バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」

2023年02月07日配信
さらに詳しく?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (2) | 第741号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/02/07━☆
健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと
「秘密の皮膚科学」
第741号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
みなさん、こんにちは。
シニアフェローの牛田専一郎です。
先週は7日間メール講座のアンケート集計結果を
お知らせしました。
「読者の方からも共感や感想のメールを
たくさんいただきましたね!」
今回は別の角度から詳しく見てみましょう。
最後に現在の肌の状態をお聞きします。
アンケートに協力してくださいね。
☆-------------------------------------------------------☆
さらに詳しく?
『始める前の悩みアンケート』の秘密 (2)
☆-------------------------------------------------------☆
▼悩みが1つの人の内訳は?
「たしか肌の悩みの数は4つくらいが
平均でしたよね」
そうでしたね、白木さん。
悩みが1つという方もいましたが、
その方々のお悩みトップ3は↓
1.シミ......27%
2.赤み ......17%
3.ニキビ......13%
「シミ、毛穴、シワがトップ3だった
全体と比べるとだいぶ内容が違いますね」
そうですね。
ただ、どの症状も割合は低く、
全体的にばらけている印象でした。
ちなみに悩みが1つの方の
お湯洗髪と洗濯洗剤の切り替えの達成度は
それぞれ68%と61%。
全体では62%と50%でしたので、
少し高いですね。
両方できている方も半数近くいました。
「達成率が高いことが、
悩みの数にも影響していそうですね」
そうですね、白木さん。
▼できている?まだできていない?達成率別の悩みは
「ということは、お湯洗髪と洗濯洗剤、
両方できている方とできていない方の
悩みにも違いがあるんでしょうか」
興味深いご質問ですね。
調べてみましょうか。
●両方できている方の悩み
1.シミ ......65%
2.毛穴......59%
3.シワ......42%
4.たるみ......35%
5.くすみ......34%
6.赤み......34%
7.ニキビ......32%
8.カサつき......31%
●できていない方の悩み
1.毛穴......65%
2.シミ ......64%
3.シワ......45%
4.くすみ......44%
4.たるみ......44%
6.カサつき......42%
7.赤み ......40%
8.ニキビ ......38%
牛田は、両方できている方は改善に
時間のかかる色素沈着系、まだの方は
炎症系の悩みが多いのではないかと考えていましたが。
「大差ありませんでしたね!」
白木さん......。
確かに優位性はあまりありませんね。
「まだ」の方のほうがパーセンテージが高いこと
くらいでしょうか。
▼現在の肌の悩みはなんですか
7日間メール講座では
これから始める方のアンケートですが。
みなさんの現在の様子をお聞かせください!
現在の肌の悩みです↓
「いつもはプログラムを始める前か、
参加中の方にしか
アンケートの機会がないんですよね」
そうなんです。
現在どんな悩みがあるのか
ぜひご協力をお願いいたします!
こちらへ↓
☆ご相談・ご質問など、お気軽に。
☆------------------------------------------------------------☆
お知らせ ~無料3ヶ月プログラム~
☆------------------------------------------------------------☆
下記のプログラムが無料になる
読者限定のコースです↓
(配信のメルマガに掲載しています)
条件はこちらのエントリークイズで
「95%クリア」すること↓
(配信のメルマガに掲載しています)
クイズは何回でも受けられます。
対象はまだ参加したことのない方。
■エントリークイズで100%クリア
100%クリアして申込みをしない方が続出。
最初は理由がわからなかったのですが、
調べてみましたらフェローの方でした。
(腕試しをしている?)
腕試しは歓迎します。
どうぞお気軽に。

関連性の高い記事
- 第661号 まだできることがある?『肌断食からのスタート』の秘密
- 体験談?『10年お湯洗髪を続けて』の秘密 | 第774号
- 使い分けを工夫する?『日常生活での洗剤』の秘密 | 第773号
- 丈夫で強い?『髪の毛の役割』の秘密 | 第750号
- 1,191人分?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (1) | 第740号
- 指定のものがいい?『ご質問いろいろ』の秘密 | 第739号
- 寒いから?『かゆみが続くときは』の秘密 | 第732号
- シャンプー代替品?カラーリング?『医師用テキスト』の秘密 | 第716号
- お湯洗髪の極意?『医師用テキスト』の秘密 | 第715号
- 洗濯と掃除にも?『医師用テキスト』の秘密 | 第713号
- 日用品の基礎知識?『医師用テキスト ~洗濯洗剤編~』の秘密 | 第709号
- 化粧品と日用品?『総まとめテキストの紹介』の秘密 | 第708号
- 第681号 肌の強さは変わる?『非接触生活を始めたら』の秘密
- 第678号 どんなところがいい?『肌を傷めない理想の美容院』の秘密
- 第677号 最後の難関突破?『夏のお湯洗髪成功談』の秘密
- 第673号 こんな時はどうすれば?『日常生活の疑問あれこれ』の秘密
