メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2010年02月02日配信
第222号 経過をレポート!『アトピー改善まで』の秘密
みなさん、こんにちは。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
前回は【アトピー性皮膚炎】についてお話ししました。
☆とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/01/221.php
今回はひさしぶりにご登場、
「身体モニター事例5(20代女性)」の方からいただいた
『アトピー改善までのレポート』をご紹介します!
~2008年に2度ご紹介しています~
☆140号 アトピーが? 手術跡が?『身体モニター事例紹介』の秘密(2)
http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/03/140.php
☆第171号 秘訣は"諦めないこと"!『色素沈着が薄くなる?』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/11/171.php
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
前回は【アトピー性皮膚炎】についてお話ししました。
☆とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/01/221.php
今回はひさしぶりにご登場、
「身体モニター事例5(20代女性)」の方からいただいた
『アトピー改善までのレポート』をご紹介します!
~2008年に2度ご紹介しています~
☆140号 アトピーが? 手術跡が?『身体モニター事例紹介』の秘密(2)
http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/03/140.php
☆第171号 秘訣は"諦めないこと"!『色素沈着が薄くなる?』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/11/171.php
☆------------------------------------------------------------☆
── 経過をレポート! ──
『アトピー改善まで』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼7項目の質問にお答えいただきました
┌────────────────────────────
|【1】皮膚トラブルに悩んでいた期間はどれくらいですか?
| また、その症状はどんなものでしたか?
└────────────────────────────
●顔
ずっと慢性的にトラブルはありましたが、
一番酷かったのは2007年の冬頃からです。
幼少期からのアトピー症状が初めて顔に出て
(今までずっと身体しか出ませんでした)、
おでこと頬がただれたような状態になりました。
●身体
乾燥が酷く、睡眠中に掻きむしる癖がありました。
その結果、背中から腰にかけて
赤黒いまだら模様が出来ていました。
腕や足などの関節部分も常に乾燥してガサガサ、もしくは
汗疹になっていたり、綺麗な状態の時の方がまれでした。
脇部分(肩周り)は乾燥+掻きむしりのせいでガサガサ、
白い粉がふいていて、夏場でもノースリーブは着れませんでした。
┌────────────────────────────
|【2】これまでにどのような治療法を試されましたか?
└────────────────────────────
・アトピー症状に効くといわれる漢方薬を服用しました
→半年続けましたが、特に変化は感じられませんでした
・ステロイドを塗布(症状がひどい時のみ)
→すぐに症状が落ち着くが、一ヶ月もしないうちに元に戻りました
・馬油、ボディバター等の塗布
→その時だけしっとりするが、肌の調子が悪いと痒みを感じ、
結局症状を悪化させる結果になりました
┌────────────────────────────
|【3】非接触療法を始めてから、お肌に変化はありましたか?
└────────────────────────────
顔の方は、アトピー症状が格段に落ち着きました。
それと、小鼻の角栓と毛穴が目立たなくなりました。
顔よりも身体の方が劇的な変化がありました。
まず、背中部分の赤黒い変色が一月ほどで落ち着きました。
だんだん普通の肌となじんでいくような感じです。
手触りも、ガサガサからちょっとざらつくかな?と
思うくらいの状態になりました。
変色に比べて、乾燥からくるひび割れは、
改善まで結構時間がかかりました。
最終的に気にならなくなったのは、使用開始から
半年ほど経過した頃でした。
ただ、このときはまだ柔軟剤の使用や、
クリーニングした衣服の着用もしていたので、
それがなかったらもっと早かったかもしれません。
┌────────────────────────────
|【4】ASVCをどのように使用していますか?
└────────────────────────────
症状がひどい時は、ほぼ毎日塗っていました。
最初は塗布した部分がしみる事もあったので、
入浴前全身気になる部分に塗り、
1~2分ほどでシャワーを浴びて流します。
この時お湯の温度は39度のややぬるめのお湯です。
顔もこの時に一緒に塗ります。
少量手に取ってのばし、手のひらごと顔に押しつけ、
力を入れずに顔全体に乗せる感じです。
現在は症状が落ち着いたので、あまり使用していません。
化粧しなければならない日は、化粧をする前と洗顔後、
2回塗布しています。あとは肌の調子が悪い時や、
吹き出物が出来た時に使用しています。
┌────────────────────────────
|【5】肌を良い状態に保つために
| 日常生活で、どんなことに気をつけていますか?
