メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2010年03月23日配信

第229号 圧迫感?『タイツでかゆくなる』の秘密

 みなさん、こんにちは。
 コスメプロデューサーの牛田専一郎です。


 今日はちょっぴり落ち着きのない白木さん。
 お腹に手をあてては、モゾモゾ、ゴソゴソ......。

 どこかかゆいところでも?


 「お腹の周りがかゆくて仕方ないんです。
  タイツのゴムがあたっているせいか、
  かぶれたみたいに赤くなっちゃって」


 実は、このごろ多いんです。
 タイツのお問い合わせが。


 メイク落としや、小麦粉シャンプーなど
 最近よくいただくその他のご質問とあわせて
 Q&A形式で解説します。

☆------------------------------------------------------------☆

             ── 圧迫感? ──

          『タイツでかゆくなる』の秘密

☆------------------------------------------------------------☆


 ▼よくあるご質問 ~その1:かゆみ~


 新品の衣服は洗ってから着用する。
 洗濯洗剤を指定のものに変える。

 ......などなど、
 気をつけているはずなのに、かゆみが出てしまう。
 そんなお問い合わせをいただいています。

  ┌────────────────────────────
  |Q1【タイツをはくとかゆくなるのはなぜ?】
  | 
  | 新しくレギンスやタイツを買ったときは
  | 洗っているのですが、密着しているのが苦手なのか、
  | 着用した後日、かゆくなります。
  | 
  | 何度も洗っているものでも、かゆくなるので、
  | 何かほかに原因があるのではないかと探っています。
  | 
  | 今流行の○○○○○○という
  | ナイロン製の肌着を着ているのも
  | 良くないのかもしれません。
  | 
  |                     (20代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:衣服は締め付けないものを。肌着は天然繊維がおすすめ】

 タイツなどでかゆみが出るというご報告が多く届いています。
 きつい衣服で肌を圧迫すると、
 真皮の微細血管の周辺にあるマスト細胞の細胞壁から
 ヒスタミンが放出されることによってかゆみが起こります。

 衣服はあまりきつくなく、
 締め付けないものを着るようにしましょう。

 また、綿100%でない肌着は
 洗い直してもかゆみが起きることがあります。
 肌に直接触れるものは、化学繊維でないものをおすすめします。



  ┌────────────────────────────
  |Q2【市販のかゆみ止めをつけてもよいですか?】
  | 
  | タイツを着用するようになってから
  | 腰のシミがひどくなってしまいました。
  | 
  | かゆくてたまらず、ワセリンをつけて寝ています。
  | 市販のかゆみ止め等はつけてもいいのでしょうか?
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:成分によっては改善の妨げとなる場合も】

 痒み止めにも、界面活性剤が使われているものがあります。
 改善を妨げることがありますので、
 カサつきや炎症がある部分には使用しないほうがよいでしょう。






 ▼よくあるご質問 ~その2:メイク落とし~


 入浴や洗顔のアイテムとして
 おすすめしている"手ぬぐい"。

 「使い始めました」というご報告が増える一方で、
 お肌を擦ることに対する不安の声も届き始めています。


  ┌────────────────────────────
  |Q3【手ぬぐいの摩擦でシミができる?】
  | 
  | 泡を肌の上に滑らせるようにして、
  | 肌に手は触れないように洗うのがいいとよく聞きます。
  | 
  | 擦るとシミやシワの原因になるとか......。
  | 
  | 手でさえ触れないように洗うのがいいとすれば、
  | 手ぬぐいでの摩擦はどうなのでしょうか?
  | シミの原因になったりはしないのでしょうか?
  | 
  | 慣れや、今まで常識だと思っていた知識のせいで、
  | ぬるぬるや皮脂詰まりを取るために
  | 石けんはどうしても必要な気がするのですが、
  | やはり手ぬぐいなんですよね......?
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────
  ┌────────────────────────────
  |Q4【手で擦るのもよくないですか?】
  | 
  | 私の場合、手ぬぐいだと
  | 顔をゴシゴシ擦ってしまいます。
  | 
  | 最近は、メイクをしても
  | ただお湯でザブザブ洗うくらいで何も使用していません。
  | 手で擦るのもよくないのでしょうか???
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:擦ることよりも、洗浄剤と接触するほうがダメージ大】

