メールマガジン「秘密の皮膚科学」
 
2007年07月31日配信
第107号 クリームでお肌を守る?『あやしい情報にご用心』の秘密
 みなさん、こんにちは。
 コスメプロデューサーの牛田専一郎です。
 次の文章を読んで、みなさんはどうお感じになるでしょうか?
 【やさしい成分のクリームでお肌を保護します。】
 白木さんはどう思います?
 「なんとなく聞いたことのあるフレーズですね。
  あれ? 牛田さんが気になってるってことは、まさか......」
 ええ。
 今日はその'まさか'についてお話します。
☆----------------------------------------------------------☆
―― クリームでお肌を守る? ――
『あやしい情報にご用心』の秘密
☆----------------------------------------------------------☆
 ▼きっかけは1通のメールでした
 ┌――┐
 |\/|【保護用クリームって必要ですか?】
 └――――――――――――――――――――――――――――――
 |
 | 「秘密の化粧品」を知ってから、
 | パウダーファンデーションを直接肌に付けるようになりました。
 |
 | しかし、その一方で、
 | ・ファンデーションは直接肌につけないほうがいい
 | ・肌を保護するためにクリームを付けたほうがいい
 |
 | という情報も耳に入り、とても気になっています。
 | 牛田さんはどう思われますか?
 |
 └――――――――――――――――――――――――――――――
 読者の方から、こんなメールをいただきました。
 「秘密の化粧品」をずっとお読みくださっている方には
 "おさらい"になりますが、あらためて解説を。
 乳液やクリームは、界面活性剤で乳化して作られています。
 信じがたい事実ですが、洗剤と同じ成分なのです。
 クリームを付けた肌は、しっとり・ツヤツヤしているように見えます。
 しかし、潤っているのは肌ではなく、肌の上に乗っている乳化物質。
 その下にある素肌は、界面活性剤によって
 たんぱく変性を起こしているのです。
 クリームでお肌を保護するどころか、
 クリームを使うほどお肌は脱脂され、傷んでいく。
 牛田が"ファンデーションを直接お肌に付けて欲しい"
 と申し上げているのは、こんな現実があるからなのです。
  ☆さらに詳しく ~【何もつけない】はここから始まった!~
   創刊号 洗顔の秘密(1)
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2004/10/001.php
   第2号 洗顔の秘密(2)
   http://hisesshoku-derm.com/archives/2004/10/post-3.php
 ▼憮然とした表情の白木さんですが......
 
 「ホントみたいなウソの情報が
  なくならないのはどうしてなんですか?」
 それは、ずばり【売るため】です。
 冒頭でご紹介したような
 「素晴らしそうな魅力」「説得力のありそうな解説」を謳っているのは
 たいていは化粧品メーカー、もしくは化粧品販売業者のサイト。
 つまり、化粧品でビジネスをしている人々です。
 自分のところで扱っている商品を悪く言うはずがありません。
 サイト自体が消費者を購買へ誘導する設計になっている、
 ということを忘れずに読んで欲しいと思います。
 ▼比較検討で「立場」が見えてくる
 「自分が目の当たりにしている情報が真実か、そうでないか。
  これを見極めるためには専門的な知識が必要ですよね。
  難しいなぁ......」
 心がけひとつで、惑わされないようになりますよ。
 まず第一に、目の前の情報を鵜呑みにしないことです。
 ネット上で気になる事柄を見つけたら、
 その言葉でほかのサイトも検索してみてください。
 複数の情報を比較検討すると、
 それぞれのサイトの「立場」が分かります。
 ここは○○を販売しているから、△△を推薦しているんだな、
 という事情が見えてくるのです。
 ▼「調べること」でわが身を守る
 情報に接するときは、いつも疑問の目を持つこと。
 疑問を感じたら複数をあたること。
 これだけで、化粧品の見方がかなり変わってきます。
 化粧品の成分についても解説しているサイトがありますよ。
 普段使用している化粧品やシャンプーの原料が気になったら
 これもネットで検索してみてください。
 ┌――┐
 |\/|【調べると虚偽PR】
 └――――――――――――――――――――――――――――――
 |
 | 合成界面活性剤不使用、というシャンプーを使用しておりましたが、
 | 成分を調べると虚偽PRであることが判明し、
 | かなりショックを受けております。
 |  
 | ここ数日は隔日でお湯シャンプーを導入中です。
 |
 └――――――――――――――――――――――――――――――
読者の方から、虚偽PRのメールもいただくようになりました。
 化粧品の原料は、新しいものがどんどん増えています。
 ご自分で調べても分からない場合や不安な場合は、
 牛田までお問い合わせくださいね。
では、また次号でお会いしましょう。
  ★牛田への感想・コメントがありましたら、
   お気軽にどうぞこちらへ。
  http://hisesshoku-derm.com/archives/01about/info.php
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
   ☆メルマガ☆『秘密のプロジェクト』も好評配信中!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 はげしく稼動中! の『秘密のプロジェクト』。
 "ほやほや"の最新情報をメルマガでお届けしています。
 ...続きは『秘密のプロジェクト』をお読みくださいね。
 ☆ご登録はこちらからどうぞ!
 →< http://jstcd.or.jp/mailmagazines/ >
 
関連性の高い記事
- 改善が停滞?『洗濯洗剤の影響』の秘密 | 第799号
- リアルな声?『測定にいらしたフェローのご質問』の秘密 | 第793号
- 機能がたくさん?『洗濯洗剤』の秘密 | 第785号
- 洗浄力が必須?『洗濯洗剤は使いましょう』の秘密 | 第777号
- 肌の状態アンケート?『いただいたご質問から』の秘密 | 第743号
- 日用品の基礎知識?『医師用テキスト ~洗濯洗剤編~』の秘密 | 第709号
- 対策は簡単?『冬の静電気の防ぎ方』の秘密 | 第696号
- 成分を確認?『入浴剤の選び方』の秘密 | 第692号
- 第666号 肌に影響ある?『界面活性剤不使用の洗濯洗剤』の秘密
- 第522号 基本のおさらい『化粧品』の秘密
- 化粧品によく使用される界面活性剤・シリコーン
- 第374号 "指定"のワケ 『洗濯洗剤の切り替えを!』の秘密(1)
- 第370号 取捨選択?『ちまたに溢れる美容情報』の秘密
- 第337号 基準にできる?『肌に合う・合わない』の秘密
- 主要油脂原料の脂肪酸組成(%)
- 第127号 必ず閉じる?『開いた毛穴』の秘密
- 第121号 お肌にやさしい?『天然系界面活性剤』の秘密(2)
- 第120号 お肌にやさしい?『天然系界面活性剤』の秘密
- 第110号 ホントのところは?『読者も気になる! あやしい情報』の秘密
- 第88号 フツウに洗顔しているだけなのに!?『原因不明のブツブツ』の秘密
- 界面活性剤の秘密
- 第81号 化粧品にも"ルール"があります『守ってる? 薬事法』の秘密(2)
- 第80号 化粧品にも"ルール"があります『守ってる? 薬事法』の秘密(1)
- 第19号 ホントにやさしい?『弱酸性』の秘密
- 第11号 「薬事法」の秘密 ~法律からみた化粧品~
【次のエントリー】
  →第108号 どうしてかゆいの?『汗をかいた後』の秘密
【前のエントリー】
  →第106号 ビタミンCはナゼすごい?『ニキビ・シワ・シミに効く理由』の秘密