└────────────────────────────
普段は、基本ノーメイクで過ごしています。
外出時の日焼け対策は帽子を使用、帽子をかぶれない
服装の時だけファンデーションをブラシで軽く乗せる程度です。
唇はワセリンをリップ代わりに薄く付けます。
眉だけは描いていますが、全てのメイクは
お風呂で手ぬぐい洗顔で落ちる程度にとどめています。
あと、本当に基本的な事ですが、
規則正しい生活が本当に大事だと実感しました。
化粧品や界面活性剤が原因の肌荒れが減った分、
普段の食生活、睡眠時間、ストレスなどで
肌の調子がダイレクトに伝わります。
肌が荒れると、以前は
「スキンケアが悪いのかな、それとも化粧が原因?」と
悩んでいたのですが、今は自分の生活を見直す良いきっかけ、
と前向きに思えるようになりました。
┌────────────────────────────
|【6】接触を止めたものを教えてください。
| その後、お肌はどのように改善しましたか?
└────────────────────────────
以下の物との接触を止めました。
・柔軟剤
・クリーニングに出した衣服
・消臭スプレー
・基礎化粧品とメイク全般、ヘアカラー剤
・シャンプー、リンス
〈改善結果〉
肌荒れが落ち着いたのと、
汗をかいたときに感じる痒みが激減しました。
冬場は首回りに湿疹が出来たりしましたが、
マフラーを自宅で洗える素材に
変えた年から症状がなくなりました!
接触を止めたことによって、肌が強くなったように思えます。
ちょっとした肌荒れが、悪化する前に
落ち着いてくれるようになったのが一番嬉しいです。
以前は夏にできた汗疹が冬まで治らない事もあったので......。
┌────────────────────────────
|【7】「何もつけない」(非接触療法)をこれから始める方や
| 不安に思っている方へのアドバイスをお願いします!
└────────────────────────────
最初は不安でも、最低でも
半年は様子を見ることをオススメします。
私も最初は半信半疑でしたが、本当に肌が変わりました。
肌が元気になるし、なによりお金がかかりません(笑)
試してみる価値、ありますよ!
始めるにあたって、経験者のアドバイスとしては、
・デジカメや携帯カメラなどで写真の記録を撮っておくと、
経過が分かりやすく、続ける励みになります。
日記や手帳に経過を記録するのもオススメ!
・肌が弱い人はささいな刺激でも荒れるので、
触り癖があると結果が出にくいかも?
触らないか、こまめに手を洗うといいと思います。
・枕カバーはこまめに替えましょう。
睡眠中に結構汗をかくので、出来るだけ毎日替えた方がいいです。
フェイスタオルを敷くだけでも違います。
▼アトピーの原因を「体外的要因」から考えてみる
アトピー性皮膚炎の原因は
アレルギーも疑われていますが、まだ明確ではないようです。
体内的要因については、
別の課題にすることにして、ここでは触れませんが
体外的要因としての接触について考察をしてみましょう。
アトピー性皮膚炎は【一次刺激性接触】なのでしょうか。
あるいは【アレルギー性接触】の皮膚炎なのでしょうか。
一次刺激性接触皮膚炎とは
■-------------------------■
原因物質の接触によって皮膚の炎症を誘発する。
原因物質の毒性の強さによって、症状の強さが決まる。
アレルギーは無関係なので、誰でも起こりうる。
アレルギー性接触皮膚炎とは
■--------------------------■
原因物質に触れると、皮膚の炎症細胞が感作される。
次に、またその原因物質に接触することによって、
皮膚の炎症細胞が活発に働き湿疹を誘発する。
原因物質の毒性の強さと症状の強さは相関しない
アレルギーのある人のみ生じる。
◇接触皮膚炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/接触皮膚炎
"何もつけない"(非接触療法)は、
"お肌の弱い人"(接触性過敏症候群)が
タンパク変性物質などの一次刺激性物質との接触を断つ方法です。
219号でご紹介した、
"健康な素肌を取り戻すための新8つの習慣"は
一次刺激性物質との接触を断つ方法なのです。
☆第219号 8つの習慣を実践しても?『改善しないお肌』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/01/219.php
▼外的悪化要因を取り除くことが第一歩
一次刺激性の物質と接触すれば
誰でも、カサつきや炎症・湿疹が起こりうるはず──。
しかし現実には、皮膚トラブルが
起こる人と起こらない人がいます。
トラブルが起こらない人は"お肌の強い人"。
同じ条件下にあっても、
皮膚トラブルが起こってしまう人が
"お肌の弱い人"(接触性過敏症候群)ということになります。
洗浄剤や柔軟剤などの一次刺激性の接触物を断つことは、
お肌の弱い人が健康な素肌を保つことにつながります。
また、どのような皮膚トラブルにおいても、
刺激となる物質との接触を断つことは
症状の悪化につながる外的要因を取り除くことになります。
外的悪化要因を取り除くことが、
アトピー性皮膚炎の改善維持につながる。
このことが、
今回のレポートからも読み取れるのではないでしょうか。
アトピー性皮膚炎でお悩みのみなさん。
半年は様子をみる、記録をとる、触らないようにする......
