メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2011年08月30日配信
第291号 ありがちな失敗事例?『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密(2)
みなさん、こんにちは。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
『何もつけない生活』では、
お湯洗髪の実践をお願いしていますが、2回シリーズで
「よくあるお湯洗髪の悩み」の対処法をお届けしています。
先週はお湯洗髪のお悩み
【ベタつき】【におい】【フケ】【かゆみ】のうち、
「ベタつき」「におい」の対処法についてお伝えしました。
☆第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2011/08/290.php
今週は、4つのお悩みのうち
【フケ】【かゆみ】の対処法について詳しくお伝えしますね。
コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
『何もつけない生活』では、
お湯洗髪の実践をお願いしていますが、2回シリーズで
「よくあるお湯洗髪の悩み」の対処法をお届けしています。
先週はお湯洗髪のお悩み
【ベタつき】【におい】【フケ】【かゆみ】のうち、
「ベタつき」「におい」の対処法についてお伝えしました。
☆第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2011/08/290.php
今週は、4つのお悩みのうち
【フケ】【かゆみ】の対処法について詳しくお伝えしますね。
☆------------------------------------------------------------☆
── ありがちな失敗事例? ──
『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密(2)
☆------------------------------------------------------------☆
▼お湯洗髪の悩み(3)~【フケ】~
お湯洗髪を始めて間もない方からは、
フケや、髪の根元の白い粉が気になるというご相談も届きます。
┌────────────────────────────
|◎悩み(3)【フケが気になります】
|
| 3週間、お湯洗髪をしましたが、
| どうしても、髪の毛がきしんでひっかかること、
| フケや櫛につく汚れが気になってしまい、
| またシャンプーを使ってしまいました。
|
| しかし、シャンプーを使うと痒みを感じるので、
| またお湯洗髪に戻そうと思います。
| (20代・女性)
└────────────────────────────
先輩実践者の方からは、
次のようなご報告メールが届いています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┌────────────────────────────
|◆対処法1【丁寧なブラッシングを心がけて】
|
| 時間をかけて丁寧にブラッシングすることを
| 心がけたところ、ノーシャンプー&リンスを続けて
| 1か月半くらいで、頭皮を掻いてもフケが出なくなり、
| 頭皮の匂いも気にならなくなった気がします。
|
| その替わり、
| ブラシは脂分で非常に汚れるようになりました。
| 以前挫折したときは、こんなにブラシが汚れませんでした。
|
| (40代・女性)
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|◆対処法2【ブラッシング後、地肌を洗うようにしました】
|
| 私のお湯洗髪の方法ですが、
| こちらのサイトで事前のブラッシングの大切さを知ったので、
| お風呂に入ってしばらくしてからブラッシングしています。
|
| その方が湿気と温度でふやけるかな?
| と...勝手に解釈して ^^;
|
| 以前はフケが気になっていましたが、
| ブラッシングを丁寧に、ということと地肌を洗うこと、
| を意識して行ったらフケが気にならなくなりました。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|◆対処法3【手ぬぐいを使って】
|
| お湯洗髪は3年前から実行していましたが
| 全くの自己流で、フケが気になっていました。
|
| こちらのサイトを知って、
| 手ぬぐいを使って洗うようになってから、
| フケが気にならなくなって助かっています。
| (30代・女性)
└────────────────────────────
みなさん、ひと手間かけて、
独自の工夫をしていますね。
■汚れた獣毛ブラシは髪が汚れる原因に
白木さん、ブラシを使う時は、
どんなことに気をつけていますか。
「はい、私の体験談からお話します。
汚れた獣毛ブラシを使うと、とかすたびに汚れが髪につき
全体的にフケっぽくなってしまうんです。
洗髪前によく髪をブラッシングしたら、
汚れたブラシは毎日洗うようにするといいですよ。
入浴の時に、手ぬぐいや、綿手袋で
ブラシの毛をとかすように洗うときれいになります。
後で洗うよりも面倒がありませんよ」(白木)
そうですね。
フケが気になるという方は、
先輩実践者である、白木さんの体験談を参考に
ブラシのお手入れをしてみてくださいね。
▼お湯洗髪の悩み(4)~【かゆみ】~
よくある4つのお悩みのうち、
「かゆみ」についてはこんな悩みが届いています。
┌────────────────────────────
|◎悩み(4)【お湯洗髪はできたもののかゆみが】
|
| アトピーで、数年前に脱ステロイド、脱保湿をして
| だいぶ良くなりました。
|
| もともと保湿はやめていたので良かったのですが、
| やっと湯シャンができて(でも頭がかゆい...)
