メールマガジン「秘密の皮膚科学」
2016年10月11日配信
第528号 改善のきっかけ、実践のコツ『実践者のレポート』の秘密
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2016/10/11━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第528号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
今回は、3名の方から届いたレポートをご紹介します。
非接触生活実践歴の長いベテランの方、
この夏に始めたビギナーの方、
ラーナーから学び直しているマスターコースの方。
みなさんそれぞれに
日々の実践の中で気づいたことや
編み出したコツを教えてくださいました。
☆------------------------------------------------------------☆
── 改善のきっかけ、実践のコツ ──
『実践者のレポート』の秘密
☆------------------------------------------------------------☆
▼【1】測定フェロー・Kさんのご報告
最初にご紹介するのは、測定フェロー歴5年のベテラン、
Kさんからいただいたおたよりです。
いつもご自身の肌の状態をきちんと把握しているKさん。
測定数値が変化したときの原因の推測も的確で、
牛田の解説がほとんど必要ないほど。
7月の測定では『口角の荒れが気になっている』
とおっしゃっていたのですが、その後、
こんなご報告をくださいました。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
『口角が荒れる原因は、食洗機の洗剤だったようです』
------------------------------------------------------------
7月に測定をしていただきました。ありがとうございます。
前回とそんなに変わらずといった結果でした。
ただ、口角がずっと痒く、赤くなったり、黒ずんだりしていて
本当に気になって相談したところ、
歯磨き粉(毎日は使いません)か
自動食洗器の洗剤(最近使い始めました)が原因か、
ということになりましたが、
その後しばらくは普段どおり使っていました。
数日後に美容室にいった後は少し症状がひどくなりましたが、
1週間もすれば治るだろうと思っていました。
が、2週間たっても、治りません。
むしろひどくなっていくようでした。
運動や食事の後に体温があがると
とても痒くてたまりませんでした。
* ----------- * ----------- * ----------- * ----------- *
数日後、外食をして帰ってきた夜に急に赤くなり、
痒くなったので、なんだろうと考えてみました。
そして、レストランの食器に使われている
洗剤じゃないかと思いはじめました。
さらに、やっぱり我が家の食洗器洗剤も原因かと思い
やめてみる事にしました。
そうしたら2日後には痒みがなくなり、
赤みも引いてきました!
* ----------- * ----------- * ----------- * ----------- *
顔全体も赤黒いなぁと思っていましたが、
今は普段の肌色になってきました。
疑ってはいたものの、まさかなんて思って
使いつづけていて馬鹿だなぁと思いました。
はやくやめればよかったです。
これからは外で食事をしたら
リップクリーム代わりに塗っているワセリンを
手を洗ったあと落とし、また手を洗い、顔を洗うようにします。
そうしたらもっと改善すると思います。
体験談はメルマガでぜひ使って下さい。
何も使わない生活を始めて何年もたって
慣れてきたつもりでも、見落としがあるんですね~。
私も、他のみなさんのメルマガ体験談に助けられています。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
(牛田より)
肌の弱い人は、食器用洗剤の抗菌剤が残留した食器を使って、
唇や口角が荒れてしまうことがあります。
食洗機用の洗剤も、粉末石けんタイプや
抗菌剤配合のものがほとんどです。
使っているものをやめるには思い切りが必要ですが、
"もしかして?"と思うものがあれば、
Kさんのようにぜひ、行動に移してくださいね。
日常的に使うもののなかでは、歯磨き粉も
口周りの肌トラブルを引き起こすことがあります。
唇が荒れやすい、なぜかいつもカサついている、という方は
歯磨き粉を使う頻度を減らして、様子を見てみましょう。
▼【2】ラーナーの方のご報告
続いてご紹介するのは、
この夏に非接触生活を始めたラーナーの方(40代・女性)