などなど、今回ご紹介したアドバイスを参考に
ぜひ"何もつけない"にトライしてみてくださいね。
★牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆メルマガ☆『牛田プロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
はげしく稼動中!の『牛田プロジェクト』。
最新情報をメルマガでお届けしています。
○ASVC開発秘話!!
======================
ピリピリして「何もつけない」ができないと赤くなる・・・
化粧品の常識が見事にひっくり返っている原料です。
無謀にも・・・どうしてそんな原料を開発したのでしょう?
その訳はこちらに↓
http://jstcd.or.jp/
○モニター制度が変わった!
==========================
お肌の弱い人が最短でトラブルを解消するために
3ステップ制度に変更されました。
お肌の弱い人は、まず接触を断つことが最優先。
全国から海外からも応募者殺到中!
新応募フォームはこちらから↓
https://marketstyles.co.jp/monitor/
パスワードはメルマガ「牛田プロジェクト」にあります。
毎号変わりますのでご了承ください。
先週のパスワードは? 1月が旬の野菜3点セット!
○求む・・・上手な手ぬぐいの使い方
==================================
手ぬぐいだけでメイクを落としてみたら調子がいい!
「私はこうしてる」手ぬぐいでの落とし方、を募集中。
新たな展開が「牛田プロジェクト」であるかもしれません。
次号の「牛田プロジェクト」は2月4日配信予定。
ご登録はこちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
...続きは『牛田プロジェクト』をお読みくださいね。
── 経過をレポート! ──
『アトピー改善まで』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼7項目の質問にお答えいただきました
┌────────────────────────────
|【1】皮膚トラブルに悩んでいた期間はどれくらいですか?
| また、その症状はどんなものでしたか?
└────────────────────────────
●顔
ずっと慢性的にトラブルはありましたが、
一番酷かったのは2007年の冬頃からです。
幼少期からのアトピー症状が初めて顔に出て
(今までずっと身体しか出ませんでした)、
おでこと頬がただれたような状態になりました。
●身体
乾燥が酷く、睡眠中に掻きむしる癖がありました。
その結果、背中から腰にかけて
赤黒いまだら模様が出来ていました。
腕や足などの関節部分も常に乾燥してガサガサ、もしくは
汗疹になっていたり、綺麗な状態の時の方がまれでした。
脇部分(肩周り)は乾燥+掻きむしりのせいでガサガサ、
白い粉がふいていて、夏場でもノースリーブは着れませんでした。
┌────────────────────────────
|【2】これまでにどのような治療法を試されましたか?
└────────────────────────────
・アトピー症状に効くといわれる漢方薬を服用しました
→半年続けましたが、特に変化は感じられませんでした
・ステロイドを塗布(症状がひどい時のみ)
→すぐに症状が落ち着くが、一ヶ月もしないうちに元に戻りました
・馬油、ボディバター等の塗布
→その時だけしっとりするが、肌の調子が悪いと痒みを感じ、
結局症状を悪化させる結果になりました
┌────────────────────────────
|【3】非接触療法を始めてから、お肌に変化はありましたか?
└────────────────────────────
顔の方は、アトピー症状が格段に落ち着きました。
それと、小鼻の角栓と毛穴が目立たなくなりました。
顔よりも身体の方が劇的な変化がありました。
まず、背中部分の赤黒い変色が一月ほどで落ち着きました。
だんだん普通の肌となじんでいくような感じです。
手触りも、ガサガサからちょっとざらつくかな?と
思うくらいの状態になりました。
変色に比べて、乾燥からくるひび割れは、
改善まで結構時間がかかりました。
最終的に気にならなくなったのは、使用開始から
半年ほど経過した頃でした。
ただ、このときはまだ柔軟剤の使用や、
クリーニングした衣服の着用もしていたので、
それがなかったらもっと早かったかもしれません。
┌────────────────────────────
|【4】ASVCをどのように使用していますか?