- 第668号 部屋干し臭?ゴワゴワ?『洗濯の疑問いろいろ』の秘密
- 第666号 肌に影響ある?『界面活性剤不使用の洗濯洗剤』の秘密
- 第665号 変化は突然に?『お湯洗髪をマスターするまで』の秘密
- 第664号 どうするのがベスト?『白髪染めをした後の髪の洗い方』の秘密
- 第660号 改めてどんな変化が?『8つの生活習慣』の秘密
- 第658号 すすぎが足りないの?『洗濯洗剤の残留とは』の秘密
- 第650号 やっぱり変えるべき?『洗濯洗剤』の秘密
- 第638号 肌にやさしい?『洗濯洗剤とは』の秘密
- 第637号 実践者にインタビュー?『お湯洗髪を始めたら』の秘密
- 第600号 静電気も解消?『お湯洗髪のご報告』の秘密
- 第591号 改めて?『よくあるお湯洗髪の質問』の秘密
- 第576号 久しぶり?『お湯洗髪の質問』の秘密
- 第549号 始めて10年目『非接触生活・実践者の声(1)』の秘密
- 第548号 フケ、ベタつき、パサつき『お湯洗髪・よくいただくご質問』の秘密
- 第547号 髪もお湯だけで『お湯洗髪』の秘密
- 第521号 夏ならではの『お湯洗髪Q&A』の秘密
- 第516号 肌にやさしい?『肌の弱い人の洗濯洗剤』の秘密
- 第515号 洗髪が楽しみになる『お湯洗髪のヒント』の秘密
- 第508号 ステップ別!『お湯洗髪のコツ』の秘密
- 第495号 1ヶ月以上経っても『お湯洗髪がうまくいかないときは』の秘密
- 第494号 どんな出来事が?『肌が変化したきっかけ』の秘密
- 第480号 難しい!?『お湯洗髪と間接接触』の秘密
- 第477号 お湯洗髪ビギナーの悩み『かゆみ・湿疹・フケ』の秘密
- 第461号 基本を再確認!『お湯洗髪の疑問』の秘密
- 第455号 洗濯洗剤『指定のものを、指定の通りに』の秘密
- 第449号 後日談?『メルマガをお読みになった方から』の秘密
- 第446号 『実践者からのご報告』の秘密
- 第422号 反響!『もっと知りたいお湯洗髪』の秘密
- 第418号 髪質が変わる!『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(2)
- 第417号 におう?ベタつく?『お湯洗髪に不安のある方へ』の秘密(1)
- 第410号 パサつき、ベタつき『お湯洗髪の悩み・解決法』の秘密
- 第407号 誰でもできる?『ビギナーの疑問』の秘密
- 第399号 試行錯誤?『お湯洗髪は人それぞれ』の秘密
- 第396号 ビギナーの壁?『におい・ベタつき解消法』の秘密
- 第376号 洗浄力も重要 『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(3)
- 第375号 石けんよりも?『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(2)
- 第374号 "指定"のワケ 『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(1)
- 第373号 推奨の洗剤?『ステップ1アンケート(3)』の秘密
- 第370号 取捨選択?『ちまたに溢れる美容情報』の秘密
- 第369号 抜け毛?『お湯洗髪をめぐる心配』の秘密
- 第365号 お湯洗髪は毎日?『最近よくあるご質問』の秘密(1)
- 第364号 シャンプーする?『美容院へ行ったら』の秘密
- 第356号 たった2日で?『リストアップ実践編』の秘密
- 第347号 3つの気がかり?『お湯洗髪・よくある質問』の秘密
- 第346号 2つの発見?『お湯洗髪・新たに分かったこと』の秘密
- 第345号 5つの疑問?『お湯洗髪の基本』の秘密
- 第333号 毎日必ず?『ブラシの洗い方』の秘密
- 第310号 最新!『お湯洗髪成功法』の秘密(2)
- 第309号 最新! 『お湯洗髪成功法』の秘密
- 第298号 補助品なしでもできる?『お湯洗髪達成』の秘密
- 第297号 新たな傾向?『Q&A最近よくある質問』の秘密(2)
- 第291号 ありがちな失敗事例?『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密(2)
- 第290号 お悩み解決します!『よくあるお湯洗髪の悩み』の秘密
- 第287号 改善しない理由を探る! 『何もつけない生活』の秘密(3)
- 第271号 誰でもできる!『8項目の達成率』の秘密
- 第270号 写真でみる1年間 『赤み・湿疹の事例』の秘密
- 第267号 ベースは8項目?『読者の工夫』の秘密
- 第259号 おしゃれとの両立?『お湯洗髪』の秘密(2)
- 第258号 3つのベタつき解消法『お湯洗髪』の秘密(1)
- 第255号 おしゃれ着洗いは?『洗濯洗剤の選び方』の秘密(2)
- 第254号 無添加?『洗濯洗剤の選び方』の秘密
- 第246号 再びメイクを!『肌の炎症が改善するまで』の秘密(3)
- 第245号 ASVCを使用して?『肌の炎症が改善するまで』の秘密(2)
- 第230号 スピードアップ?『お湯洗髪の2大ポイント』の秘密
- 第229号 圧迫感?『タイツでかゆくなる』の秘密
- 第228号 4分でできる?『湯シャン時間短縮方法』の秘密
- 第212号 髪にも治療?『お湯洗髪というクスリ』の秘密
- 第202号 あなたは何分?『湯シャンは7分以上!』の秘密
- 第180号 めざせ完全お湯洗髪?『何もつけない・徹底復習』(3)の秘密
- 第114号 始めたらやみつき?『小麦粉シャンプー』の秘密
- 第97号 試してみました!『お湯洗髪体験談』の秘密
- お湯洗髪成功レポート
- 第94号 クサくないの!?『お湯洗髪』の秘密
- 第77号 『お湯洗髪』の秘密
- 第58号 お風呂の必需品? 『シャンプー』の秘密
【次のエントリー】
→原因は?『すねの粉吹き・かかとの割れ』の秘密 | 第742号
【前のエントリー】
→1,191人分?『始める前の悩みアンケート』の秘密 (1) | 第740号