メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2009年01月27日配信

第181号 疑問氷解?『何もつけない・徹底復習』(4)の秘密

 みなさん、こんにちは。
 コスメプロデューサーの牛田専一郎です。


 2009年の始まりとともにスタートを切った新シリーズ!
 『何もつけない・徹底復習』。


  ◆(1)生活習慣にひそむ【お肌を傷める原因】
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2009/01/178.php

  ◆(2)傷んだお肌を健康にする【8つの習慣】
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2009/01/179.php

  ◆(3)湯シャンの疑問を解決!【シャンプー&リンスを使わない洗髪】
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2009/01/180.php



 シリーズ第4弾となる今回は......。

 前号で解説した【お湯洗髪】以外の
 「7つの習慣」について
 Q&A形式でお届けいたします。




☆------------------------------------------------------------☆

           ―― 疑問氷解? ――

       『何もつけない・徹底復習』(4)の秘密

☆------------------------------------------------------------☆


 ▼健康な肌でいるための"8つの習慣"


 お肌を健康な状態に保つためには。
 そして、傷んだお肌を健康な状態に戻すためには。

 以下の「8つの習慣」を守ることが欠かせません。



       【健康なお肌でいるための8つの習慣】

 現在8つの実践項目はリニューアルされています。
 8つの生活習慣はこちらからご確認ください↓
 http://hisesshoku-derm.com/contents/style/nanimo.php(2012.7.19)

 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 | 
 | (1)乳液、美容液、クリームなどしっとりするものを使わない
 | 
 | (2)日常生活では日焼け止めを使用しない
 | 
 | (3)ファンデーションは
 |    界面活性剤やシリコンが使われていない
 |    パウダータイプのものを、下地を使わずにお肌につける
 | 
 | (4)メイクをしたときは、部分的にクレンジングを使い、
 |    ファンデーションは洗浄力の弱い洗浄剤を使って落とす
 | 
 | (5)身体にボディソープや石けんを使わない
 | 
 | (6)シャンプー・リンスを使わずに、
 |    お湯洗髪や小麦粉シャンプーに挑戦する
 | 
 | (7)石けんや重曹などのアルカリ剤や、
 |    柔軟剤、蛍光増白剤が含まれている洗剤で洗濯をしない
 | 
 | (8)クリーニングに出した衣類は
 |    直接お肌に触れないようにする
 |
 └――――――――――――――――――――――――――――――


 前回は、最もお問い合わせの多い
 『お湯洗髪』についてお話しましたね。
 http://hisesshoku-derm.com/archives/2009/01/180.php


 今回は、それ以外の7項目について
 よくあるご質問をQ&A形式でご紹介します。




 ▼習慣その1--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【乳液、美容液、クリームなど、しっとりするものを使わない】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 この習慣には、こんなご質問が寄せられています。

 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q1】肌の乾燥、角質のめくれは、ワセリンも化粧水も
 |    使わないほうが、早く回復するのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    お肌がカサついている部分では、
    角質の正常でない剥離が起きています。

    さっぱりタイプのローションやワセリンを使用し、
    カサつきを"ごまかす"程度の保護をするとよいでしょう。

    皮脂膜に保護されているような状態をつくり、
    なるべく自然な角質の剥離に近づけることが大切です。

    ただし、お肌の保護を行うのは昼間だけにすること。
    夜のお休み前は何もつけないようにして、
    お肌の自然な皮脂分泌を促しましょう。



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q2】夏は問題ないのですが、冬も「何もつけない」にしてから
 |    カサカサして、皮がむけたりしてしまいます。
 |    この場合、むいてしまって問題ないのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】
 
    無理にむくと、お肌を傷つけてしまいます。
    自然に剥がれるのを待つようにしてください。

    お肌のカサカサが気になるときは、
    部分的にワセリンをつけてお肌を保護するとよいでしょう。

    また、カサつきには必ず原因があります。
    お肌に接触しているものや、体調に気をつけてください。



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q3】肌にザラザラ、カサカサがでてしまった場合 
 |    乾燥なのか角栓なのか、判断が難しく
 |    困ってしまうことがあるのですが......?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    お風呂でよく温まったあと、
    手ぬぐいなどでお肌をぬぐってみて、
    手触りがよくなるようでしたら「角栓」です。