└────────────────────────────
症状がひどい時は、ほぼ毎日塗っていました。
最初は塗布した部分がしみる事もあったので、
入浴前全身気になる部分に塗り、
1~2分ほどでシャワーを浴びて流します。
この時お湯の温度は39度のややぬるめのお湯です。
顔もこの時に一緒に塗ります。
少量手に取ってのばし、手のひらごと顔に押しつけ、
力を入れずに顔全体に乗せる感じです。
現在は症状が落ち着いたので、あまり使用していません。
化粧しなければならない日は、化粧をする前と洗顔後、
2回塗布しています。あとは肌の調子が悪い時や、
吹き出物が出来た時に使用しています。
┌────────────────────────────
|【5】肌を良い状態に保つために
| 日常生活で、どんなことに気をつけていますか?
└────────────────────────────
普段は、基本ノーメイクで過ごしています。
外出時の日焼け対策は帽子を使用、帽子をかぶれない
服装の時だけファンデーションをブラシで軽く乗せる程度です。
唇はワセリンをリップ代わりに薄く付けます。
眉だけは描いていますが、全てのメイクは
お風呂で手ぬぐい洗顔で落ちる程度にとどめています。
あと、本当に基本的な事ですが、
規則正しい生活が本当に大事だと実感しました。
化粧品や界面活性剤が原因の肌荒れが減った分、
普段の食生活、睡眠時間、ストレスなどで
肌の調子がダイレクトに伝わります。
肌が荒れると、以前は
「スキンケアが悪いのかな、それとも化粧が原因?」と
悩んでいたのですが、今は自分の生活を見直す良いきっかけ、
と前向きに思えるようになりました。
┌────────────────────────────
|【6】接触を止めたものを教えてください。
| その後、お肌はどのように改善しましたか?
└────────────────────────────
以下の物との接触を止めました。
・柔軟剤
・クリーニングに出した衣服
・消臭スプレー
・基礎化粧品とメイク全般、ヘアカラー剤
・シャンプー、リンス
〈改善結果〉
肌荒れが落ち着いたのと、
汗をかいたときに感じる痒みが激減しました。
冬場は首回りに湿疹が出来たりしましたが、
マフラーを自宅で洗える素材に
変えた年から症状がなくなりました!
接触を止めたことによって、肌が強くなったように思えます。
ちょっとした肌荒れが、悪化する前に
落ち着いてくれるようになったのが一番嬉しいです。
以前は夏にできた汗疹が冬まで治らない事もあったので......。
┌────────────────────────────
|【7】「何もつけない」(非接触療法)をこれから始める方や
| 不安に思っている方へのアドバイスをお願いします!
└────────────────────────────
最初は不安でも、最低でも
半年は様子を見ることをオススメします。
私も最初は半信半疑でしたが、本当に肌が変わりました。
肌が元気になるし、なによりお金がかかりません(笑)
試してみる価値、ありますよ!
始めるにあたって、経験者のアドバイスとしては、
・デジカメや携帯カメラなどで写真の記録を撮っておくと、
経過が分かりやすく、続ける励みになります。
日記や手帳に経過を記録するのもオススメ!
・肌が弱い人はささいな刺激でも荒れるので、
触り癖があると結果が出にくいかも?
触らないか、こまめに手を洗うといいと思います。
・枕カバーはこまめに替えましょう。
睡眠中に結構汗をかくので、出来るだけ毎日替えた方がいいです。
フェイスタオルを敷くだけでも違います。
▼アトピーの原因を「体外的要因」から考えてみる
アトピー性皮膚炎の原因は
アレルギーも疑われていますが、まだ明確ではないようです。
体内的要因については、
別の課題にすることにして、ここでは触れませんが
体外的要因としての接触について考察をしてみましょう。
アトピー性皮膚炎は【一次刺激性接触】なのでしょうか。
あるいは【アレルギー性接触】の皮膚炎なのでしょうか。
一次刺激性接触皮膚炎とは
■-------------------------■
原因物質の接触によって皮膚の炎症を誘発する。
原因物質の毒性の強さによって、症状の強さが決まる。
アレルギーは無関係なので、誰でも起こりうる。
アレルギー性接触皮膚炎とは
■--------------------------■
原因物質に触れると、皮膚の炎症細胞が感作される。
次に、またその原因物質に接触することによって、
皮膚の炎症細胞が活発に働き湿疹を誘発する。
原因物質の毒性の強さと症状の強さは相関しない
アレルギーのある人のみ生じる。
◇接触皮膚炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/接触皮膚炎
"何もつけない"(非接触療法)は、
"お肌の弱い人"(接触性過敏症候群)が
タンパク変性物質などの一次刺激性物質との接触を断つ方法です。
219号でご紹介した、
"健康な素肌を取り戻すための新8つの習慣"は
一次刺激性物質との接触を断つ方法なのです。
☆第219号 8つの習慣を実践しても?『改善しないお肌』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/01/219.php
▼外的悪化要因を取り除くことが第一歩
一次刺激性の物質と接触すれば
誰でも、カサつきや炎症・湿疹が起こりうるはず──。
しかし現実には、皮膚トラブルが
起こる人と起こらない人がいます。
トラブルが起こらない人は"お肌の強い人"。
同じ条件下にあっても、
皮膚トラブルが起こってしまう人が
"お肌の弱い人"(接触性過敏症候群)ということになります。
洗浄剤や柔軟剤などの一次刺激性の接触物を断つことは、
お肌の弱い人が健康な素肌を保つことにつながります。
また、どのような皮膚トラブルにおいても、
刺激となる物質との接触を断つことは
症状の悪化につながる外的要因を取り除くことになります。
外的悪化要因を取り除くことが、
アトピー性皮膚炎の改善維持につながる。
このことが、
今回のレポートからも読み取れるのではないでしょうか。
アトピー性皮膚炎でお悩みのみなさん。
半年は様子をみる、記録をとる、触らないようにする......
