メールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2013年03月19日配信

第352号 自分でできる?『接触物の見つけ方』の秘密(1)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/03/19━☆
     健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと!

            「秘密の皮膚科学」

     第352号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

 何もつけない生活・8つの習慣を
 実践しているはずなのに
 肌トラブルが治まらない。

 そんなご相談のメールが届くことがあります。

 "間接接触"をしている可能性がありますが、
 メールの文面だけで
 その方の実際の生活を知ることは難しく
 充分なアドバイスができないことも。

 そこで今回から3回シリーズで
 【自分でできる・接触物の見つけ方】
 についてお話しいたします。



☆------------------------------------------------------------☆

             ── 自分でできる? ──

             『接触物の見つけ方』の秘密(1)

☆------------------------------------------------------------☆


 ▼まずは落ち着いてリストアップ


 「がんばって実践しているはずなのに
  お肌の状態が改善しないと
  ガッカリしてしまうんですよね......」

   ☆何もつけない生活・8つの習慣
    http://hisesshoku-derm.com/contents/style/nanimo.php


 白木さんも
 落ち込んでいた時期がありましたね。

 つい気分が沈みがちになりますが、
 そんなときはまず冷静に
 日常生活を振り返ってみましょう。

 肌に触れているもの、
 もしかしたら影響を受けているかもしれないものを
 すべて洗い出してみてください。

 考えるだけでなく、
 実際に書き出してみることをお薦めします。

 書き出すことで客観的に考えることができ、
 気持ちに余裕も生まれます。






 ▼開発スタッフの場合


 接触について日々研究している開発スタッフでさえも、
 肌トラブルの原因が分からず途方に暮れた経験が。

 スタッフフェローのドビーが語ってくれました。

 ┌────────────────────────────
 |
 | 測定フェローの測定のときに、
 | こっそり自分の肌を測ってみて
 | 意外に紅斑値が高いことがわかり、
 | ショックを受けました。
 | 
 | 原因のわからない大きなトラブルは出なくなったものの、
 | やはり調子のよくないときはあります。
 | 
 | 開発室に在籍し、毎日牛田さんの話を聞いているため、
 | 当然8項目は完全に達成しています。
 | 間接接触にも気をつけていました。
 | それにもかかわらず......。
 | 
 | すぐに思い当たる節もなく途方に暮れましたが、
 | まずは落ち着いて、可能性のあるものを
 | ノートに書き出してみると。
 | 
 | ---------------------------------------------------
 |  
 | 1.鼻をかんだり、目薬を使ったときに
 |   よくティッシュを使っている
 | 
 | 2.ASVCを家族と共用している
 | 
 | 3.朝起きたときなど、
 |   ちょっとしたときに手で目をこすっている
 | 
 | 4.美容院に行った後に使った
 |   ヘアブラシを洗い直していない
 | 
 | 5.髪からの間接接触があるかもしれない
 | 
 | 6.毎日顔を拭くときの手ぬぐいに
 |   何かついてるかもしれない
 | 
 | 7.寝具や枕カバーの加工が
 |   洗濯しても落ちていないのかもしれない
 | 
 | ---------------------------------------------------
 | 
 | まだまだできることがあるとわかり、
 | 少し希望が持てました。
 | 
 | まずはリスト7つのうち、
 | 「かもしれない」ものを除いた1~4を早速実践。
 | 
 | すると、2,3日で目に見えて全体的な赤みが治まり、
 | ざらざらしていた角栓もまったく気にならなくなりました。
 | 
 | これまで何年間も何もつけない生活を行っていたのに
 | まだ肌が変化することにびっくりしました。
 | 
 | 特に、ティッシュの使用をやめて
 | 指定のペーパータオルにしたこと、
 | 使用するASVCを家族と分けたことが大きかったように思います。
 | 
 | 家族はASVCを使うときに
 | 手をペーパータオルでぬぐったりはしていません。
 | そのため、ASVCを経由して間接的に接触していたようです。
 | あまり疑ってもいないことでしたが、違いは大きく現れました。
 | 
 | 今は花粉症のマスクの影響と、
 | 美容院へ行った影響が重なって
 | 肌の調子はあまりよくありませんが、
 | 見た目には落ち着いています。
 | 
 | 花粉が収まってマスクから開放されたら、
 | その時はこっそりではなく、確信を得るために、
 | また自分で紅斑値を測ってみようと思っています。
 | 
 └────────────────────────────