|
| 洗濯もトップクリアリキッドに変えたので
| (今まで石鹸洗剤を使っていたので、
| 合成を使うのにはためらいがありましたが)
| モニターを申し込ませていただきます。
| (40代・女性)
└────────────────────────────
実践者の方からは次のようなご報告が届いています。
いろいろなことを複合的に行なっているようですね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┌────────────────────────────
|◆対処法【バックナンバーを参考に】
|
| 始めて2~3日は髪に残っているコンディショナーの影響で
| あまり分からなかったのですが、しばらくすると
| 毛先がパサパサになり、髪がゴワゴワしてきました。
|
| 私は髪がかなり多く、しかも長いので、
| やはり完全に湯シャンに移行するのは無理なのかな~?
| と半分諦めていたのですが、
|
| バックナンバーに掲載されていた
|
| 「洗う前に髪をしっかりブラッシング」
| 「熱いシャワーで地肌をじっくり洗う」
| 「ドライヤーをかける順番は毛先を後に」
| 「獣毛ブラシを使う」を実行しましたところ、
|
| ゴワゴワしていた髪がしっとりと艶やかになってきました。
| シャンプーを止めてしばらく感じていた頭皮のかゆみも
| 今はほとんどありません。
| (30代・女性)
└────────────────────────────
(→→→牛田より)
シャンプーをやめてからかゆみがなくなったという報告が
多いのですが、お湯洗髪をしていても地肌がかゆいときは、
一次刺激性物質との接触が考えられます。
丁寧に洗うことの他に、
もう一度、接触しているものを確認してみましょう。
新しい寝具や帽子を初めて使用する際や、
指定の洗剤以外で洗っていたものはトップクリアリキッドで
最低2回は洗い直すようにしてくださいね。
新しい布製品等には柔軟仕上げがしてありますので、
トップクリアリキッドでしっかり洗って
一次刺激性物質である柔軟剤を落としてから使いましょう。
■お湯洗髪にありがちな4つの失敗事例
お湯洗髪の成功事例が蓄積されてきましたけれど、
失敗事例についても蓄積されてきました。
ここで、ありがちな失敗事例とその注意点を
ご紹介しておきましょう。
1.洗髪前にブラッシングをせず、ごしごし洗っている
==================================================
始めたばかりの方は短時間でごしごし力をいれて
洗って終わりにすることが多いようです。
シャンプーを使っているときのように、
お湯洗髪、小麦粉シャンプーでは泡が立ちません。
その分、地肌と髪の根元を
まんべんなく丁寧に洗う意識が必要です。
綿手袋をしても手抜きは禁物です。
時間のみを長くするのではなく、
意識してきちんと洗いましょう。
2.完全に乾かさない
====================
ドライヤーを直ぐにかけて、
完全に乾かすことがベタつき、におい対策になると
多くのご報告が届いています。
3.家族と洗面器やヘアブラシを共用している
==========================================
洗面器にお湯を溜めて髪を洗っている方は、
家族がシャンプーや石けん等を使用した後の洗面器は
使わないようにしましょう。
間接接触については、こんなご報告もあります。
参考にしてみてくださいね。
┌────────────────────────────
|【家族と共用のものを分けました】
|
| 以前、頭のアトピーが悪化した時、湯シャンにしているのに
| 何故だろう?とずっと疑問に思っていましたが、
|
| 間接接触の記事を読み、もしかして...とドライヤーの櫛など
| 家族と共用している物を完全に分けたところ、
|
| ゆっくりとですがましな状態になりました。
|
| 意外な盲点があるなぁと思ったと同時に、
| 気付かず悪化させている人も多いのではないかと感じました。
|
| (20代・女性)
└────────────────────────────
この方のように、
気がつかないうちに間接接触をしている可能性もあります。
もう一度、チェックしてみましょう。
4.肌に刺激となるシャンプー代替品を使っている
==============================================
重曹、天然塩、ガスール等は
肌の弱い方には刺激となることがわかっています。
▼まとめ ~ お湯洗髪は誰でもできます ~
前回から2回にわたり、
お湯洗髪について4つのよくある悩み
【ベタつき】【におい】【フケ】【かゆみ】を取り上げました。
いかがでしたか、白木さん。
「先輩実践者の方たちもいろいろな工夫をして
お湯洗髪をマスターしてきているんですね!
