バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2021年12月21日配信

成分を確認?『入浴剤の選び方』の秘密 | 第692号

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/12/21━☆
    健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと

           「秘密の皮膚科学」

    第692号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。


 前回は身体のかゆみのお話をしました。
 吸湿発熱素材の衣類に注意喚起をしましたね。


 「他に、冬だからこそ気をつけておきたい
  意外な接触はありますか?」


 はい。
 「入浴剤」にも肌を傷めるものがあるんですよ。

☆-------------------------------------------------------☆

           成分を確認?

          『入浴剤の選び方』の秘密

☆-------------------------------------------------------☆


 ▼種類が豊富!入浴剤


 何度かお話している入浴剤ですが、
 ますます進化しているようです。

 医薬部外品の入浴剤も多く、
 保湿したり、古い角質を除去したりする
 効果を謳うものも。

 市販の入浴剤を大きく分けると
 こんな分類になっているようです。


  〇無機塩類系

  硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、
  塩化ナトリウムなどが含まれたもの。
  保温効果が高いとされています。


  〇炭酸ガス系

  炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなど。
  皮膚から炭酸ガスが吸収され、
  血行がよくなるとも?!


  〇酵素系

  パパインなどの「タンパク質分解酵素」を
  配合したもの。


  〇薬用植物系(生薬系)

  無機塩類系入浴剤にさまざまな
  生薬を配合したもの。


  〇スキンケア系

  ホホバ油やスクワランなどの油膜成分が入ったもの。
  乳液状に濁るミルクタイプも多くあります。


 形状も粉末や錠剤、液体タイプなどさまざまです。


 「どれも身体に良さそうですね!」


 そうだといいのですが......。

 肌への積極的な効果を謳っているものは
 タンパク変性作用があるものが少なくありません。





 ▼どれなら安心なの?


 市販の商品のほとんどは、
 界面活性剤やタンパク質分解酵素などの
 一次刺激性物質が配合されています。

 無機塩系のバスソルトは、岩塩はアルカリ性なので、
 タンパク変性を起こしています。
 
 炭酸ガス系のものも、残念ですが
 皮膚から炭酸ガスが体内に入ってしまうことは
 ありません。

 皮膚は体内を守るためのものですから
 ガスが皮膚から入ってしまっては生命の危機に
 なってしまいます。

 湯上りの肌がしっとりする、
 乳液タイプのものや〇〇オイルが複数
 含まれているものにも注意しましょう。

 界面活性剤が含まれていたり、
 オイル類が含まれることで皮膚生理を
 妨げてしまいます。



 「あれもダメ、これもダメ......。

  結局入浴剤は使わないほうが
  いいということですか?」


 すべての入浴剤がダメというわけではありません。
 使用する場合は全成分を確認しましょう。

 全成分が表示されていない医薬部外品は、
 「角質除去」や「保湿効果」を謳ったものを
 避けてくださいね。


 「ちなみに全身触れているのに、
  かゆみが出るのが背中だけ、とか
  脚だけ、とかあるんですか?」


 はい。
 肌の強さはどの部分も同じではありません。

 背中にかゆみが出やすい方、
 顔だけに出る方、などさまざまです。
 どの部分に出やすいかも個人差が大きいんですよ。

 入浴剤を使用しても
 特に身体には影響がない方もいるかもしれません。


 ただ、身体を拭いたバスタオルなどから
 間接的に顔や頭皮に接触することも
 考えられます。

 肌に気になるトラブルがある方は
 使用を見直してみてくださいね。





 ▼おわりに ~買うときは成分チェックを忘れずに~


 さまざまな効果効能、香りやテクスチャを選べる
 入浴剤は、化粧品と同じように
 エンターテイメントになっているようです。

 選ぶのは楽しいものですが、
 肌の状態を見て使用を判断しましょう。

 リラックスしながらゆっくりお湯につかるだけでも
 身体は温まります。

 入浴剤を使わなくても好きな音楽を聴いたり、
 バスライトを使ったりして楽しむことができます。
 工夫してみてくださいね。




 ☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞこちらへ。
  →→ https://jstcd.or.jp/contact/


メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →ワセリンをつけても?『治まらない手のカサつき』の秘密 | 第693号

【前のエントリー】
 →機能性素材に注意?『身体にかゆみが出たら』の秘密 | 第691号

このページのTOPへ