 シミやシワは、皮膚を傷めることによってできてしまいます。
 手で触れることよりも、
 洗浄剤を使って洗うことのほうが
 肌にとってはダメージとなります。

 赤くなったり、ひりひりしたりするほど強く擦らなければ
 手や、手ぬぐいが触れても肌に影響はありません。

 過剰な皮脂や毛穴の黒ずみなどは、
 洗浄剤との接触が原因の1つとなります。

 肌トラブルが気になる場合は、
 まず洗浄剤との接触を避けましょう。



  ┌────────────────────────────
  |Q5【手ぬぐいで擦るか、ダブル洗顔をするか迷っています】
  | 
  | ファンデを塗ったときは
  | 秘密の石けんで1回洗顔してますが、
  | どうも1回ではファンデが落ちきれていない感じです。
  | 
  | なのでお風呂で手ぬぐいで擦っていますが......。
  | 手ぬぐいで擦るのと、石けんで2回洗うのとでは、
  | どちらが良いでしょうか?
  | 
  |                     (40代・女性)
  └────────────────────────────
  ┌────────────────────────────
  |Q6【石けんならお肌を擦らずに済むと思うのですが......?】
  | 
  | 夜、お風呂で手ぬぐいかタオルを使って
  | 化粧を落としているのですが、
  | 肌を少し擦るので傷めているような気がします。
  | 
  | 鼻の周りの肌荒れの原因にもなっているような気もします。
  | 
  | 洗浄力の弱い石けんを使って
  | 擦らないようにした方がいいのかと思っているのですが、
  | いかがでしょうか。
  | 
  |                     (20代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:手ぬぐいで『なでる・ぬぐう』程度で落ちるメイクを】

 肌の毛穴やカサつき、シミなどが気になるときは、
 洗浄剤の使用を控えましょう。

 「秘密の石けん」は
 "洗浄力の弱い洗浄剤"の目安となるものですが、
 お肌にダメージがあるときは、
 改善を妨げる原因となります。

 メイクは薄くブラシでつける程度にし、
 できるだけ、手ぬぐいのみで落とすようにしましょう。
 石けんでの2度洗いはしないようにしてくださいね。

 メイクを落とすために、
 手ぬぐいで強めに擦ってしまう方がいますが、
 手ぬぐいで軽く「なでる」、または
 「ぬぐう」程度で落とすようにしましょう。

 軽くぬぐう程度で落とせないようでしたら、
 落とし方ではなく、メイクの濃さを変えるようにしてくださいね。

 洗浄剤の力を借りなければ落とせない、あるいは
 強く擦らなければ落とせないほどのメイクは
 お肌にとって大きな負担となります。






 ▼よくあるご質問 ~その3:小麦粉シャンプー~

  ┌────────────────────────────
  |Q7【油を落とすには、やっぱりシャンプーが必要ですか?】
  | 
  | 私の仕事は飲食業で、調理はしないのですが
  | どうも働いているだけで
  | 髪や顔に油がついているのだと思います。
  | 
  | 職業が変われば、きっと小麦粉シャンプーは
  | まったく必要ないと思うのですが
  | だんだんと湯シャンだけでは落ちないものが
  | 出てくるような気がして、小麦粉シャンプーを使っています。
  | 
  | 毎日小麦粉シャンプーをしたほうがいいのでしょうか?
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:油もお湯で落とせます】