ビギナーのみなさんの失敗は、これまで実践した方も
経験しているから対処法がわかってきたんですよね」
そうなんです。
お湯洗髪は成功事例が蓄積されてきました。
実践しているみなさんの工夫を参考にすれば
誰でもマスターできますよ。
お湯洗髪の成功法、小麦粉シャンプーの作り方を
こちらで詳しく紹介しています。
☆『完全お湯洗髪成功法』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2007/03/post-14.php
☆質問・疑問などがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
グリーンカーテンで活躍したニガウリの品種3点セット。
(島風)(汐風)(群星・むるぶし)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別にメルマガ登録が必要になります。
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は9月8日配信予定。
── ありがちな失敗事例? ──
『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密(2)
☆------------------------------------------------------------☆
▼お湯洗髪の悩み(3)~【フケ】~
お湯洗髪を始めて間もない方からは、
フケや、髪の根元の白い粉が気になるというご相談も届きます。
┌────────────────────────────
|◎悩み(3)【フケが気になります】
|
| 3週間、お湯洗髪をしましたが、
| どうしても、髪の毛がきしんでひっかかること、
| フケや櫛につく汚れが気になってしまい、
| またシャンプーを使ってしまいました。
|
| しかし、シャンプーを使うと痒みを感じるので、
| またお湯洗髪に戻そうと思います。
| (20代・女性)
└────────────────────────────
先輩実践者の方からは、
次のようなご報告メールが届いています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┌────────────────────────────
|◆対処法1【丁寧なブラッシングを心がけて】
|
| 時間をかけて丁寧にブラッシングすることを
| 心がけたところ、ノーシャンプー&リンスを続けて
| 1か月半くらいで、頭皮を掻いてもフケが出なくなり、
| 頭皮の匂いも気にならなくなった気がします。
|
| その替わり、
| ブラシは脂分で非常に汚れるようになりました。
| 以前挫折したときは、こんなにブラシが汚れませんでした。
|
| (40代・女性)
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|◆対処法2【ブラッシング後、地肌を洗うようにしました】
|
| 私のお湯洗髪の方法ですが、
| こちらのサイトで事前のブラッシングの大切さを知ったので、
| お風呂に入ってしばらくしてからブラッシングしています。
|
| その方が湿気と温度でふやけるかな?
| と...勝手に解釈して ^^;
|
| 以前はフケが気になっていましたが、
| ブラッシングを丁寧に、ということと地肌を洗うこと、
| を意識して行ったらフケが気にならなくなりました。
|
| (30代・女性)
└────────────────────────────
┌────────────────────────────
|◆対処法3【手ぬぐいを使って】
|
| お湯洗髪は3年前から実行していましたが
| 全くの自己流で、フケが気になっていました。
|
| こちらのサイトを知って、
| 手ぬぐいを使って洗うようになってから、
| フケが気にならなくなって助かっています。
| (30代・女性)
└────────────────────────────
みなさん、ひと手間かけて、
独自の工夫をしていますね。
■汚れた獣毛ブラシは髪が汚れる原因に
白木さん、ブラシを使う時は、
どんなことに気をつけていますか。
「はい、私の体験談からお話します。
汚れた獣毛ブラシを使うと、とかすたびに汚れが髪につき
全体的にフケっぽくなってしまうんです。
洗髪前によく髪をブラッシングしたら、
汚れたブラシは毎日洗うようにするといいですよ。
入浴の時に、手ぬぐいや、綿手袋で
ブラシの毛をとかすように洗うときれいになります。
後で洗うよりも面倒がありませんよ」(白木)
そうですね。
フケが気になるという方は、
先輩実践者である、白木さんの体験談を参考に
ブラシのお手入れをしてみてくださいね。
▼お湯洗髪の悩み(4)~【かゆみ】~
よくある4つのお悩みのうち、
「かゆみ」についてはこんな悩みが届いています。
┌────────────────────────────
|◎悩み(4)【お湯洗髪はできたもののかゆみが】
|
| アトピーで、数年前に脱ステロイド、脱保湿をして
| だいぶ良くなりました。
|
| もともと保湿はやめていたので良かったのですが、
| やっと湯シャンができて(でも頭がかゆい...)