    ただし、こすりすぎると赤くなってしまいますので、
    気をつけましょう。

    こすってもなかなかザラつきが取れないという
    お問い合わせもいただきます。

    角栓はニキビなどの原因になることはありませんので、
    こすっても取れないところにあるものを
    無理に取る必要はありません。

    ☆角栓の取り方はこちらをご参考に。
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2006/09/85.php



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q4】小じわが目立つようになってきて不安です。
 |    肌本来の働きが正常になれば、
 |    これも元に戻るのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    クレンジングなど洗浄力の強いものを使用すると、
    シワ等の原因になってしまいます。

    また、日中もしっとりするものをつけずに
    お肌の皮脂分泌を妨げないようにしましょう。
 
    お肌が正常な皮脂分泌を取り戻せば
    小じわは目立たなくなります。
    運動・栄養・休養も忘れずに。

   ☆小じわ対策についてはこちらをご参考に。
    http://hisesshoku-derm.com/archives/2004/11/4-2.php




 ▼習慣その2--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【日常生活では日焼け止めを使用しない】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 この習慣には、こんなご質問が寄せられています。
 
 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q5】陽にあたるときも、何もつけないほうがいいのですか?
 |    つけるとしたら、何がよいのでしょうか。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    冬の日差しであれば、あまり神経質にならなくてもよいでしょう。

    日常生活レベルの紫外線ならば
    夏でも日焼け止めをつける必要はありません。

    パウダーファンデーションだけで
    充分に紫外線を防ぐことができます。

 (補足訂正)
 帽子や日傘、長袖の衣類や日陰を上手に利用する、紫外線の強い時間帯の
 外出を避けるなど、できるだけ肌に負担をかけない方法を選ぶようにしましょう。 (2012.7.19)


    日焼け止めについては、バックナンバーをご参考に。
    
    ☆『日焼け止め』の秘密 ~前・後編~
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/05/31.php
     http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/06/32.php

 

 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q6】長い時間、屋外にいる場合があります。
 |    石けんで落ちるという日焼け止めがありますが、
 |    これならあまり気にせず使ってもよいでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    紫外線の強い時間帯に、長時間にわたって屋外にいるなど、
    特別な場合には使用してもよいでしょう。
    効果を持続させるため、こまめに塗りなおすようにしてください。

    ただし、日焼け止めには界面活性剤や
    シリコンが使われていることをお忘れなく。
    いずれもお肌を傷めてしまうものですから
    "普段づかい"をするのは控えましょう。

    日傘や帽子、パウダーファンデーションなど、
    身近にあるものを工夫しながら紫外線対策をするといいですね。


 
 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q7】紫外線が強い地域に住んでいます。
 |    どんどんしみが増えて気になっています。
 |    石けんで落ちるSPF13のリキッドを薄くつけていますが
 |    パウダータイプに切り替えた方がいいのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    お肌のバリア機能が弱っているとき、
    皮膚は肌の色素を黒くすることによって
    体内を外界の刺激から守ります。

    お肌が傷んでいなければ、紫外線を浴びても
    シミやソバカスができることはありません。

    お肌を傷めるものに接触しないようにすることは、
    シミの予防につながるのです。

    日焼け止めと同じく、リキッドファンデーションにも
    界面活性剤が使われています。

    ですから、界面活性剤やシリコンが含まれていない
    パウダータイプに切り替えたほうがよいでしょう。

 (補足訂正)
 全成分に問題のないパウダーファンデーションでも、肌には負担となっています。
 シミは肌の傷んだ部分を保護するためにできています。
 紫外線対策としては帽子や日傘を使い、肌を傷めないことを第一に考えましょう。 (2012.7.19)


