バックナンバーメールマガジン「秘密の皮膚科学」

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

2015年03月31日配信

第453号 非接触生活を始めたのに『肌が改善しない理由』の秘密

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/03/31━☆
     健康な素肌を取り戻すために知ってほしいこと!

            「秘密の皮膚科学」

     第453号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

 "非接触生活を始めたのに、
  他の実践者のような改善が見られない"

 というご相談をいただくことがあります。

 今回は、なぜ肌の状態が改善しないのか、
 その理由を考えてみたいと思います。

☆------------------------------------------------------------☆

           ── 非接触生活を始めたのに ──

             『肌が改善しない理由』の秘密

☆------------------------------------------------------------☆


 ▼改善しない理由その1:
  見落としたり、後回しにしている項目がある


 非接触生活には、8つの生活習慣があります。
 http://hisesshoku-derm.com/contents/style/nanimo.php


 非接触生活のビギナーは、
 8項目を"ゆるく"実践する傾向があります。

 シャンプーを週に1回使用していたり、
 洗濯洗剤の切り替えや、肌に触れるものの洗い直しを後回しにしていたり。

 急にはやめられないからと
 落ちにくいメイクをしている方も多いようです。

 8つの生活習慣のうち、
 1つでもできていないものがあれば
 肌トラブルは改善しません。

 期待して始めたのに変化がないという方は
 後回しにしている項目がないか確認し、
 できるだけ早く実践しましょう。

 特に、先週お話した
 『間接接触』の影響を受けている方が多いようです。

 ペーパータオルを使った手洗いを徹底することと、
 間接接触をしやすい状況を意識することが大切です。

 ☆第452号 無意識のうちに?『間接接触』の秘密
  http://hisesshoku-derm.com/archives/2015/03/452.php






 ▼改善しない理由その2:
  よかれと思って使用しているものの影響を受けている


 "8つの生活習慣をすべて実践しているのに
  肌トラブルが続いたり、悪化したりする"という場合は
 日常生活のどこかで、まだ一次刺激性物質に触れています。

 自分では肌に悪いとは思っていない、むしろ
 よかれと思って使用しているものの影響を受けていることも多く、
 メールのやり取りだけでは原因が分からないことも。

 そこで、読者から寄せられた
 "よかれと思って使用していたもの"を
 リストにしてみました。

 あなたに当てはまるものはありませんか?




 ------【改めてチェック! 一次刺激性物質を含むもの】------


 (1)基礎化粧品類

  ・保湿剤(化粧水や乳液、オイル)
  ・日焼け止め


  "肌のお手入れ=化粧品をつけること"
  という思い込みを捨てきれない方は少なくありません。

  肌に何もつけずにいるとカサつきが気になり
  このままシワになってしまうのでは......
  と不安に思う方も多いようです。

  基礎化粧品をつけると肌が潤って見えたり、
  しっとりとした手触りになったりするのは
  皮膚の表面に化粧品が"乗っている"から。

  化粧品の下にある皮膚は脱脂され
  自ら潤う力を失ってしまいます。

  界面活性剤やシリコンが配合されていないオイルも
  皮膚生理の妨げとなります。




 (2)洗浄剤

  ・石けん
  ・無添加のクレンジング


  "無添加"を謳っていても、メイクを落とす洗浄力があれば
  界面活性剤が使われています。
  "石油系界面活性剤不使用"を謳うものも、
  肌に刺激を与えます。

  肌にやさしい洗浄剤はありません。

  治したいトラブルがある方は、石けんを含め、
  洗浄力のあるものは日常的に使用しないようにしましょう。




 (3)メイク用品

  ・ベビーパウダー
  ・オーガニックのメイク用品
  ・ミネラルファンデーション


  ベビーパウダーの中には、肌の弱い方には刺激となる
  BHTが使われているものがあります。

  天然成分のみで作ったというオーガニックのメイク用品でも、
  界面活性剤が使われているものが少なくありません。

  また、○○油などが複数配合されているものは、
  お湯だけでは落ちにくくなります。

  ミネラルファンデーションにも
  酸化亜鉛、水酸化Al、ステアリン酸などの脂肪酸が
  よく使われています。全成分を確認してみましょう。

  過去に界面活性剤やシリコンが配合された
  ファンデーションやチークを使っていた方は、
  ブラシやパフを指定の洗剤で洗ってから使用しましょう。




 (4)洗濯洗剤

  非接触生活は、長期間にわたって切実な肌トラブルに悩んでいる方の
  QOL(quality of life)を高めることを第一に考えたものです。

  環境に良いから、と指定以外の洗剤を使用している方もいますが、
  肌トラブルをできるだけ早く改善したい方は
 

  ライオンの「トップクリアリキッド」または


  サウンドスタイルの洗濯洗剤を使いましょう。

  ☆肌に触れる衣類や寝具は指定の洗剤で洗う
  http://hisesshoku-derm.com/contents/style/nanimo05.php 

  トップクリアリキッドは2019年4月24日の
  リニューアルで肌の弱い方にはおすすめできなくなりました。

  現在おすすめできる洗濯洗剤は
  下記のみとなりました。

  洗濯洗剤↓
  https://soundstyle.co.jp/goods/84.html

  洗濯用中性洗剤↓
  https://soundstyle.co.jp/goods/83.html
  (2018.5.24)




 (5)加工されている毛布・寝具・タオル

  寝具には、強い抗菌加工や防ダニ加工、柔軟加工がされています。
  保湿成分配合の枕カバーでトラブルを起こした事例もあります。
  市販のタオルには、強い柔軟剤が使われていることも。

  こうした加工は、指定の洗剤で洗い直しても落とせません。

  毛布や掛布団にじかに顔が触れないよう、
  顔が触れる部分にタオル(加工のされていないもの)をあて、
  ピンで留めている方もいます。

  枕にも、タオルを敷きましょう。




 (6)化繊の肌着

  吸湿発熱などの機能を謳う肌着との接触によって、
  身体に吹き出物やかゆみが出るご報告が複数届いています。

  肌の弱い方には、
  綿素材の肌着がおすすめです。

  スポーツウェアには機能性の素材が使われることが多く、
  スポーツをされている方は完全に避けることが難しいと思いますが、
  できる範囲で取り組んでみましょう。






 ▼おわりに ~ あなたの"発見"を教えてください ~


 今回は、肌の改善が進まない原因を考えてみました。
 白木さん、いかがでしたか?


 「よかれと思っていろいろなものを使いがちですが、
  よさそうだという思い込みをいったんリセットすることが
  必要なのかもしれないですね」


 そうですね。

 塩素除去のシャワーヘッドを使ったら
 肌がカサついてしまったというご報告も届いていますが、
 近年さらに、さまざまな加工が施されたグッズが増えているようです。

 "こんなものが肌トラブルの原因だった"
 "これをやめたら改善した"

 というものがありましたら、
 ぜひ牛田に教えてください。
 みなさんと共有したいと思います。

 どんな些細なことでもかまいませんので、
 ご報告をお寄せくださいね。
 お待ちしております!


 ☆メッセージはこちらまで
  →→ http://hisesshoku-ryouhou.com/archives/06info/info.html

メールマガジン「秘密の皮膚科学」

【次のエントリー】
 →第454号 お湯で落ちるならOK?『メイク』の秘密

【前のエントリー】
 →第452号 無意識のうちに?『間接接触』の秘密

このページのTOPへ