|
| 洗濯もトップクリアリキッドに変えたので
| (今まで石鹸洗剤を使っていたので、
| 合成を使うのにはためらいがありましたが)
| モニターを申し込ませていただきます。
| (40代・女性)
└────────────────────────────
実践者の方からは次のようなご報告が届いています。
いろいろなことを複合的に行なっているようですね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┌────────────────────────────
|◆対処法【バックナンバーを参考に】
|
| 始めて2~3日は髪に残っているコンディショナーの影響で
| あまり分からなかったのですが、しばらくすると
| 毛先がパサパサになり、髪がゴワゴワしてきました。
|
| 私は髪がかなり多く、しかも長いので、
| やはり完全に湯シャンに移行するのは無理なのかな~?
| と半分諦めていたのですが、
|
| バックナンバーに掲載されていた
|
| 「洗う前に髪をしっかりブラッシング」
| 「熱いシャワーで地肌をじっくり洗う」
| 「ドライヤーをかける順番は毛先を後に」
| 「獣毛ブラシを使う」を実行しましたところ、
|
| ゴワゴワしていた髪がしっとりと艶やかになってきました。
| シャンプーを止めてしばらく感じていた頭皮のかゆみも
| 今はほとんどありません。
| (30代・女性)
└────────────────────────────
(→→→牛田より)
シャンプーをやめてからかゆみがなくなったという報告が
多いのですが、お湯洗髪をしていても地肌がかゆいときは、
一次刺激性物質との接触が考えられます。
丁寧に洗うことの他に、
もう一度、接触しているものを確認してみましょう。
新しい寝具や帽子を初めて使用する際や、
指定の洗剤以外で洗っていたものはトップクリアリキッドで
最低2回は洗い直すようにしてくださいね。
新しい布製品等には柔軟仕上げがしてありますので、
トップクリアリキッドでしっかり洗って
一次刺激性物質である柔軟剤を落としてから使いましょう。
■お湯洗髪にありがちな4つの失敗事例
お湯洗髪の成功事例が蓄積されてきましたけれど、
失敗事例についても蓄積されてきました。
ここで、ありがちな失敗事例とその注意点を
ご紹介しておきましょう。
1.洗髪前にブラッシングをせず、ごしごし洗っている
==================================================
始めたばかりの方は短時間でごしごし力をいれて
洗って終わりにすることが多いようです。
シャンプーを使っているときのように、
お湯洗髪、小麦粉シャンプーでは泡が立ちません。
その分、地肌と髪の根元を
まんべんなく丁寧に洗う意識が必要です。
綿手袋をしても手抜きは禁物です。
時間のみを長くするのではなく、
意識してきちんと洗いましょう。
2.完全に乾かさない
====================
ドライヤーを直ぐにかけて、
完全に乾かすことがベタつき、におい対策になると
多くのご報告が届いています。
3.家族と洗面器やヘアブラシを共用している
==========================================
洗面器にお湯を溜めて髪を洗っている方は、
家族がシャンプーや石けん等を使用した後の洗面器は
使わないようにしましょう。
間接接触については、こんなご報告もあります。
参考にしてみてくださいね。
┌────────────────────────────
|【家族と共用のものを分けました】
|
| 以前、頭のアトピーが悪化した時、湯シャンにしているのに
| 何故だろう?とずっと疑問に思っていましたが、
|
| 間接接触の記事を読み、もしかして...とドライヤーの櫛など
| 家族と共用している物を完全に分けたところ、
|
| ゆっくりとですがましな状態になりました。
|
| 意外な盲点があるなぁと思ったと同時に、
| 気付かず悪化させている人も多いのではないかと感じました。
|
| (20代・女性)
└────────────────────────────
この方のように、
気がつかないうちに間接接触をしている可能性もあります。
もう一度、チェックしてみましょう。
4.肌に刺激となるシャンプー代替品を使っている
==============================================
重曹、天然塩、ガスール等は
肌の弱い方には刺激となることがわかっています。
▼まとめ ~ お湯洗髪は誰でもできます ~
前回から2回にわたり、
お湯洗髪について4つのよくある悩み
【ベタつき】【におい】【フケ】【かゆみ】を取り上げました。
いかがでしたか、白木さん。
「先輩実践者の方たちもいろいろな工夫をして
お湯洗髪をマスターしてきているんですね!