 調理などで付いた油も、
 髪をしっかりブラッシングし、
 時間をかけてお湯で洗い流せば、落とすことができます。

 ただ、ベタつきがなかなか取れないように感じるときは、
 小麦粉シャンプーを使ってもかまいません。

 小麦粉ならば、毎日使用しても肌には問題ありません。
 髪の状態を見ながら使うとよいでしょう。




  ┌────────────────────────────
  |Q8【小麦粉シャンプーを使うときも、丁寧に洗髪すべき?】
  | 
  | この前、小麦粉シャンプーを初めて使ってみました。
  | なかなかいい感じだったので
  | 使用を続けたいと思っています。
  | 
  | 小麦粉シャンプー使用時も、
  | 普段どおり7分ぐらいはお湯で流す、
  | または洗面器に水を溜めてマッサージをするという
  | 洗い方をしたほうがいいでしょうか?
  | 
  | ブラッシングを時間をかけてすると、
  | 少しは洗髪の時間を短く出来ますでしょうか?
  | 
  |                     (30代・女性)
  └────────────────────────────

 →→→【A:ベタつきが気にならない場合は時間短縮もOK】

 小麦粉シャンプーを使用するときも、
 お湯のみで洗うときも、
 基本的には同じ洗髪方法です。

 どちらの場合も、
 丁寧に時間をかけて洗うことをおすすめしています。

 ただし、
 ベタつきが特に気にならないようでしたら、
 お湯のみで洗う場合より、
 時間を少し短めにしても問題ないでしょう。

 髪の汚れは、充分なブラッシングで落とすことができます。
 また、洗髪中も髪が絡みにくくなります。

 洗髪時間は、指で頭皮や髪に触った感じを見ながら
 調整してみてくださいね。






 ▼「基本」をおさえてから「工夫」のステージへ


 最後に先週のおさらい&補足です。

 前回は、効率的にお湯洗髪をするヒントをご紹介しました。

  ☆第228号 4分でできる?『湯シャン時間短縮方法』の秘密
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2010/03/228.php



 綿手袋を使用すると時間短縮ができる!
 というお話をしましたが。

 綿手袋を使う場合も、
 手で洗うときと同じように、
 地肌はやさしく洗ってくださいね。
 基本は「素手」「小麦粉」の洗髪と同じです。

 ごしごし力を入れて擦ると、
 ふけの原因になってしまいます。
 
 これから湯シャンを始める方は、
 まずは時間をかけて、丁寧な洗髪をすることから始めてください。

 コツがつかめたら、
 時間短縮のステップに進みましょう。




 ★牛田への感想・コメントなどがありましたら、
  お気軽にどうぞこちらへ。
  → http://jstcd.or.jp/contact/





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
    ☆メルマガ☆『牛田プロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 はげしく稼動中!の『牛田プロジェクト』。
 最新情報をメルマガでお届けしています。


 ○ASVC開発秘話!!
 ==================
 ピリピリして「何もつけない」ができないと赤くなる・・・
 化粧品の常識が見事にひっくり返っている原料です。

 無謀にも・・・どうしてそんな原料を開発したのでしょう?
 その訳はこちらに↓
 http://jstcd.or.jp/


 ○読者モニター募集中!
 ======================
 お肌の弱い人が最短でトラブルを解消するために
 考案された、3ステップ制度です。

 お肌の弱い人は、まず接触を断つことが最優先。
 全国から海外からも応募者殺到中!

 新応募フォームはこちらから↓
 https://marketstyles.co.jp/monitor/

 パスワードはメルマガ「牛田プロジェクト」にあります。
 毎号変わりますのでご了承ください。

 先週のパスワードは?   3月18日は何の日3点セット!


 ○毎年ですが・・・季節の変わり目に注意
 ======================================
 最近お肌の状態が急に悪化したという方はいませんか。
 バリア機能が低下しています。接触を再確認しましょう。
 

 新たな展開が「牛田プロジェクト」であるかもしれません。

 次号の「牛田プロジェクト」は3月25日配信予定。
 ご登録はこちらから→< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >


 ...続きは『牛田プロジェクト』をお読みくださいね。

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第230号 スピードアップ?『お湯洗髪の2大ポイント』の秘密

【前のエントリー】
 →第228号 4分でできる?『湯シャン時間短縮方法』の秘密

このページのTOPへ