バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」
2022年09月27日配信
メディア情報?『増える洗顔のご質問』の秘密 | 第725号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/09/27━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第725号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
最近洗顔についてのご質問が増えています。
メディアの情報に戸惑いを感じる方が。
「情報が溢れすぎて、なにが正解なのか......」
そうですね、白木さん。
洗顔の基本をおさらいしてみましょう。
☆-------------------------------------------------------☆
メディア情報?
『増える洗顔のご質問』の秘密
☆-------------------------------------------------------☆
▼ぬるい?冷たい?洗顔の温度
「牛田さん!一般的なぬるま湯の温度よりも
冷たいぐらいのほうが肌は乾燥しないって
聞いたんですが」
肌は「乾燥」しないんですよ、白木さん。
皮膚が乾燥するように感じる(カサつく)のは
炎症起因物質との接触によって
皮膚がタンパク変性を起こして角質片が
異常剥離をしているためです。
皮脂が洗い流されても、
皮膚が傷んでいなければ
すぐに自然なうるおいを取り戻します。
熱いお湯でも手で触れられるくらいなら、
タンパク質は熱変性を起こすこともありません。
洗顔しても問題ないんですよ。
「ふ~ん。
じゃあ冷たい水はどうなんでしょうか」
冷たくても直接肌には影響はありません。
ただ、冬の寒い朝に洗顔してヒヤっと
することは身体にストレスがかかっています。
できれば寒い季節はお湯で
洗顔するといいですね。
▼洗顔料は必須?
洗顔料を使わないと、酸化した皮脂が
炎症の原因になると言われることがあるようです。
皮膚が炎症を起こすのは、炎症起因物質との
接触が原因です。自分の肌から出る皮脂は
炎症起因物質ではありません。
「たしかに。自分の身体から出たもので
肌荒れしていたら生物として
成り立たないですよね」
そうですね。
そして皮脂は洗顔料を使わなくても
洗い流すことができます。
メルマガをお読みの方は
すでに良くおわかりと思いますが。
逆に洗顔料がニキビの起因物質でしたね。
「使ったほうがいい洗顔料は
ないんですよね?」
はい。残念ですが......。
洗浄力のあるものが肌にプラスの効果を
与えることはありません。
「ちなみに洗顔時に手が肌に触れると
よくないんでしょうか?」
皮膚は体内を守るため摩擦には強く
できていますので、洗顔時に擦る程度では
問題はありません。
もちろんこすりすぎて赤みや
傷で痛くなるほどでは問題がありますが。
「ふつうの洗顔ではそこまでは
こすらないですよね」
ええ。
日常生活での摩擦は特に
気にすることはないでしょう。
▼皮膚生理の基本に忠実に
たくさんのメディア情報で
何が正しいのかわからなくなる
かもしれません。
皮膚生理の原理原則に立ち返って
考えると判断の基準になります。
自分自身の皮膚で経験したことも
参考にしましょう。
皮膚生理については、
新しい皮膚臨床技術研究会の
サイトにまとめています。←coming soon
☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞ
関連性の高い記事
- 第672号 どんなふうに?『理想的な洗顔』の秘密
- 第679号 何もつけないせい?『刺激感や毛穴のつまり』の秘密
- 第661号 まだできることがある?『肌断食からのスタート』の秘密
- 改善進行中?『3ヵ月のご報告』の秘密 | 第772号
- わかりやすい?『初見の方向けページ』の秘密 | 第762号
- 肌の生活習慣病?『原因編』の秘密 | 第752号
- 丈夫で当然?『肌をごしごしこすっても』の秘密 | 第748号
- 要望や感想?『フェローへのアンケート』の秘密 | 第746号
- 原因は?『すねの粉吹き・かかとの割れ』の秘密 | 第742号