からいただいたご報告です。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
『洗髪後に完全に乾かし、冷風でセットするとツヤが出ます』
------------------------------------------------------------
完全なお湯洗髪は今回初めてですが、
お湯洗髪+クエン酸リンスは1年以上実践していたので、
小麦粉シャンプーなしでも、かゆみも全くなく
切り替えも楽でした。
お湯洗髪のコツと言えるかどうか分りませんが、
洗うのも乾かすのも、それぞれの手袋を使って、
完全に乾くまでは、絶対に素手で髪に触りません。
素手だと、ベタつきやきしみが過敏に気になりますし、
素手で髪を扱うと、摩擦で抜け毛が増えます。
シャンプーやリンスを使う場合は、
8割くらい乾かして後は自然乾燥にしますが、
お湯洗髪の場合はベタつきますので、
ドライヤーで完全に乾かして、最後に
冷風でしっかりセットすると、ツヤが出ます。
シャンプー等使っていた時期の部分はガサガサのままで、
ここからがお湯洗髪を実践した時期とはっきりわかる位、
違いが分かりますが、傷んだ部分を切るより、
まとめ髪にして、色々アレンジを楽しんでいます。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
(牛田より)
洗い上がりの髪を素手で触ると、
しっかり洗ったのにベタベタした感じがするものです。
ベタつきが気にならないようにするには、
洗髪後も綿手袋をはめて、
ドライヤーで完全に乾かすのがコツのようですね。
シャンプーを使っていた時期の髪と、
現在の髪の違いがはっきり分かるとのこと。
ぜひ、これからも健康な髪を維持してくださいね。
▼【3】マスターコースの方のご報告
最後にご紹介するのは、
現在マスターコースに参加中の方(30代・女性)から
いただいたご報告です。
以前から非接触生活を実践していたものの、
ニキビがなかなか治らないことに悩んでいたそうです。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
『手洗いの大切さに気づきました』
------------------------------------------------------------
私は マスターコースに入る前から非接触生活をしていました。
けれど妊娠しているのもあるのか、
顎にニキビができることだけは治りませんでした。
きちんと非接触生活を改めてみようと思い、
ビギナーコースから参加してみました。
私が一番効果があったのは、
顔を洗う前に指定のペーパーで手を洗う行為でした。
石けんを使ったあと、そのまま顔を洗っていたので
やはりニキビができてたんだなぁと実感。
ただ単に水洗顔、湯シャンをするだけでは
いけないんだと思い知らされました。
これからも、ずっと続けていくつもりです。
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
(牛田より)
とくにビギナーの方は見落としている場合が多いのですが、
手洗いはとても大切です。
手には一次刺激性物質が付着しています。
顔や髪に触れる前に、ペーパータオルや手ぬぐいを使って
必ず手を洗いましょう。
これだけで、ニキビや肌の赤み、
毛穴の開きや黒ずみなどが改善することがあります。
☆【動画】ブラッシングブラシの洗い方・手の洗い方
http://jstcd.or.jp/dataroom/2014_06_20140612/
水洗顔やお湯洗髪だけでなく、
手洗いや洗濯洗剤の切り替えもお忘れなく!
8つの生活習慣"すべて"を実践することが
肌の改善につながります。
▼おわりに ~ 生の声が励みに ~
今回は、3名の実践者からいただいたレポートをご紹介しました。
みなさん、貴重な声を寄せてくださり、ありがとうございました。
白木さん、いかがでしたか?
「同じ8項目を実践していても、
気づくこと、感じることは人それぞれで面白いですね。
今回、個人的には
"傷んだ髪は切らずにまとめ髪を楽しむ"
というアイディアが素敵だなと思いました」
そうですね。
実践者のみなさんの生の声は、アイディアの宝庫。
他の方のご報告を励みにがんばっている、という方も
たくさんいらっしゃいます。
日々の実践でお気づきのことがあれば、
どんなことでも結構ですので、
ぜひお気軽にメールでお知らせくださいね。
宛先はこちらまで。
お待ちしています!
→→ http://jstcd.or.jp/contact/
関連性の高い記事
【次のエントリー】
→第529号 衣類・寝具『衣替えシーズンに気をつけたいこと』の秘密
【前のエントリー】
→ 第527号 お答えします『実践者からの質問』の秘密