などなど、今回ご紹介したアドバイスを参考に
ぜひ"何もつけない"にトライしてみてくださいね。
★牛田への感想・コメントなどがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆メルマガ☆『牛田プロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
はげしく稼動中!の『牛田プロジェクト』。
最新情報をメルマガでお届けしています。
○ASVC開発秘話!!
======================
ピリピリして「何もつけない」ができないと赤くなる・・・
化粧品の常識が見事にひっくり返っている原料です。
無謀にも・・・どうしてそんな原料を開発したのでしょう?
その訳はこちらに↓
http://jstcd.or.jp/
○モニター制度が変わった!
==========================
お肌の弱い人が最短でトラブルを解消するために
3ステップ制度に変更されました。
お肌の弱い人は、まず接触を断つことが最優先。
全国から海外からも応募者殺到中!
新応募フォームはこちらから↓
https://marketstyles.co.jp/monitor/
パスワードはメルマガ「牛田プロジェクト」にあります。
毎号変わりますのでご了承ください。
先週のパスワードは? 1月が旬の野菜3点セット!
○求む・・・上手な手ぬぐいの使い方
==================================
手ぬぐいだけでメイクを落としてみたら調子がいい!
「私はこうしてる」手ぬぐいでの落とし方、を募集中。
新たな展開が「牛田プロジェクト」であるかもしれません。
次号の「牛田プロジェクト」は2月4日配信予定。
ご登録はこちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
...続きは『牛田プロジェクト』をお読みくださいね。
関連性の高い記事
- 第227号 チャレンジ!『アトピーにも何もつけない』の秘密
- 第221号 とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
- 図で見る?『原因と肌に起きる症状一覧』の秘密 | 第760号
- 新しい展開?『アトピー性皮膚炎の治療』の秘密 | 第706号
- 皮膚科の新薬続々?『医療費で見る変化~その2~』の秘密 | 第689号
- 第285号 始めませんか? 『何もつけない生活』の秘密
- 第283号 よりシンプルに!『改訂版・8つの習慣』の秘密
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第268号 どうしていますか?『日常生活、2つの疑問』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第264号 意外に早起き?『白木さんの1日』の秘密(朝編)
- 第257号 誰もがみんな?『カサつきの原因と対策』の秘密
- 第250号 250号記念『これまでの歩み、そしてこれから』の秘密
- 第238号 思い当たらない?『不調の理由』の秘密
- 第225号 ついに始動!『医療現場への提案』の秘密
- 第179号 8つの習慣? 『何もつけない・徹底復習』(2)の秘密
- 第178号 新春スペシャル?『何もつけない・徹底復習』の秘密
- 第161号 メキメキと変化?『何もつけない、というお手入れ』の秘密
- 第143号 「何もつけない」を始めたらニキビが?『チャレンジ後のトラブル』の秘密
- 第142号 メイク歴10年のお肌でもOK?『誰でもできる'牛田式'』の秘密
- 第113号 うれしいご報告!『お手入れがトラブルを呼ぶ?』の秘密
- 第38号 カンケイない!?『年齢とのカンケイ』の秘密
- 第37号 何もつけないなんてムリ!『ガサガサ』の秘密
- 第35号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~後編~
- 第34号 『何もつけないとどうなるの?』の秘密~前編~
- 第33号 『白木さんのお手入れ』の秘密
- 第12号 どうなるの? 『何もつけない』その後の秘密
【次のエントリー】
→第223号 顔に触れない?『8項目を実践したら』の秘密
【前のエントリー】
→第221号 とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密