ビギナーのみなさんの失敗は、これまで実践した方も
経験しているから対処法がわかってきたんですよね」
そうなんです。
お湯洗髪は成功事例が蓄積されてきました。
実践しているみなさんの工夫を参考にすれば
誰でもマスターできますよ。
お湯洗髪の成功法、小麦粉シャンプーの作り方を
こちらで詳しく紹介しています。
☆『完全お湯洗髪成功法』の秘密
http://hisesshoku-derm.com/archives/2007/03/post-14.php
☆質問・疑問などがありましたら、
お気軽にどうぞこちらへ。
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
☆編集後記☆は独自配信のみでお届けしております。
編集後記には、本編でお知らせできなかった情報を
掲載しています。
お読みいただくには、下記のフォームから
メールアドレス等のご登録をお願いいたします。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=himituco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「秘密の化粧品」の読者のみなさんと続けている
「牛田プロジェクト」は→< http://jstcd.or.jp/ >
メルマガ「牛田プロジェクト」先週のパスワードは?
グリーンカーテンで活躍したニガウリの品種3点セット。
(島風)(汐風)(群星・むるぶし)
※応募フォームとパスワードの詳細は
メルマガ「牛田プロジェクト」でお知らせしています。
「秘密の化粧品」とは別にメルマガ登録が必要になります。
ご注意くださいませ。
メルマガ「牛田プロジェクト」のご登録は
こちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
次号の「牛田プロジェクト」は9月8日配信予定。
関連性の高い記事
- 第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
- 体験談?『10年お湯洗髪を続けて』の秘密 | 第774号
- 第422号 反響!『もっと知りたいお湯洗髪』の秘密
- 第347号 3つの気がかり?『お湯洗髪・よくある質問』の秘密
- 第345号 5つの疑問?『お湯洗髪の基本』の秘密
- 第326号 広い認知を!『あるフェローのメッセージ』の秘密
- 第309号 最新! 『お湯洗髪成功法』の秘密
- 第298号 補助品なしでもできる?『お湯洗髪達成』の秘密
- 第229号 圧迫感?『タイツでかゆくなる』の秘密
- 丈夫で強い?『髪の毛の役割』の秘密 | 第750号
- さらに詳しく?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (2) | 第741号
- 1,191人分?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (1) | 第740号
- 寒いから?『かゆみが続くときは』の秘密 | 第732号
- シャンプー代替品?カラーリング?『医師用テキスト』の秘密 | 第716号
- お湯洗髪の極意?『医師用テキスト』の秘密 | 第715号
- 機能性素材に注意?『身体にかゆみが出たら』の秘密 | 第691号
- 第678号 どんなところがいい?『肌を傷めない理想の美容院』の秘密
- 第677号 最後の難関突破?『夏のお湯洗髪成功談』の秘密
- 第665号 変化は突然に?『お湯洗髪をマスターするまで』の秘密
- 第664号 どうするのがベスト?『白髪染めをした後の髪の洗い方』の秘密
- 第661号 まだできることがある?『肌断食からのスタート』の秘密
- 第641号 頭皮も髪も接触の影響?『べたつきやフケが気になるとき』の秘密
- 第637号 実践者にインタビュー?『お湯洗髪を始めたら』の秘密
- 第600号 静電気も解消?『お湯洗髪のご報告』の秘密
- 第591号 改めて?『よくあるお湯洗髪の質問』の秘密
