * ------ * ------ *


 頭皮だってお肌の一部。
 シャンプー&リンスもやめることで
 本当の"何もつけない"が実現できるんですよね。



 ▼お肌が負けている!

 いまご紹介したモニターさんのように、


 ◇"何もつけない"を始めたのにカサつきが治まらない
 ◇顎の周りや首、おでこにニキビができる


 という方は案外多いようです。

 これは、
 "シャンプーリンス、トリートメント類にお肌が負けている"
 ということ。

 特にお肌が弱い人は、シャンプー類がお肌についただけでも、
 たんぱく変性を起こすことがあります。
 こういう方の場合には、
 よくよく洗い流したとしても、手遅れなのです。


 お肌が強い人にも、決してよい効果はもたらしません。
 これらの洗剤には多量の界面活性剤含まれているのですから。

 だから、お湯洗髪に
 挑戦していただきたいのです。



 ▼だって、臭うでしょ?

 ......とここまで説明したところで、
 隣で白木さんが腑に落ちない表情を浮かべています。



 「牛田さんの理屈はよく分かったんですけど......
  でも、シャンプー&リンスをしなければ、
  頭皮の汚れが落ちませんよね?
  どうしても、臭ってきますよね??」



 多くの女性にとって、いや、女性に限らず多くの現代人にとって、
 お風呂に入ってシャンプーをするのは"常識"。
 当たり前すぎるほどの習慣ですよね。

 だから、白木さんの疑問は当然と言えるでしょう。


 でも......
 "常識"は必ずしも"真実"ではないのです。



 ▼覚えていますか?【菌】の話

 以前(かなり前です)のメルマガで、
 "菌"のお話しをしたことがあります。

 覚えている方、いらっしゃるでしょうか?


 ┌―――┐
 |菌の話|【バックナンバー集】
 └―――――――――――――――――――――――――――――

  ☆第26号 『菌』の秘密 ~善玉・悪玉編~
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/04/26.php

  ☆第27号 『菌』の秘密 ~お肌編~
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/04/27.php

  ☆第28号 『菌』の秘密 ~殺菌編~
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/05/28.php

  ☆第29号 『菌』の秘密 ~菌との共存編~
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/05/29.php

  ☆第30号 『菌』の秘密 ~補足編~
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/05/30-2.php

 ――――――――――――――――――――――――――――――


 我ながら......よく語ったものです。

 でも、これほどに菌は身近な存在。
 私たちの身体を健康に保つために、重要な働きをしているのです。



 ▼【菌】とシャンプー&リンスの密接な関係

 で、菌とシャンプー&リンスが
 どのように関係しているかというと。

 頭皮にも皮膚常在菌が住んでいるのです。
 お肌同様、私たちの頭皮を守ってくれています。


 しかし、界面活性剤を含む洗剤を使うと
 どうなるでしょうか?

 お肌と同じく、使えば使うほど地肌を傷めます。
 髪の毛もたんぱく質ですから、こちらも傷みます。


 その結果どのようなことが起きるかというと......


 皮脂膜形成ができなくなり、
 常在菌が増殖できなくなります。

 頭皮がカサカサし、フケがでるようになります。
 さらに雑菌が増殖し、"臭い"も発生してしまうのです。



 ▼洗髪の真実


 「......えっ!?? ちょっと待って!!
  頭皮を清潔にするためにシャンプー&リンスをしているのに、
  そのせいで雑菌が増えて、臭いもしているということ!?」



 そうなんです。

 目的と結果が正反対。
 つまり、まったく逆効果のことをしているのです。


 石けんシャンプーに変えましたというご報告がありますが......

 石けんシャンプーはアルカリ性の合成界面活性剤ですので
 もっと皮膚常在菌を虐待しています。


 だから、
 シャンプーリンス、トリートメント類は使わないほうがいい。
 お湯だけの揉み洗いのほうが、
 地肌も傷みませんし、臭いもしないのです。



 「............」



 ▼モニターさんたちの事例

 白木さんがショックで無言になってしまっている間に、
 測定モニターさんたちの事例をご紹介しましょう。



 ☆K.Kさんの場合
 =================

 http://jstcd.or.jp/numberphotos/2007_1_24_kk/

 目の下の紅斑値が50、ほほの紅斑値が100
 (測定モニターのワースト記録)上がっています。
 ほほの弾力値は大幅に下がっています。
 ダメージが大きいようです。

 何か思い当たることは?
 と聞いてみたところ......



 「この一週間はお顔には何もつけてませんが......
  インドのハーブのお肌に優しいシャンプーを買いました。
  でも使ったのは2回だけです」



 わざわざ買いに行ったのにお伝えしづらいですが......
 シャンプーは止めたほうが良さそうですよ。



 ☆A.Wさんの場合
 =================

 http://jstcd.or.jp/numberphotos/2007_1_24_aw/

 ほほとおでこの弾力値が急に上がってます。
 おでこは自己新記録です。

 何か思い当たることは?
 と聞いてみたところ......



 「ここのところ、忙しくて疲れてますけど......
  前回の測定から1回もシャンプーリンスはしてません。
  お湯だけです!」



 なるほど。
 勝因は"お湯洗髪"にありそうですね。



 ▼ぜひ今晩から"お湯洗髪"を

 白木さん? 白木さん!!



 「......ハッ!」



 ようやくショック状態から立ち直ったようです。



 「さっそく今日から"お湯洗髪"やってみます。
  どうなるのかなぁ......ちょっと心配だけど」



 まぁまずはお試しください。
 きっと牛田の言うことが分かるはずですよ。



 ▼ひとつ補足です。

 前回お届けしたメルマガ『お風呂の誤解』で、
 入浴剤のお話しをしましたが。

 入浴剤の中にも、界面活性剤が含まれているものがあります。
 "なんだか身体がカサつくなぁ"
 と感じたら、全成分の確認をしてみてくださいね。


  ★牛田への感想・コメントがありましたら、
   お気軽にどうぞこちらへ。
  http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
   ☆メルマガ☆『秘密のプロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 はげしく稼動中! の『秘密のプロジェクト』。
 "ほやほや"の最新情報をメルマガでお届けしています。


 ...続きは『秘密のプロジェクト』をお読みくださいね。

 ☆ご登録はこちらからどうぞ!
 →< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第95号 どうして変化しないの?『結果が出ないワケ』の秘密

【前のエントリー】
 →第93号 ホントに意味あるの?『お風呂の誤解』の秘密

このページのTOPへ