バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」
 
2022年04月19日配信
新しい展開?『アトピー性皮膚炎の治療』の秘密 | 第706号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/04/19━☆
    健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
           「秘密の皮膚科学」
    第706号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 4月は大阪、鹿児島と2つの学会に出展します。
 「皮膚疾患領域の治療法についても、
  新しい情報があるといいですね!」
 そうですね。
 最近の傾向をみてみましょう。
☆-------------------------------------------------------☆
           新しい展開?
        『アトピー性皮膚炎の治療』の秘密
☆-------------------------------------------------------☆
 ▼アトピー性皮膚炎の患者数はどれくらい?
 「そういえば、いつかメルマガで
  皮膚科の薬代が伸びているって
  牛田さんおっしゃっていましたね」
 覚えていましたが、白木さん。
 昨年11月のメルマガでした。
 ☆第688号 皮膚科の傾向は?『医療費で見る変化』の秘密
 ☆第689号 皮膚科の新薬続々?『医療費で見る変化~その2~』の秘密
 新薬が開発されているのは、
 おもにアトピー性皮膚炎の治療を目的としたもの。
 平成29年の厚生労働省の患者調査では、
 アトピー性皮膚炎の患者数は51.3万人でした。
 (調査は3年毎に行われます)
 ちなみに他の疾患の総患者数は、
 以下のようになっています。
 ・蕁麻疹...24.9万人、
 ・ざ瘡(ニキビ)...20.2万人
 ・汗疹,詳細不明...0.4万人
 ・色素異常症...6.7万人
 「比べてみると圧倒的にアトピー性皮膚炎の
  患者さんが多いですね」
 近年成人してからの発症が増え、
 大人の場合は重症化しやすく長期化しやすいと
 言われています。
 ステロイド治療などを行っても
 改善が見られないことが多いようですね。
 アトピー性皮膚炎の患者数は
 増加傾向にあります。
 ▼効果が得られない場合の新薬続々
 そこで、
 これまでの治療で効果が得られない人向けの
 新薬が続々開発されています。
 「メルマガでは注射薬の大きな
  伸びを指摘されていましたよね」
 はい。タンパク質をもとに作られた生物学的製剤で
 免疫を抑制する注射薬でしたね。
 さまざまな製薬会社の
 注射薬の開発が続き、認可に向けた
 臨床試験が行われています。
 「ふ~ん。他にも新しい薬があるんですか?」
 ええ。
 最近はJAK阻害薬というものが出てきているようです。
 細胞の内側にあるJAKという酵素の働きを抑えることで、
 炎症や関節破壊を抑える薬です。
 もともとは関節リウマチの治療薬でしたが、
 2020年からアトピー性皮膚炎にも適用となりました。
 飲み薬、外用剤(塗り薬)のどちらも開発され、
 飲み薬としては12年ぶり、
 外用剤としては約20年ぶりの新薬となったそうです。
 「どの新薬もこれまでの治療で効果が出ない、
  重度のアトピー性皮膚炎の患者さんに
  処方されるんですよね?」
 はい。
 そしてどの新薬も従来の治療に比べると
 高額になります。
 また、免疫を抑制する作用がありますので、
 感染症などの副作用もゼロではないでしょう。
 ▼おわりに ~重症化を防ぐために~
 大人のアトピーはぶり返すことが多いと
 言われます。
 「なぜなんでしょうか」
 牛田は生活環境に炎症起因物資が
 増えていることが一因と考えています。
 いろいろな薬が開発されていますが、
 それだけでなく、皮膚炎が悪化する原因を
 取り除く必要があります。
 その方法をもっと知らせていかなくては
 いけませんね。
 ☆ご相談・ご質問など、お気軽にどうぞ。
 
関連性の高い記事
- 皮膚科の新薬続々?『医療費で見る変化~その2~』の秘密 | 第689号
- 皮膚科の傾向は?『医療費で見る変化』の秘密 | 第688号
- 図で見る?『原因と肌に起きる症状一覧』の秘密 | 第760号
- 両立はできる?『非接触生活と皮膚科指導』の秘密 | 第755号
- 第244号 日常生活を見直して?『肌の炎症が改善するまで』の秘密(1)
- 第227号 チャレンジ!『アトピーにも何もつけない』の秘密
- 第222号 経過をレポート!『アトピー改善まで』の秘密
- 第221号 とらえどころがない?『アトピー性皮膚炎』の秘密
- 第146号 看護師さんがつづる、職場の出来事『医療の現場』の秘密
- 第117号 10年前と同じ?『ニキビが治らない理由』の秘密
- 第99号 聞かせてください!『あなたの治療体験談』の秘密
- お肌の悩みアンケート(第30号)最終結果
- お肌の悩みアンケート(第30号)
【次のエントリー】
  →総まとめ?『これまでの知見をテキストに』の秘密 | 第707号
【前のエントリー】
  →結果は?『お酒の強さと肌の強さ』の秘密 | 第705号