    ハワイやインドネシアでも
    日焼け止めを使用していないモニターの方がいらっしゃいます。
    どうぞご安心ください。




 ▼習慣その3--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【ファンデーションは、界面活性剤やシリコンが使われていない
     パウダータイプのものを、下地を使わずにお肌につける】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q8】朝、洗顔をしたあと、ファンデーションをつけるまでに
 |    時間がないせいか、お肌が乾燥している時があります。
 |    市販の化粧水を使うのがためらわれるのですが、
 |    何かおすすめがあったら教えてください。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    ファンデーションを塗るとき、
    カサついている部分にワセリンをつけるとよいでしょう。

    ワセリンは成分が「ワセリン」のみの、
    添加物が含まれていないものを選んでください。


 
 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q9】界面活性剤やシリコンが
 |    別名で表示されていると、判定できません......。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    下記のページで、化粧品に使われる
    界面活性剤・シリコンの一覧を掲載しています。
    http://hisesshoku-derm.com/archives/2006/10/kaimenkassei.php

    成分名で検索をしてみてくださいね。




 ▼習慣その4--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【メイクをしたときは、部分的にクレンジングを使い、
     ファンデーションは洗浄力の弱い洗浄剤を使って落とす】

 【内容が古いので読まないでください。】
 ※現在はふだんの日はできるだけメイクをしないこと、必要な場合はお湯のみで
  落とせる程度のメイクにすることを推奨しています。(2012.7.19)

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q10】洗顔すると顔が赤くなり、かゆみが出てしまうのですが?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    お肌に接触しているものの影響を受けていると思われます。
    特に、季節の変わり目はダメージを受けやすくなります。

    お使いのファンデーションに、
    シリコンや界面活性剤が含まれていないでしょうか?

    メイクをするときは、1回の石けん洗顔で
    落とせる程度を目安にしましょう。

    また、お使いの洗浄剤の洗浄力が強いということも考えられます。
    クレンジングや洗顔フォーム、石けんなどを
    再度確認してみましょう。

    洗浄力の確かめ方については、下記をご参考に。
    http://hisesshoku-derm.com/archives/2005/03/22.php



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q11】気のせいかもしれませんが、
 |    チークを塗っている部分にシミが多いような気がします。
 |    肌に色素沈着などしているのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    チークにも、界面活性剤やシリコンが使われているものが
    多くあります。それらはお肌を傷めますので、
    使用するときは全成分を確認してみましょう。

    頬のカサつきがなかなか治まらないという方も
    注意してください。



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q12】下地を使わずにパウダーファンデーションを
 |    つけていますが、1度の洗顔では落としきれません。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】
    パウダーファンデーションの全成分を確認してみましょう。
    シリコンが使われているものは、
    化粧くずれをしにくい反面、一度の洗顔では落ちにくいのです。

    また、全成分に問題のないものでも、
    スポンジで重ね塗りをするなど、しっかりつけることによって
    落ちにくくなる場合があります。
 
    お肌にニキビやカサつきがあるときは、
    薄くつける程度にしましょう。

    お肌の調子がよくないときは、メイクを薄くしたり
    ファンデーションをつけないなど、
    できるだけお肌に負担をかけないことが大切です。

    ファンデーションの必要のないお肌を目指してくださいね。




 ▼習慣その5--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【身体にボディソープや石けんを使わない】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q13】石鹸を使っていませんが、ひざ下がもうガサガサです。
 |    ストッキングの化繊が肌に合わないのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    新しい靴下やストッキングにも柔軟仕上げがしてあります。
    履く前に、「リキッドトップ」で洗濯してみましょう。

    ☆牛田おすすめの洗剤・リキッドトップ
     http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/10.htm




 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q14】お湯のみで身体を洗っていますが、
 |    垢のようなものがポロポロと出てしまうのですが......?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    ポロポロ出るのは、顔と同じ角栓です。
    ですから、「出なくなる」ということはありません。
    肌荒れ等の原因にはなりませんから、ご安心ください。

    身体を洗うときは、お湯で流すだけでなく、
    手ぬぐいなどを使うとさっぱりします。
    こすって取れる角栓は、取ってしまってかまいません。
    やさしくぬぐうようにしましょう。



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q15】サウナやプールを利用したときも、
 |    お湯のみで問題ないのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    汚れはお湯のみで充分落とすことができます。
    サウナ等を利用したときも石けんを使う必要はありません。
 
