メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2013年03月26日配信

第353号 1日の流れ?『接触物の見つけ方』の秘密(2)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/03/26━☆
     健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと!

            「秘密の皮膚科学」

     第353号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

 前回からスタートした
 『自分でできる・接触物の見つけ方』シリーズ。

 8つの習慣を実践しているのに
 肌トラブルが治まらないときは
 推測できる原因を書き出してみましょう、
 とお話しました。

   ☆第352号 自分でできる?『接触物の見つけ方』の秘密(1)
    http://hisesshoku-derm.com/archives/2013/03/352.php


 今回は、
 原因が推測できないときの対処法について
 お話します。

 最後に、アドバイスの募集も!


☆------------------------------------------------------------☆

              ── 1日の流れ? ──

             『接触物の見つけ方』の秘密(2)

☆------------------------------------------------------------☆


 ▼原因はなんと......


 前回ご紹介した40代の女性フェローから
 こんな"後日談"が届きました。
 

 ┌────────────────────────────
 |
 | 【原因が特定できました!】
 |
 |
 | 今回はうれしいご報告があります!
 | 
 | ステップ1のアンケートをお送りした際には
 | 一次刺激物によるかゆみ、かぶれ、粉吹き等で
 | かなり挫折気味だったのですが、5日前ぐらいから
 | まるでうそのように肌が改善しております。
 | 
 | 牛田さんから「肌に手遅れはない」との
 | 心強い励ましのお言葉を頂き、とにかく先ずは
 | その刺激物となる原因を特定することに励みました。
 |  
 | ---------------------------------------------------
 |  
 | 1.ペットとの触れ合いによる刺激物を防ぐ。
 | 
 |   以前は月に一度シャンプーをしていたのですが、
 |   ペットも私と同じようにお湯洗髪に変えました。
 |   その代わりに洗う回数を増やしました。
 | 
 |   また、散歩後等にはトップクリアリキッドで
 |   洗った手ぬぐいで全体をきれいに拭いてあげています。
 | 
 | 
 | 2.手洗いを徹底する。
 | 
 |   以前は洗顔前とお風呂前に
 |   手洗いをしていなかったのですが、
 |   今は推薦のペーパータオルを使って
 |   入念に手洗いをしています。
 | 
 | 
 | 3.洗濯物に残留する刺激物を除去する。
 | 
 |   肌にふれるあらゆる物を
 |   トップクリアリキッドを使って洗濯しておりますが、
 |   一度では除去できない刺激物もあるんだと
 |   痛感させられました。
 | 
 | ---------------------------------------------------
 | 
 | 8項目やお湯洗髪の実践はもちろんのこと、
 | 上記事項を見直してからもまだかぶれが残り、
 | ASVCを塗ってもヒリヒリしていたのですが、
 | あることをきっかけに5日前ぐらいから一変したのです。
 | 
 | 私を苦しめていたのはなんと
 | 【毛布】だったと特定できたのです。
 | 
 | 5日前ぐらいから暖かくなった天気のおかげで
 | 毛布を顔までかぶって寝ることがなくなって、
 | それとともにかゆみやかぶれが全くなくなったのです。
 | 
 | サイズが大きい毛布なので
 | 普段はコインランドリーで洗っていたのですが、
 | 何もつけない生活を始めてから
 | トップクリアリキッドで洗濯をしました。
 | 
 | 一度洗ったからもう大丈夫だと油断したのが
 | どうやら問題の始まりだったようです。
 | 
 | 何でもっと早く気づかないんだ!
 | 情けない気持ちもしましたが、みるみる改善する肌を見て
 | 素直にうれしい気持ちでいっぱいです。
 | 
 | 肌のつっぱりも確実に軽減されています。
 | 弾力も明るさも増したように感じます。
 | 
 | 一番うれしいのはやはり、
 | ASVCを塗っても全くヒリヒリしないことです。
 | 
 | 牛田さんの「肌に手遅れはない」とのお言葉を信じて
 | 続けてきて本当に良かったと心底思っております。
 | 感謝、また感謝です。
 | 
 └────────────────────────────



 白木さん、ご感想は?


 「不調の原因を見つけることができて
  本当によかったですね!

