メールマガジン「秘密の皮膚科学」
 
2016年03月22日配信
第501号 500号記念!『測定フェローにインタビュー』の秘密(2)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2016/03/22━☆
     健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
            「秘密の皮膚科学」
     第501号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、メルマガ500号を記念して
 測定フェローにお話を伺いました。
  ☆インタビュアーは白木さんです。
   第500号 500号記念!『測定フェローにインタビュー』の秘密
  http://hisesshoku-derm.com/archives/2016/03/500500.php 
 今回は、後編をご紹介します。
 
 
☆------------------------------------------------------------☆
              ── 500号記念! ──
         『測定フェローにインタビュー』の秘密(2)
☆------------------------------------------------------------☆
 ▼インタビュー(5):Oさん(40代・女性/測定フェロー歴3年)
 ーー非接触生活を始めるまではどんな状況でしたか?
 『月に10万円ほど化粧品にお金をかけていましたが、
  効果が感じられず、疑問に思っていました。
  そんなとき、このサイトを見つけたんです。
  "秘密"って何だろう? って興味を持ち、
  内容を読んで納得しました』
 ーー実際に始めてみて、いかがでしたか?
 『効果を実感しました。
  化粧をするとシミが濃くなり、
  なにもつけないと薄くなります。
  開始当初は読者モニターをしていたのですが、
  非接触生活を一人で続けるのはちょっと大変でした。
  とくに、シャンプーをしないことが難しかったですね』
 ーーそれで測定に参加されたのですね。
 『そうです。
  今では徹底的に非接触生活を実践できていますよ』
 (*牛田より)
  Oさん曰く"まじめに"取り組み始めた頃から
  シミが薄くなり始めました。
  肌の測定時に撮影している写真にも、その変化が現れています。
 ▼インタビュー(6):Sさん(40代・女性/測定フェロー歴6年)
 ーー非接触生活を始めるまではどんな状況でしたか?
 『肌のくすみ、そばかす、シミが気になり、
  一年中、毎日のように日焼け止めをつけていました。
  石けんで身体を洗うとカサカサするので
  使うのは2日に1回にしていたのですが、
  なぜカサつくのだろうと疑問に思っていました』
 ーー非接触生活を始めようと思った理由を教えてください。
 『秘密の皮膚科学のサイトを偶然見つけて、内容を読んでみたら、
  疑問に思っていたことの答えが書いてあってビックリ!
  実際にやってみたら、肌のつっぱり感がなくなり、
  サイトに書いてあることは本当なんだと思いました。
  いろいろ化粧品をつけたりするのは面倒だったので、
  ラクなところもいいなと思いましたね』
 ーー肌のくすみなどのお悩みに変化はありましたか?
 『お手入れを最小限にしたら、
  肌のくすみが取れてきたんです。
  もっとしっかりと取り組んだら
  あきらめていたシミも薄くなるかもしれないと思って、
  肌の測定に参加することにしました』
 (*牛田より)
  Sさんはしばらくポイントメイクを続けたあと、
  完全なノーメイクに。
  3ヶ月後にはシミが薄く、小さくなり始めました。
  現在ではすっかり非接触生活をマスターし、
  肌が不調なときは、原因をしっかりと把握されています。
 ▼インタビュー(7):Kさん(40代・女性/測定フェロー歴4年)
 ーー非接触生活を始めるまではどんな状況でしたか?
 『何をつけても肌がかぶれていました。
  石けんでもかぶれてしまうので
  使う頻度を減らして洗顔していたのですが、
  赤みや湿疹が治らなくて。
  キーワードは忘れてしまったのですが、
  かぶれを改善する方法を検索しているときに
  秘密の皮膚科学のサイトを見つけました』
 ーー非接触生活を始めようと思った理由を教えてください。
 『サイトの内容に信憑性があり、納得したからです。
  これまで疑問に思っていたこと、実践していたことの
  裏付けができたように感じましたね。
  何をつけてもかぶれる状態だったので、
  "何もつけない"ならできる! と思いました』
 ▼まとめ ~ "実績"はみなさんと積み重ねたもの ~
 メルマガ500号を記念して、7名の測定フェローに
 非接触生活を選んだ経緯をお聞きしました。
 白木さん、10年目にして初めてのインタビューでしたね。
 「『やってみたら効果があった』
  『実績があり信頼できそうだと思った』
  とおっしゃってくださった方が多く、
  嬉しかったです!」
 そうですね。
 読者のみなさん、
 開発に参加してくださったモニターのみなさんのおかげで
 実績を積み重ねることができました。
 10年間支えてくださったみなさん、
 本当にありがとうございます。
 測定事例は、現在も日々、蓄積されています。
 またデータをご紹介しますね。
 
 ☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞこちらへ。
  →→  http://jstcd.or.jp/contact/
 
関連性の高い記事
【次のエントリー】
  →第502号 牛田が語る『非接触生活への思い』の秘密
【前のエントリー】
  →第500号 500号記念!『測定フェローにインタビュー』の秘密