    衛生上の問題もありませんので、ご安心くださいませ。

     ☆殺菌すれば安心?『お手洗いに入ったあと』の秘密
      http://hisesshoku-derm.com/archives/2008/09/164.php



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q16】加齢臭対策はどうしたらいいでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    酸化した皮脂と汗を洗い流すことが対策になります。
    朝のお湯での全身洗浄が有効でしょう。
    (ただし、石けんを使う必要はありません)

    昼間は濡れタオルで身体を拭くのも良いでしょう。
    また、においが気になるときは、衣服に香水などをつけて
    香りを楽しんでみてもいいかもしれませんね。



 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q17】入浴剤を湯船に入れて温まりたいと思う時期ですが、
 |    入浴剤の使用も良くないのでしょうか?
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    湯上りのお肌がしっとりするタイプの入浴剤は
    お肌の皮脂分泌を妨げてしまいます。

    また、お湯の色が濁る入浴剤にも
    界面活性剤等が使われていることがあります。

    できるだけ入浴剤も使用しないほうがよいでしょう。
    入浴剤を使用しなくても、お風呂にゆっくり浸かれば、
    身体を温めることができます。




 ▼習慣その6--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【シャンプー・リンスを使わずに、
     お湯洗髪や小麦粉シャンプーに挑戦する】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

    こちらの習慣についてのQ&Aは、
    前号をご参照くださいね。
    http://hisesshoku-derm.com/archives/2009/01/180.php




 ▼習慣その7--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【石けんや重曹などのアルカリ剤や、
     柔軟剤、蛍光増白剤が含まれている洗剤で洗濯をしない】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q18】何もつけずに夜寝ても朝はカサカサのままです。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    お肌に接触しているものの影響が考えられます。
    石けん洗濯や、柔軟剤・蛍光増白剤配合の洗剤で
    寝具などを洗濯すると、布地に残った
    石けんカスや界面活性剤などが
    お肌にダメージを与えてしまいます。

    前述のとおり、現在のところ
    牛田がおすすめできる洗剤は「リキッドトップ」だけです。

    柔軟仕上げのしてある毛布やセーター、
    マフラーとの接触にも注意してください。

    疲労などの体調もカサつきの原因になることが
    ありますので、運動・栄養・休養にも気をつけましょう。




 ▼習慣その8--*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  →→【クリーニングに出した衣類は直接お肌に触れないようにする】

  *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*


 ┌――――――――――――――――――――――――――――――
 |【Q19】顎に吹き出物ができてしまいました。
 |    原因がわからず困っています。
 └――――――――――――――――――――――――――――――

  【牛田のA】

    クリーニングに出したコートの襟やマフラーに少し
    接触しただけでも、お肌の弱い方は影響を受けてしまいます。
    セーターを脱ぎ着するときにも気をつけてみてください。

    マフラーはリキッドトップで洗濯できる
    フリースなどの生地のものを選ぶとよいでしょう。




 ▼【何もつけない】復習シリーズ! 次号は......



 「牛田さん、今回はまた、長かったですね~!」


 そうですね。
 "8つの習慣"のうち、7つのQ&Aを取り上げるとなると、
 どうしてもボリュームがかさんでしまうんです。

 読者のみなさんも、白木さんも。
 最後までお読みくださってありがとうございました。


 さて、新春からお届けしてきた『復習シリーズ』も
 次号でいよいよ完結です!

 実感としてはわかりにくい洗濯洗剤の影響を、
 数値から読み解きます。

 どうぞお楽しみに!



 ★牛田への感想・コメントがありましたら、
  お気軽にどうぞこちらへ。
  http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
   ☆メルマガ☆『秘密のプロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 はげしく稼動中! の『秘密のプロジェクト』。
 最新情報をメルマガでお届けしています。


...続きは『秘密のプロジェクト』をお読みくださいね。



メールマガジン「秘密の皮膚科学」

【次のエントリー】
 →第182号 数値で読み解く? 『何もつけない・徹底復習』(5)の秘密

【前のエントリー】
 →第180号 めざせ完全お湯洗髪?『何もつけない・徹底復習』(3)の秘密

このページのTOPへ