  それにしても、毛布のしわざだったとは......。
  自宅で洗い直しても、まだ刺激物が残っていたんですね」


 ええ。
 接触の見直しをするときは、
 念のため"指定の洗剤で洗濯済のもの"も含めて
 リストアップしたほうがよさそうですね。






 ▼原因が見つからないときは


 さきほどのフェローも
 "一変した"と書いていましたが。

 肌に刺激を与えているものを特定し
 接触を避けるだけで、
 肌は変化を始めます。

 そのスピードは、
 牛田もびっくりしてしまうほど。


 「私もそのスピードを体感したいです!
  でも、思い当たるものがなにもないんです......」


 原因が推測できないときは、
 1日の流れを書き出してみましょう。

 朝目覚めてから夜眠るまでの
 行動をつぶさに振り返ることで、
 見えてくるものがあるはずです。






 ▼あるフェロー(20代・女性)の場合 ~6つのヒント~

 
 なかなか肌トラブルが治まらない、
 という20代の女性フェローが
 1日の流れを洗い出してみました。

 彼女の日常のどこに原因がかくれているのか、
 一緒に考えながら読んでみてくださいね。


 ┌────────────────────────────
 |
 | なかなか改善されずに行き詰ってしまいました。
 | 一日の流れと、書いていて心配になったことも挙げます。
 | 何かあればご指摘願います。
 | 
 | 
 | 1.<通勤>
 |   一度クリアリキッドで洗った
 |   コートと耳あてを着用。
 |   
 |   マフラーは何度洗っても
 |   顎が荒れる気がして使っていない。
 | 
 |   防寒用の手袋が消臭、抗菌加工だと知って、
 |   顔や髪を触らないようにしている。
 | 
 | 
 | 2.<仕事>
 |   デスクワーク中は顔や髪に触らない。
 | 
 |   左耳で電話対応をしていて、
 |   耳の上側にニキビが繰り返しできる気がする。
 |   会社でも日に数回ペーパータオルで手洗いする。
 | 
 | 
 | 3.<洗髪>
 |   プラスチックのブラシを2本使用。
 | 
 |   一本は洗髪前のブラッシング用。もう一本は洗髪後に使う。
 |   自分専用の洗面器で毎日洗っている。
 |   もちろん洗剤はクリアリキッド。
 | 
 | 
 | 4.<就寝>
 |   数年前に購入した手袋を着用。
 |   たしか、シルク配合で手荒れを予防するもの。
 | 
 | 
 | 5.<不調の原因かも? その1>
 |   ●家族と共用のドライヤー
 | 
 |    家族はシャンプーを使います。
 |    ドライヤーを片手で持って片手で髪を乾かすので、
 |    持ち替えたときにドライヤーの持ち手に
 |    シリコンなどが付着し、私がそれを触った手で
 |    髪に触るという間接接触があるかもしれません。
 | 
 | 
 | 6.<不調の原因かも? その2>
 |   ●洗面台に置いたタオル
 | 
 |    洗面台を抗菌の雑巾でふいているのですが、
 |    顔を拭くタオルを
 |    洗面台に直接置くのは良くないでしょうか?
 | 
 └────────────────────────────






 ▼アドバイス募集!


 さて。

 みなさんなら、このフェローに
 どのようなアドバイスをしますか?

 ご意見を募集いたします!


 彼女が挙げていた(1)~(6)の
 どこに原因がありそうか、
 どうすれば改善するかを記入して
 下記フォームからお送りください。

  ↓ ↓ ↓ ↓

  http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php


 ◆募集期間は1週間。
 ◆メールの件名は『アドバイス』に。
 ◆優秀回答の方はお名前をメルマガに掲載する予定ですので、
  ハンドルネームもお知らせください。



 ご自分に肌トラブルが起きたとき、
 身近に困っている人がいるときに必ず役立ちます。

 「何もつけない素肌生活アドバイザー」になったつもりで
 ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

 特にベテランフェローの方。
 ご意見をお待ちしております!




 ☆質問・疑問などがありましたら、
  お気軽にどうぞこちらへ。
  →→ http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php






メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第354号 リストアップ?『接触物の見つけ方』の秘密(3)

【前のエントリー】
 →第352号 自分でできる?『接触物の見つけ方』の秘密(1)

このページのTOPへ