- 自然との共生?『非接触生活の意味』の秘密 | 第726号
- 続・新しいビタミンC製剤?『開発のワケ』の秘密 | 第724号
- 水の影響はある?『医師用テキスト最終回』の秘密 | 第722号
- 総まとめ?『これまでの知見をテキストに』の秘密 | 第707号
- どんな仕組み?『非接触生活で改善するわけ』の秘密 | 第701号
- カサつく原因は?『ワセリンとのつき合いかた』の秘密 | 第699号
- 機能性素材に注意?『身体にかゆみが出たら』の秘密 | 第691号
- 間接接触にも注意?『手がガサガサするとき』の秘密 | 第687号
- 第685号 さらに詳しく?『続・洗顔の手順』の秘密
- 第684号 洗顔の手順?『肌を傷めないために』の秘密
- 第681号 肌の強さは変わる?『非接触生活を始めたら』の秘密
- 第680号 そろそろ気になる?『季節の変わり目の肌の変化』の秘密
- 第675号 今の季節に1番多い?『夏の汗のご相談』の秘密
- 第659号 行っても大丈夫? 『岩盤浴や温泉で気をつけること』 の秘密
- 第655号 肌がゆらぐ?『春も健康な素肌で過ごすために』の秘密
- 第645号 ぬるま湯?弱酸性?『洗顔をするとき』の秘密
- 第644号 理由は2つ?『冬の乾燥感』の秘密
- 第640号 ハンドクリームは必須?『治まらない手荒れ』の秘密
- 第639号 空気の乾燥のせいじゃない?『肌がカサつくとき』の秘密
- 第636号 白木さんも思い出す?『始めて3週間のころ』の秘密
- 第546号 お湯だけで大丈夫?『洗顔・よくいただくご質問』の秘密
- 第538号 原因は?『冬の赤み・乾燥』の秘密
- 第503号 この春に『非接触生活を始める方へ』の秘密
- 第488号 ぬるま湯だけで『日々の洗顔』の秘密
- 第486号 かかとが割れるのは?『カサつき一問一答』の秘密
- 第482号 秋のカサつき対策(1)『唇の荒れ』の秘密
- 第469号 メイクしたときは?『非接触生活式・洗顔法』の秘密(2)
- 第468号 ノーメイクのときは?『非接触生活式・洗顔法』の秘密(1)
- 第390号 顔を洗う前に?『洗顔の疑問』の秘密
- 第366号 接触が長年続くと?『最近よくあるご質問』の秘密(2)
- 第343号 乾燥肌?脂性肌?『肌質』の秘密
- 第332号 天然繊維で?『季節の変わり目の乾燥』の秘密(2)
- 第331号 空気のせい?『季節の変わり目の乾燥』の秘密
- 第326号 広い認知を!『あるフェローのメッセージ』の秘密
- 第318号 肌が白く?『手洗いの効果』の秘密
- 第317号 洗い足りない?『洗顔の疑問』の秘密
- 第314号 3ステップ? 『洗顔の基本』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第147号 トラブルの原因は「帽子」?『お肌に触れる、その前に』の秘密
- 第141号 お茶に渋味を感じる理由『タンパク変性』の秘密
- 第139号 ちょっとだけなら大丈夫?『日常生活に潜むたんぱく変性』の秘密
- 第134号 塗っても塗っても...『唇のカサつき』の秘密
- 第133号 手荒れはなぜ起きる?『タンパク質と洗剤』の秘密
- タンパク変性の秘密
- 第128号 つけたまま眠る?『夜のファンデーション』の秘密
- 第126号 どちらで洗う?『水とお湯』の秘密
- 第124号 季節到来?『冬のカサつき』の秘密(2)
- 第123号 季節到来?『冬のカサつき』の秘密
- 第122号 美肌に不可欠?『ローションパック』の秘密
- 第90号 解決のヒントは身近にある!『真冬のうるおい術』の秘密(2)
- 第89号 解決のヒントは身近にある!『真冬のうるおい術』の秘密(1)
- 第84号 どうして起きるの? 『洗顔後の痒み』の秘密
- 第65号 『冷えと肌荒れ』の秘密
- 冬の空気とお肌
- 第49号 カサカサ? 『カサつき』の秘密
- 第24号 洗顔のキホン! 『洗い方』の秘密
- 第23号 しっとり? 『使用感』の秘密
- 第22号 よく落ちる? 『洗浄力』の秘密
- 第3号 美肌の秘密(1)
- 第2号 洗顔の秘密(2)
- 創刊号 洗顔の秘密(1)
【次のエントリー】
→自然との共生?『非接触生活の意味』の秘密 | 第726号
【前のエントリー】
→続・新しいビタミンC製剤?『開発のワケ』の秘密 | 第724号