 ▼あるフェロー(40代・女性)の場合

 ┌────────────────────────────
 |
 | 私の場合、8項目を実践する事よりも
 | もっと難しいと感じているのは、間接接触を防ぐ事です。
 | 
 | 何もつけない生活を始め3週間になりますが、
 | 皆様のようなうれしいご報告ができない状態です。
 | 
 | それどころか顔に関しましては
 | 3週間前と比べかゆみ、かぶれ、粉吹き、
 | 小じわが増えてきており、
 | 鏡を見ると泣きたい気持ちになります。
 | 
 | 私には向いてないのかなとも思ったのですが、
 | ネガティブになる前に
 | 先ずはその原因となるものをじっくり考える事にしました。
 | 
 | 推測できる原因としましては、
 | 
 | 1.ペットからの間接接触。
 | 
 | (2週間ほど前に室内で飼っているワンちゃんを
 |  オーガニックラベンダーシャンプーと名乗る
 |  シャンプーで洗ったこと。
 |  その頃ぐらいから症状が出始めたような気もします)
 | 
 | 2.洗顔前とお風呂前に手を洗っていなかったこと。
 | 
 | 3.洗濯機に残留していた刺激物による間接接触。
 | 
 |  (トップクリアリキッドに変えましたが、
 |     以前の洗剤がまだ残っていたのではないかと。
 |   念のために自動洗浄も行ったが
 |   30秒程度のすすぎだったので
 |   完全に落ちきれてなかったのかも)
 | 
 | 以上3点が現在推測できる原因です。
 | 
 └────────────────────────────






 ▼牛田からのアドバイス


 いまご紹介したフェローには
 こんなアドバイスをしました。


 1.ペットからの間接接触。

  →→→シャンプーをしたペットから
     間接接触をしている事例は少なくありません。

     ペットを触った手で顔や髪に触れたり、
     ペットに頬ずりをしていたりして
     肌にトラブルを起こす方もいます。

     かわいさのあまりなかなか接触を避けることは
     難しいと思いますが、少し注意してみましょう。


 2.洗顔前とお風呂前に手を洗っていなかったこと。

  →→→手を洗わないことの影響はかなり大きく現れます。
     ASVCをつけるときにも、必ず手に付着している
     一次刺激性物質を落とすようにしましょう。


 3.洗濯機に残留していた刺激物による間接接触。

  →→→石けんで洗濯をしていた場合は
     石けんカスが洗濯槽に残留している可能性があります。



 その後、このフェローの方から
 こんなご報告が届きました。

 ┌────────────────────────────
 |
 | 頂いたアドバイス通りに刺激物を特定して
 | 8項目を更に徹底した結果が、
 | 徐々にではありますが現れるようになりました。
 | 
 | これも全てASVCのおかげです。
 | ありがとうございます。
 | 
 └────────────────────────────






 ▼可能性のあるものを書き出してみて......


 白木さん、いかがでしたか?


 「あらためて、日々の生活では何気なく
  いろいろなものに触れているんだなぁと。

  これまで気にも留めていなかった
  "ちょっとした接触"がいくつも見つかりました」


 これまで牛田が考えていた以上に
 "ちょっとした接触"の影響は大きいようです。

 しかし、接触しているものを見つけ出し
 触れないように気をつければ
 肌はすぐに変化します。

 たとえ今どんなトラブルがあっても、
 肌に"手遅れ"はありません。

 焦らずに、落ち着いて、
 可能性のありそうなものから
 少しづつ取り組んでみましょう。

 次回は、自分でできる接触物の見つけ方
 第2弾をお届けいたします。

 どうぞお楽しみに!
 


 
 ☆質問・疑問などがありましたら、
  お気軽にどうぞこちらへ。
  →→ http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php





メールマガジン「秘密の皮膚科学」

関連性の高い記事

【次のエントリー】
 →第353号 1日の流れ?『接触物の見つけ方』の秘密(2)

【前のエントリー】
 →第351号 かぶれる?『過剰な皮脂分泌』の秘密

このページのTOPへ