- 第577号 要注意?『夏の非接触対策』の秘密
- 第576号 久しぶり?『お湯洗髪の質問』の秘密
- 第549号 始めて10年目『非接触生活・実践者の声(1)』の秘密
- 第548号 フケ、ベタつき、パサつき『お湯洗髪・よくいただくご質問』の秘密
- 第547号 髪もお湯だけで『お湯洗髪』の秘密
- 第539号 治まらないのはなぜ?『フケ』の秘密
- 第521号 夏ならではの『お湯洗髪Q&A』の秘密
- 第515号 洗髪が楽しみになる『お湯洗髪のヒント』の秘密
- 第508号 ステップ別!『お湯洗髪のコツ』の秘密
- 第495号 1ヶ月以上経っても『お湯洗髪がうまくいかないときは』の秘密
- 第480号 難しい!?『お湯洗髪と間接接触』の秘密
- 第477号 お湯洗髪ビギナーの悩み『かゆみ・湿疹・フケ』の秘密
- 第476号 3ステップ!『肌トラブル・原因の見つけ方』の秘密
- 第463号 夏のお悩み『かゆみ・ベタつき』の秘密
- 第461号 基本を再確認!『お湯洗髪の疑問』の秘密
- 第449号 後日談?『メルマガをお読みになった方から』の秘密
- 第442号 冬の悩み?『身体のかゆみ』の秘密
- 第418号 髪質が変わる!『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(2)
- 第417号 におう?ベタつく?『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(1)
- 第410号 パサつき、ベタつき『お湯洗髪の悩み・解決法』の秘密
- 第399号 試行錯誤?『お湯洗髪は人それぞれ』の秘密
- 第396号 ビギナーの壁?『におい・ベタつき解消法』の秘密
- 第395号 冬の定番!『3つの質問』の秘密
- 第369号 抜け毛?『お湯洗髪をめぐる心配』の秘密
- 第365号 お湯洗髪は毎日?『最近よくあるご質問』の秘密(1)
- 第364号 シャンプーする?『美容院へ行ったら』の秘密
- 第356号 たった2日で?『リストアップ実践編』の秘密
- 第346号 2つの発見?『お湯洗髪・新たに分かったこと』の秘密
- 第333号 毎日必ず?『ブラシの洗い方』の秘密
- 第322号 夏休み返上?『ご報告スペシャル』の秘密
- 第310号 最新!『お湯洗髪成功法』の秘密(2)
- 実践者の報告
- 第288号 汗が原因じゃない? 『汗をかいたとき』の秘密
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第270号 写真でみる1年間 『赤み・湿疹の事例』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第259号 おしゃれとの両立?『お湯洗髪』の秘密(2)
- 第258号 3つのベタつき解消法『お湯洗髪』の秘密(1)
- 第253号 口紅も?『手ぬぐいでメイク落とし』の秘密
- 第248号 猛暑のしわざ?『汗とかゆみ』の秘密
- 第245号 ASVCを使用して?『肌の炎症が改善するまで』の秘密(2)
- 第230号 スピードアップ?『お湯洗髪の2大ポイント』の秘密
- 第228号 4分でできる?『湯シャン時間短縮方法』の秘密
- 第212号 髪にも治療?『お湯洗髪というクスリ』の秘密
- 第202号 あなたは何分?『湯シャンは7分以上!』の秘密
- 第180号 めざせ完全お湯洗髪?『何もつけない・徹底復習』(3)の秘密
- 第114号 始めたらやみつき?『小麦粉シャンプー』の秘密
- 第97号 試してみました!『お湯洗髪体験談』の秘密
- お湯洗髪成功レポート
- 第94号 クサくないの!?『お湯洗髪』の秘密
- 第77号 『お湯洗髪』の秘密
- 第58号 お風呂の必需品? 『シャンプー』の秘密
【次のエントリー】
→第292号 自覚していますか?『アンケートで見る肌が弱いということ』の秘密
【前のエントリー】
→第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密